ワンコレ(ビックリマン)のキャラとシールの違いを紹介しています。キャラとシールそれぞれの特徴や仕様について載せていますので、攻略の参考に是非ご活用ください。
キャラとシールの違い
- バトルでの役割が異なる
- 一部入手手段が違う
- 強化方法が異なる
バトルでの役割が異なる
キャラとシールは両方パーティに編成することになるが、バトルでの役割がそれぞれ異なる。キャラは最大12体配置することができ、シールは最大5枚まで配置できる。
キャラはバトルで敵と戦うことが主な役割で、スキルや奥義を駆使して敵と戦う。シールはパーティのサポートが主な役割で、様々な効果でパーティをアシストしてくれる。
一部入手手段が違う
キャラとシールはどちらもガチャで入手できるが、シールは別の方法でも集めることができる。メインクエストのハードクエストを周回すると決まったシールが確率で入手できるので、ピンポイントに集めることが可能である。
強化方法が異なる
シールはレベル上げしか主な強化手段がないが、キャラはレベル上げ以外にもスター解放や奥義強化など強化要素が多い。使用するキャラ数が多いこともあり、キャラの方が基本的に育成に手間がかかる。
ワンコレ関連リンク
ワンコレ攻略TOP
注目記事
注目記事一覧 | |
---|---|
リセマラ当たり | 最強キャラ |
チュートリアルガチャ | 序盤の進め方 |