ライザのアトリエ2 失われた伝承と秘密の妖精の「ネクタル」について掲載しています。効果や入手方法のほか、変化経路や使い道についてもまとめていますので、ライザ2(Switch/スイッチ/PS4/Steam)の攻略にお役立てください。
データ一覧 | ||||
---|---|---|---|---|
調合品 | 装備 | 素材 | モンスター | 模様替え |
特性 | 効果 | EV効果 | 装備強化効果 |
ネクタルの基本情報
分類 | 戦闘アイテム[回復] |
---|---|
作成レベル | 32 |
消費CC | 3 |
カテゴリ | (薬品) |
属性 | 氷属性 雷属性 |
レシピ変化経路
レシピ変化経路 |
---|
ネクタル→エリキシル剤 |
ネクタル→ネクスフュリア |
※変化先は1つ後のみ掲載
ネクタルの効果一覧
※エッセンスでのみ解放できる効果は赤背景で表示
ネクタルの入手方法
スキルツリー習得
名前 | 詳細|解放順 |
---|---|
ネクタル | ネクタルのレシピを習得 グラスビーンズ → 投入回数アップ+1 → ネクタル |
調合
※必須素材は赤字で表示
※枠の解放にエッセンスが必要な箇所は赤背景で表示
必要素材 | 投入 | 属性 | 数値 | 解放効果 |
---|---|---|---|---|
(エリキシル) ▶︎調合品|▶︎採取素材 | 効果1 | 風属性 | 4 | 戦闘不能を回復・中 |
9 | 戦闘不能を回復・大 | |||
(神秘の力) ▶︎調合品|▶︎採取素材 | 効果1 | 火属性 | 3 | 戦闘不能を回復・小 |
7 | 戦闘不能を回復・中 | |||
(神秘の力) ▶︎調合品|▶︎採取素材 | 効果2 | 氷属性 | 4 | AP回復・中 |
9 | AP回復・大 | |||
古代樹の枝 | 効果2 | 氷属性 | 3 | AP回復・小 |
7 | AP回復・中 | |||
(エリキシル) ▶︎調合品|▶︎採取素材 | 品質 | 風属性 | 1 | +10 |
3 | +20 | |||
6 | +30 | |||
10 | +50 | |||
(神秘の力) ▶︎調合品|▶︎採取素材 | 品質 | 雷属性 | 2 | +20 |
5 | +40 | |||
9 | +60 | |||
14 | +80 | |||
ぷにぷに玉・赤 | 特性枠 | 火属性 | 2 | +1 |
5 | +2 | |||
古代樹の枝 | 特性枠 | 氷属性 | 3 | +1 |
ぷにぷに玉・赤 | レベル | 火属性 | 2 | +5 |
5 | +10 | |||
9 | +15 | |||
14 | +20 | |||
ドンケルハイト | レシピ | 氷属性 | 5 | エリキシル剤 |
ユグドールの湧水 | レシピ | 氷属性 | 4 | ネクスフュリア |
ネクタルの使い道
アイテムとして使う
ネクタルは、戦闘アイテム[回復]として戦闘中やフィールド上で使用できます。
ネクタルを使うには、あらかじめキャラそれぞれのコアアイテムにセットする必要があります。
調合の材料として使う
ネクタルは、(薬品)カテゴリのアイテムです。別のアイテムを調合する際に該当するカテゴリに投入することができます。
ネクタル自体が必要なレシピ一覧
使用レシピ | 投入 | 属性 | 数値 | 解放効果 |
---|---|---|---|---|
ネクスフュリア | 品質 | 雷属性 | 1 | +20 |
3 | +30 | |||
6 | +40 | |||
10 | +50 | |||
ネクスフュリア | 特性枠 | 雷属性 | 3 | +1 |
7 | +2 | |||
魚油リキッド | レシピ | 雷属性 | 5 | アマルゲイン |
大樹の苗木 | 効果4 | 氷属性 | 3 | (木材)付与 |
7 | (燃料)付与 | |||
大樹の苗木 | 特性枠 | 氷属性 | 2 | +1 |
フェニキス薬液 | 効果1 | 雷属性 | 2 | 調合 品質上昇+10 |
5 | 調合 品質上昇+12 | |||
フェニキス薬液 | 効果4 | 雷属性 | 2 | (水)付与 |
5 | (薬の材料)付与 | |||
フェニキス薬液 | 特性枠 | 雷属性 | 1 | +1 |
アマルゲイン | 効果1 | 雷属性 | 6 | 調合 品質上昇+25 |
12 | 調合 品質上昇+30 | |||
アマルゲイン | 効果2 | 雷属性 | 3 | 調合 特性レベル+1 |
7 | 調合 特性レベル+2 | |||
アマルゲイン | 効果4 | 雷属性 | 4 | ジェム還元アップ・中 |
9 | ジェム還元アップ・大 | |||
アマルゲイン | 特性枠 | 雷属性 | 3 | +1 |
※調合する上でネクタルが必須な場合、該当箇所を赤字で表示
※枠の解放にエッセンスが必要な箇所を赤背景で表示
特定のレシピへ変化させる
ネクタルは、調合時にマテリアル環の「レシピ」の枠を解放することで別のレシピへ変化させることができます。
ネクタルから変化するレシピ
エボルブリンクに使う
ネクタルは、エボルブリンクでアイテムを作る際の素材として使います。
ネクタルを使用するエボルブリンク
ベース | 投入素材 | エボルブリンク結果 |
---|---|---|
ネクタル | エリキシル剤 | ミソロジーネクタル |
カクテルレープ | ネクタル | イノセントレープ |
装備強化
ネクタルは、特定の効果をあらかじめ解放した状態で装備強化の素材にすることで、専用の効果を付与することができます。
投入先によって異なる効果が付与されますので、事前に確認をしておきましょう。
付与できる装備強化効果
要解放効果 | 投入対象 | 装備強化効果 |
---|---|---|
戦闘不能を回復・中 | 武器 | 行動不能時、確率でAPが増加する |
防具 | 戦闘不能になるダメージを受けたとき、確率でHP1で耐える | |
装飾品 | HPが回復したとき、APが3増加する | |
戦闘不能を回復・大 | 武器 | 行動不能時、確率でAPが増加する |
防具 | 戦闘不能になるダメージを受けたとき、確率でHP1で耐える | |
装飾品 | HPが回復したとき、APが4増加する | |
戦闘不能を回復・小 | 武器 | 行動不能時、確率でAPが増加する |
防具 | 戦闘不能になるダメージを受けたとき、確率でHP1で耐える | |
装飾品 | HPが回復したとき、APが2増加する |
データベース関連記事
データ一覧 | ||||
---|---|---|---|---|
調合品 | 装備 | 素材 | モンスター | 模様替え |
特性 | 効果 | EV効果 | 装備強化効果 |
キャラクター関連 | ||
---|---|---|
キャラ一覧 | 衣装一覧 | 声優一覧 |
ライザのアトリエ2関連記事
ライザのアトリエ2攻略 TOPページDLC第1弾攻略
DLC第1弾情報 | |||
---|---|---|---|
ケルドラ城攻略 | 追加レシピ | 追加素材 | 追加モンスター |
ストーリー攻略
ストーリー攻略情報 | |
---|---|
攻略チャート一覧 | ボス攻略一覧 |
攻略お役立ち
攻略お役立ち記事一覧 | |
---|---|
▶取り返しがつかない要素 | ▶序盤おすすめスキルツリー |
▶おすすめ特性 | ▶おすすめ編成 |
▶おすすめコアアイテム | ▶おすすめコアドライブ |
▶採取道具 | ▶遺跡探究 |
▶レベル上げ | ▶お金稼ぎ |
▶SP稼ぎ | ▶ジェム稼ぎ |
▶コアシャード稼ぎ | ▶ゴールドコイン稼ぎ |
▶採取の効率的な方法 | - |
やり込み要素
やり込み要素記事一覧 | |
---|---|
▶クリア後にやるべきこと | ▶無限ジェム |
▶畑で採れる材料 | ▶品質999おすすめアイテム |
▶最強装備の作り方 | ▶ラムロースト攻略 |
▶ぷに育成 | ▶隠しボス |
▶特性レベル上げ | - |
品質999の作り方
品質999の作り方 | ||
---|---|---|
種 | 旅人の水珠 | 中和剤 |
クリスタルエレメント | 賢者の石 | 古の賢者の石 |
最強装備
キャラ別最強武器一覧 | |||
---|---|---|---|
ライザ 最強武器 | タオ 最強武器 | パトリツィア 最強武器 | クラウディア 最強武器 |
クリフォード 最強武器 | セリ 最強武器 | レント 最強武器 | - |
最強防具一覧 | |
---|---|
最強ベルベットレイヤード | 最強ドラコニックハート |
最強装飾品の作り方一覧 | ||
---|---|---|
エリキシルリング | グローリーベルト | 四精霊のアミュレット |
システム解説
システム解説記事[全般] | |
---|---|
▶新要素 | ▶難易度毎の違い |
▶操作方法 | - |
システム解説[要素別まとめ] | |
---|---|
▶アトリエで出来ること | ▶フィールドで出来ること |
▶バトルシステム | ▶調合システム |
システム解説[強化・育成] | |
---|---|
▶スキルツリー | ▶CCの上げ方 |
▶コアクリスタル調整 | ▶装備強化のやり方 |
システム解説[その他] | |
---|---|
▶コスチューム | ▶ぷに育成方法 |
▶模様替えのやり方 | ▶フォトモード |
掲示板
掲示板 | |
---|---|
▶雑談・質問掲示板 | ▶評価・感想掲示板 |
▶写真投稿掲示板 | - |