
ライザのアトリエ2 失われた伝承と秘密の妖精の「隠しボス(ラストセンチネル)」について掲載しています。隠しボス(ラストセンチネル)の出現方法や攻略方法についてまとめていますので、ライザ2(Switch/スイッチ/PS4/Steam)の攻略にお役立てください。
隠しボスの出現方法
ストーリクリア後に出現
隠しボスの「ラストセンチネル」は、ストーリークリア後に出現します。クリアデータをロードして、続きからを選択することでラストセンチネルが出現するようになります。
ラスボスの「伝承の古き王」以上に強力なボスなので、装備やアイテムを新調してから挑むようにしましょう。
「魂の眠りし場所」にて出現
ラストセンチネルの出現場所は、「霊なる竜の棺」の「魂の眠りし場所」にて出現します。マップ入り口の左側にある通路を道なりにすすむことで、ラストセンチネルの出現場所に到達できます。
隠しボスの攻略方法
高いHPと防御力が必須
ラストセンチネル戦では、スペシャルアタックをしてくる頻度が多いため、高いHPと防御力が必須です。強力な装備を作成してから挑みましょう。
また、戦闘中も攻撃を受けたら必ず回復アイテムで回復をして、常にHPが高い状態を保ちましょう。
ブレイク値も増加させておく
ラストセンチネルの攻撃は、ダメージだけでなくブレイク値の上昇量も大きいです。防具に特性「無尽の精気」を付与してブレイク値を増加させておきましょう。
コアアイテムメインで立ち回る
ラストセンチネルは非常にHPが高いため、スキルばかりの攻撃では攻略が難しいです。品質をできるだけ上げたコアアイテムを用いてダメージを与えましょう。
また、パーティもアイテムの使用に特化した味方を多く編成しておきましょう。
おすすめコアアイテム
アイテム名 | 解説 |
---|---|
![]() |
・高威力な攻撃アイテム ・「四精霊のアミュレット」装備で消費CCを1に ・EV効果「崩撃の烙印」付与でブレイクも狙える |
![]() |
・タクティクスレベルを上昇させる ・アポカリプス使用後のWTを打ち消せる |
![]() |
・HP回復と蘇生ができる |
![]() |
・HP/AP/ブレイク値が回復できる |
おすすめパーティ編成
名前 | 解説 |
---|---|
![]() |
・攻撃アイテムを4つ持たせて大ダメージとブレイク状態を狙う |
![]() |
・回復/補助アイテムで味方をサポート ・スキル連打でAP回復 |
![]() |
|
![]() |
・いざというときの盾役 ・スキル「デルタエッジ」でターゲット集中 |
チャージ中にブレイク状態を狙う
ラストセンチネルのスペシャルアタックは、ダメージとブレイク値上昇量が大きいため、一度受けるだけでもパーティが大打撃を受けてしまいます。
通常時は、スキルを発動してCCを貯め、チャージが始まったら攻撃アイテムを一気に連打してブレイク状態を狙いましょう。
やり込み要素関連記事
やり込み要素記事一覧 | |
---|---|
▶クリア後にやるべきこと | ▶無限ジェム |
▶畑で採れる材料 | ▶品質999おすすめアイテム |
▶最強装備の作り方 | ▶ラムロースト攻略 |
▶ぷに育成 | ▶隠しボス |
▶特性レベル上げ | - |
品質999の作り方
品質999の作り方 | ||
---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
最強装備
キャラ別最強武器一覧 | |||
---|---|---|---|
![]() 最強武器 | ![]() 最強武器 | ![]() 最強武器 | ![]() 最強武器 |
![]() 最強武器 | ![]() 最強武器 | ![]() 最強武器 | - |
最強防具一覧 | |
---|---|
![]() | ![]() |
最強装飾品の作り方一覧 | ||
---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() |
ライザのアトリエ2関連記事

DLC第1弾攻略
DLC第1弾情報 | |||
---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
ストーリー攻略
ストーリー攻略情報 | |
---|---|
![]() | ![]() |
攻略お役立ち
攻略お役立ち記事一覧 | |
---|---|
▶取り返しがつかない要素 | ▶序盤おすすめスキルツリー |
▶おすすめ特性 | ▶おすすめ編成 |
▶おすすめコアアイテム | ▶おすすめコアドライブ |
▶採取道具 | ▶遺跡探究 |
▶レベル上げ | ▶お金稼ぎ |
▶SP稼ぎ | ▶ジェム稼ぎ |
▶コアシャード稼ぎ | ▶ゴールドコイン稼ぎ |
▶採取の効率的な方法 | - |
キャラクター
キャラクター関連 | ||
---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() |
データベース
データ一覧 | ||||
---|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
システム解説
システム解説記事[全般] | |
---|---|
▶新要素 | ▶難易度毎の違い |
▶操作方法 | - |
システム解説[要素別まとめ] | |
---|---|
▶アトリエで出来ること | ▶フィールドで出来ること |
▶バトルシステム | ▶調合システム |
システム解説[強化・育成] | |
---|---|
▶スキルツリー | ▶CCの上げ方 |
▶コアクリスタル調整 | ▶装備強化のやり方 |
システム解説[その他] | |
---|---|
▶コスチューム | ▶ぷに育成方法 |
▶模様替えのやり方 | ▶フォトモード |
掲示板
掲示板 | |
---|---|
▶雑談・質問掲示板 | ▶評価・感想掲示板 |
▶写真投稿掲示板 | - |