
ライザのアトリエ2 失われた伝承と秘密の妖精の「クイックアイテム」について掲載しています。仕組みを解説しているほか、メリットと注意点も記載していますので、ライザ2(Switch/スイッチ/PS4/Steam)の攻略にお役立てください。
クイックアイテムの仕組み
APを消費し即座にアイテムを使える
クイックアイテムはAPを10消費してアイテムを即座に使用することが出来ます。
通常のアイテム使用と同じくコアチャージを消費しますが、キャラクターの待機時間を無視して使用することが出来るため様々な場面で活用出来ます。
おすすめコアアイテム
クイックアイテムのメリット
緊急回復ができる
クイックアイテムで即座に回復アイテムが使用できるので、予期せぬダメージを受けた場合など、急に回復が必要となった場合に挽回出来ます。
APがない場合はクイックアイテムを使用できないのでいざとなったときのAPは確保しつつ闘いましょう。
割り込みによるチャージ阻止ができる
クイックアイテムで敵のスペシャルアタックチャージ中に割り込んで攻撃することでブレイクゲージを貯めブレイクしやすくすることが出来ます。
敵の強力な攻撃を阻止しやすくなるため敵がチャージを始めたら積極的にクイックアイテムを使用していきましょう。
クイックアイテムの注意点
APが10以上無いと使用できない
クイックアイテムはAPが10以上無いと使用できません。
いざと言う時に使用できるようAPの管理には十分注意しましょう。
アイテムの使用にはコアチャージが必要となる
クイックアイテムでアイテムを使用するためにはコアチャージが溜まっている必要があります。
コアチャージの範囲内でしかアイテムを使用できないのでコアチャージの数値にも注意しましょう。
CC(コアチャージ)を上げる方法とメリット
システム解説記事
お役立ち記事一覧ライザのアトリエ2関連記事

ストーリー攻略

攻略お役立ち
攻略お役立ち記事一覧 | |
---|---|
▶取り返しがつかない要素 | ▶序盤おすすめスキルツリー |
▶おすすめ特性 | ▶ボス攻略 |
▶おすすめ編成 | ▶おすすめコアアイテム |
▶おすすめコアドライブ | ▶採取道具 |
▶遺跡探究 | ▶レベル上げ |
▶お金稼ぎ | ▶SP稼ぎ |
▶ジェム稼ぎ | ▶コアシャード稼ぎ |
▶ゴールドコイン稼ぎ | ▶採取の効率的な方法 |
やり込み要素
やり込み要素記事一覧 | |
---|---|
▶クリア後にやるべきこと | ▶無限ジェム |
▶特性レベル上げ | ▶ぷに育成 |
▶隠しボス | ▶畑で採れる材料 |
▶品質999おすすめアイテム | ▶最強装備の作り方 |
品質999の作り方
品質999の作り方 | ||
---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
最強装備
キャラ別最強武器一覧 | |||
---|---|---|---|
![]() 最強武器 | ![]() 最強武器 | ![]() 最強武器 | ![]() 最強武器 |
![]() 最強武器 | ![]() 最強武器 | ![]() 最強武器 | - |
最強防具一覧 | |
---|---|
![]() | ![]() |
最強装飾品の作り方一覧 | ||
---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() |
キャラクター
キャラクター関連 | ||
---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() |
データベース
データ一覧 | ||||
---|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
システム解説
システム解説記事[全般] | |
---|---|
▶新要素 | ▶難易度毎の違い |
▶操作方法 | - |
システム解説[要素別まとめ] | |
---|---|
▶アトリエで出来ること | ▶フィールドで出来ること |
▶バトルシステム | ▶調合システム |
システム解説[強化・育成] | |
---|---|
▶スキルツリー | ▶CCの上げ方 |
▶コアクリスタル調整 | ▶装備強化のやり方 |
システム解説[その他] | |
---|---|
▶コスチューム | ▶ぷに育成方法 |
▶模様替えのやり方 | ▶フォトモード |
掲示板
掲示板 | |
---|---|
▶雑談・質問掲示板 | ▶評価・感想掲示板 |
▶写真投稿掲示板 | - |
人気記事
新着記事