ゼルダの伝説 ティアキンの「オタカカの祠」について掲載しています。攻略手順や宝箱の取り方はもちろん、場所や行き方もまとめていますので、ゼルダの伝説 ティアーズオブザキングダムの攻略にお役立てください。
祠の場所と攻略情報一覧オタカカの祠の場所・祠データ
場所/マップ
※マップ上のアイコンタップで詳細情報表示
表示/非表示切り替えメニュー
祠データ
祠名 | オタカカの祠 |
---|---|
試練名 | 一身の戦い 計略 |
宝箱 | ゴーレムの剛弓 |
周辺情報
エリア | カルーガ峠 鳥望台 |
---|---|
近くの祠 | エウトウメの祠 |
オタカカの祠の攻略手順
限られた装備でゴーレムを倒す
すべての装備やアイテムが解除され、祠内にある装備やアイテムだけで6体のゴーレムと戦闘します。
スクラビルドで武器を強化
ゴーレムのドロップアイテムや、祠内にはスクラビルドが可能な素材があります。
武器の攻撃力を上昇させることができるので、作成しておきましょう。
祠内のギミックを活用する
タル爆弾 | 落下するブロック |
---|---|
![]() | ![]() |
祠内には衝撃を与えると大爆発するタル爆弾や、ひび割れた柱を壊すと落下するブロックなどのギミックがあります。
どれもゴーレムに大ダメージを与えられるので、ゴーレムを誘導して狙ってみましょう。
オタカカの祠の行き方
- 氷結の山麓洞窟に入る・氷の岩は炎で溶かす
- 氷を溶かして奥に進む
- ジャンプで氷を割る
- 黒ボコブリンを3体倒す
- 少し高い場所にある氷を溶かす
- 開けた場所にオタカカの祠がある
北西にある氷結の山麓洞窟へ向かう
マップ | 周辺 |
---|---|
![]() | ![]() |
オタカカの祠は、マップ北西の氷結の山麓洞窟にあります。
氷は炎の熱で溶かす
氷結の山麓洞窟の入り口や洞窟内は、攻撃で破壊できない氷で覆われています。
たいまつや火龍の頭など、炎が出るアイテムで溶かしましょう。
ボコブリンがいる氷を溶かさないように
氷結の山麓洞窟内には、氷漬けにされたボコブリンがいます。誤って溶かしてしまうと襲い掛かってくるので、溶かさないようにしましょう。
黒ボコブリンは上から弓矢で狙う
洞窟内のひび割れた氷の下には、3体の黒ボコブリンが存在します。
攻撃力が高く複数体いるため、氷を割った後は上から弓矢などで攻撃するのがおすすめです。
氷を溶かして進むとオタカカの祠がある
黒ボコブリンがいた焚火付近の少し高い場所に溶かせる氷があるので、たいまつなどの炎で溶かして進むとオタカカの祠がります。
ティアキン関連記事

関連記事[攻略情報]
祠攻略
祠攻略 | |
---|---|
![]() | ![]() |
序盤の祠攻略情報
始まりの空島(目覚めの間) | |
---|---|
ウコウホの祠 | インイサの祠 |
グタンバチの祠 | ナチョヤハの祠 |
監視砦の鳥望台 | |
---|---|
ジオシニオの祠 | オヤミオの祠 |
イショダグンの祠 | キョノニシウの祠 |
セパパの祠 | ススヤイの祠 |
ストーリー攻略
ストーリー攻略 | |
---|---|
1.始まりの空島 | 2.ハイラルの大地へ |
3.ハイラル城の異変 | 4.四地方の異変調査 |
5.ハイラル城の異変(2回目) | 6.五人目の賢者を探せ |
7.太古よりの導き | 8.マスターソードの手掛かり |
9.ガノンドロフ討伐 | - |
四地方の異変調査攻略 | |
---|---|
リトの村のチューリ | ゾーラの里のシド |
ゴロンシティのユン坊 | ゲルドの街のルージュ |
ダンジョン攻略 | |
---|---|
風の神殿 | 水の神殿 |
炎の神殿 | 雷の神殿 |
その他攻略 | |
---|---|
地底人をウツシエに! | 地底神殿に眠る謎 |
インパと地上絵 | 龍の泪 |
チャレンジ攻略
チャレンジ・試練攻略 | |
---|---|
![]() | ![]() |
その他攻略
ボス・強敵 | |
---|---|
![]() | - |
関連記事[攻略お役立ち]
序盤必見 | |
---|---|
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
▶︎セーブのやり方 | - |
強化・拡張 | |
---|---|
▶︎ポーチ拡張方法/優先度 | ▶︎ハート・がんばりゲージの増やし方 |
▶︎女神像の場所 | - |
稼ぎ・効率 | |
---|---|
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | - |
おすすめ | |
---|---|
![]() | - |
能力解説 | |
---|---|
![]() | - |
▶︎モドレコ | ▶︎スクラビルド |
▶︎ウルトラハンド | ▶︎トーレルーフ |
▶︎ブループリント | ▶︎ウツシエ |
▶︎祠センサー | ▶︎ワープマーカー |
▶︎足跡モード | ▶︎図鑑センサー |
ゾナウギア | |
---|---|
▶︎ゾナウギアの種類 | ▶︎ゾナウギア製造機の場所・アイテム |
▶︎ゾナウエネルギーの結晶 | ▶︎製錬ゴーレムの場所 |
▶︎バッテリーの増やし方 | - |
やり込み | |
---|---|
![]() | ![]() |
▶︎ハイラル図鑑の埋め方 | ▶︎エンディング分岐 |