勇者のくせにこなまいだDASH!(勇こな)における、魔物について、分類や種族、属性など各要素を嚙み砕いてご紹介していますので、入手方法、育成方法などにも触れていますので、ゲームを進める上でぜひお役立てください。

魔物とは

ゲームを遊ぶのに必須の相棒

魔物とは、勇こなを遊ぶのに必須となる存在です。

①魔物を編成する
②勇者を迎え討ち、報酬を獲得する
③魔物を育成する

上記が勇こなの基本的なゲームサイクルとなります。

パーティ編成のポイントはこちら

魔物の基本情報を解説!

スクリーンショット 2018-01-12 15.50.04

項目 内容
名前 魔物を識別するための記号。
レア度 どれだけ希少な魔物かを判別するための指標。
進化度 その魔物が何段階進化したかを表す数値。
最低0、最大4。そもそも進化しない魔物もいる。
レベル 魔物がどれだけ成長したかを表す数値。
分類 魔物の見た目、性質による大きな区分け。
種族 共通する特徴を持った魔物の区分け。
各分類ごとに基本種・巨大種・異常種・レア種・ピュア種の5種族存在する。後述するパッシブスキルに特定種族の攻撃力を上昇させるものがある。
属性 魔物と勇者の攻撃方法の区分け。
攻撃(剣)属性、魔法(杖)属性、防御(盾)属性の3種類。じゃんけんのような3すくみの関係となり、どの属性にも有利不利が存在する。
攻撃力 攻撃の強さを表す数値。
レベルが上がる、進化するなどで上昇し、1回の攻撃で相手に与えるダメージが増加する。
ブロックLv ブロックに含有する養分、魔分の濃さの指標。
レベルが低いブロックからは小型で非力な魔物が、逆にレベルが高いブロックからは大型で強力な魔物が出現する傾向にある。勇者を迎え討つ際は、各ブロックレベル(1〜5)の魔物を1体ずつ編成する必要がある。レベルに対応する色(緑→青→赤→水色→紫)があり、ダンジョン内ではブロックの色として反映される。
コスト 元は物を生産するのにかかる費用を指す用語。
魔物それぞれにコストがあり、強力な魔物ほどコストが高くなる傾向にある。破壊神ランクに応じてコストの上限が決まっており、その範囲内でしか魔物をダンジョンに連れて行けない。

魔物のスキル・特殊攻撃を解説!

パッシブスキル

スクリーンショット 2018-02-12 20.14.56

勇者を迎え討つメンバーとして編成するだけで、ダンジョン内で効果が反映されるスキルです。

効果は勇者の防御力を下げたり、特定種族の攻撃力を上昇させたり、自身のアクティブスキルの必要堀数を軽減したりと様々ですので、編成メンバーの持つパッシブスキルはできるだけ把握しておくようにしましょう。

全ての魔物がパッシブを所持しているわけではない上に、覚える魔物の傾向もまちまちで、進化を進めることで習得する魔物もいれば、進化度0の段階から所持している魔物もいます。

パッシブスキル一覧はこちら

アクティブスキル

スクリーンショット 2018-01-12 19.50.24

ダンジョン内で特定数のブロックを掘ることで発動できる魔物の必殺技です。

スキルレベルが上がることでスキル発動に必要な堀数が少なくなっていきます。

アクティブスキル一覧はこちら

さらに詳細なスキルの解説はこちら
スキルの効果と使い方

魔物の入手方法を解説!

ガチャで入手

スクリーンショット 2018-02-12 20.16.13

ガチャから魔物を入手できます。

リセマラ当たりランキングはこちら

採掘で入手

スクリーンショット 2018-02-12 20.18.25

捕獲した勇者に採掘に行かせると、魔物を連れて帰ってくることがあります。

勇者の持つ堀スキルを揃えることで特定の分類の魔物を連れて帰りやすくなったり、特定の勇者の組み合わせ(採掘レシピ)で通常の採掘結果と異なる魔物を入手できることもあります。

採掘におすすめの勇者はこちら

進化で入手

1518434506

当然ですが、魔物を進化させることで進化後の魔物を入手できます。

魔物の育成方法を解説!

強化

スクリーンショット 2018-01-12 20.03.09

魔物のレベルを上げることで攻撃力を伸ばすことができます。

強化には、

①ダンジョンで勇者をしこたま倒す
②魔王のへやの強化メニューで強化用のエサを使用する

上記の2通りの方法があります。エサは曜日ダンジョンで入手しやすくなっていますので、有効活用しましょう。

進化

魔物を強化してレベルを最大にすることで、一つ上の進化度の魔物に進化させることができます。

進化のためには進化用のエサが一定数必要となります。進化用のエサも強化用のエサと同様に曜日ダンジョンで入手しやすいため、積極的に活用しましょう。

継承

継承には大まかに、

①全く同じ魔物を使う
②継承素材を使う
③同じブロックレベルの魔物を素材にする

上記の3通りの方法があります。

①全く同じ魔物を素材にする

1518434923

継承素材として使用する魔物の数だけスキルレベルが上がります。スキルレベルが上がるほど、アクティブスキルを使用するのに必要な堀数が少なくなっていきます。

②継承素材を使う

①と同様にスキルレベルが上がります。スキルレベルが上がるほど、アクティブスキルを使用するのに必要な堀数が少なくなっていきます。①との違いは、継承素材1つあたりの経験値が固定されているため、スキルレベルの上昇値=使用する継承素材の数にならない点です。

経験値が一定まで到達するとスキルレベルが上がりますので、基本的には同じ魔物の確保が困難な高レアの魔物に使うようにしましょう。また、継承素材の色に対応したブロックレベルの魔物にしか使うことができない点にも注意が必要です。

③同じブロックレベルの魔物を素材にする

1518435343

強化によるレベルアップとは別枠で、魔物の攻撃力を底上げすることができます。継承させた魔物は、例えば「ニジリゴケ+1」といったように、プラスの表記が追加されます。

勇こな関連リンク

勇こな_banner勇こな攻略Wiki TOPページ
リセマラ情報
▶︎リセマラ当たりランキング ▶︎効率的なリセマラのやり方
▶︎ガチャ演出と確率まとめ ▶︎ガチャはどっちを引くべき?

ゲーム開始後のお役立ち情報

▶︎効率的なリセマラのやり方 ▶︎ガチャ演出と確率
▶︎ガチャはどっちを引くべき? ▶︎序盤の攻略と進め方
▶︎パーティ編成のポイント ▶︎パズルでSSランクを取るコツ
▶︎BOX拡張はするべき? -

魔物関連情報

▶︎最強魔物ランキング ▶︎星4でおすすめの魔物
▶︎星3でおすすめの魔物 ▶︎低レアでおすすめの魔物
▶︎スコアアタックでおすすめの魔物 -

育成関連情報

▶︎進化に必要な勇者一覧 ▶︎進化素材チェッカー
▶︎スキルレベルの上げ方と注意点 ▶︎スキルレベル上げおすすめ魔物

採掘関連情報

▶︎残しておきたい勇者まとめ ▶︎採掘で入手できる魔物
▶︎採掘レシピ一覧と必要な勇者入手方法 ▶︎採掘のおすすめ周回ダンジョン
▶︎捕獲率UPスキルを持つ魔物一覧 -

効率系お役立ち情報

▶︎破壊神ランクの効率的な上げ方 ▶︎破壊神パワー(お金)の効率的な集め方
▶︎銀の魔王石の効率的な集め方と使い道 ▶︎金の魔王石の効率的な集め方と使い道

システム情報

▶︎ゲームシステムまとめ ▶︎魔物について徹底解説!
▶︎勇者について徹底解説! ▶︎採掘について徹底解説!
▶︎属性相性について ▶︎ツルハシの仕様
▶︎ブロックの種類 ▶︎フィーバーゲージの溜め方
▶︎スキルの効果と使い方 ▶︎スキル効果の累積や重複の仕様まとめ
▶︎勇者に与えるダメージの計算方法 ▶︎状態異常の仕様
▶︎プレゼントの受け取り方 ▶︎デコの効果と使い方

掲示板

▶︎雑談掲示板 ▶︎質問掲示板 ▶︎ガチャ報告掲示板
AppMediaゲーム攻略求人バナー