アリリコ_野生の薔薇_banner

アリリコ(SAOAL)の「野生の薔薇」について記述している記事です。入手場所や効率的な集め方、使い道をまとめていますので、ソードアートオンライン アリシゼーションリコリス(SAOアリリコ/SAOアリシゼーションリコリス)の攻略にお役立てください。

野生の薔薇の入手場所

現状確認できている
採取場所
11箇所

※依頼クエストによる入手は割愛しています。
※他の採取場所があったらコメント欄にて共有いただけると幸いです。

北部

1
スクリーンショット_2020-09-03_22_35_07
ファストトラベル「果ての山脈」へ移動する
2
アリリコ_野生の薔薇_ローデンド山地_1_1
カラント方面へ南下する
3
アリリコ_野生の薔薇_ローデンド山地_1_2
正面の崖の先端を目指す
4
アリリコ_野生の薔薇_ローデンド山地_1_3
採取
(マップ移動で復活する)

東部

1
アリリコ_野生の薔薇_ローデンド山地_3_1
エリア東部の討伐クエスト位置を目指す
2
アリリコ_野生の薔薇_ローデンド山地_3_2
橋を渡って川沿いを南下する
3
アリリコ_野生の薔薇_ローデンド山地_3_3
左折して上段へ登り、すぐに右折
(討伐クエストが発生する)
4
アリリコ_野生の薔薇_ローデンド山地_3_4
道なりに進んだ先、女皇バチがいるスペースの奥へ進む
5
アリリコ_野生の薔薇_ローデンド山地_3_5
採取

南部

1
アリリコ_野生の薔薇_ローデンド山地_2_1
エリア最南端から道なりに北上する
2
アリリコ_野生の薔薇_ローデンド山地_2_2
段差を登って岩場の頂点を目指す
3
アリリコ_野生の薔薇_ローデンド山地_2_3
採取

西部

1
アリリコ_野生の薔薇_ウォーミア緑地_1_1
エリア北端から西部のカラント・剣の戦士像を目指す
2
アリリコ_野生の薔薇_ウォーミア緑地_1_2
カラントを通り過ぎ、奥にある剣の戦士像前へ
3
アリリコ_野生の薔薇_ウォーミア緑地_1_3
剣の戦士像前から下段のスペースへ
4
アリリコ_野生の薔薇_ウォーミア緑地_1_4
崖際へ進む
5
アリリコ_野生の薔薇_ウォーミア緑地_1_5
採取

中央南

1
アリリコ_野生の薔薇_ウォーミア緑地_2_1
ファストトラベル「水没した廃村」へ移動する
2
アリリコ_野生の薔薇_ウォーミア緑地_2_2
正面崖上の青白く光る小屋を目指す
(右側から回り込む)
3
アリリコ_野生の薔薇_ウォーミア緑地_2_3
小屋の先、崖沿いのでっぱりを直進
4
アリリコ_野生の薔薇_ウォーミア緑地_2_4
位置取りを微調整して一段下のでっぱりへ落ちる
5
アリリコ_野生の薔薇_ウォーミア緑地_2_5
採取

南部

1
アリリコ_野生の薔薇_ウィゼアの谷01
ディザドル砂漠の北部のファストトラベル「ディザドル砂漠」へ移動する
2
アリリコ_野生の薔薇_ウィゼアの谷02
ウィゼアの谷へ移動
3
アリリコ_野生の薔薇_ウィゼアの谷03
道なりに直進
4
アリリコ_野生の薔薇_ウィゼアの谷04
カラントの脇、オレンジの花が群生する地点へ
5
アリリコ_野生の薔薇_ウィゼアの谷05
採取

東部

1
スクリーンショット_2020-09-03_21_54_53
ファストトラベル「岩倉の獣道」へ移動する
2
スクリーンショット_2020-09-03_21_56_53
道なりに北上
3
スクリーンショット_2020-09-03_21_58_37
焚き火の前でカメラを調整し、崖の上へ登る
4
スクリーンショット_2020-09-03_21_59_25
右の崖沿いを回り込むように進む
5
スクリーンショット_2020-09-03_21_59_45
右の崖沿いに直進して、宝箱の奥の段差へ落ちる
6
スクリーンショット_2020-09-03_22_00_23
右の崖沿いに直進して、茂みの奥へ進む
7
スクリーンショット_2020-09-03_22_00_43
ジャンプして段差を一段登る
8
スクリーンショット 2020-09-03 22.00.58
採取

南部 万年亀の岩

1
アリリコ_野生の薔薇_クレーストの入り江01
エリア南部の島(万年亀の岩)を目指す
2
アリリコ_野生の薔薇_クレーストの入り江02
泳いで右側のスペースへ上陸
3
アリリコ_野生の薔薇_クレーストの入り江03
坂を登る
4
アリリコ_野生の薔薇_クレーストの入り江04
右側の段差に飛び乗る
(最上段から落ちるよりも事故が少ない)
5
アリリコ_野生の薔薇_クレーストの入り江05
採取

南西部

1
スクリーンショット_2020-09-03_22_14_27
ファストトラベル「風見のやぐら」へ移動する
2
スクリーンショット_2020-09-03_22_14_50
南下して海岸沿いへ
3
スクリーンショット_2020-09-03_22_15_27
泳いで正面の小島を目指す
4
スクリーンショット_2020-09-03_22_16_09
手前の岩に上陸する
5
スクリーンショット_2020-09-03_22_16_42
ジャンプして岩を飛び移って上段へ
6
スクリーンショット_2020-09-03_22_17_03
採取
(マップ移動で復活する)

南部

1
アリリコ_野生の薔薇_ラウバル緑地01
ファストトラベル「山麓の館」へ移動
2
アリリコ_野生の薔薇_ラウバル緑地02
館の裏手へ
3
アリリコ_野生の薔薇_ラウバル緑地03
崖沿いを道なりに進む
4
アリリコ_野生の薔薇_ラウバル緑地04
戦士像を通り過ぎカラントのあるスペースへ
5
アリリコ_野生の薔薇_ラウバル緑地05
左の岩場を大きく迂回してカラントの裏手へ
6
アリリコ_野生の薔薇_ラウバル緑地06
採取

南部

1
アリリコ_野生の薔薇_トレティスの峠01
ファストトラベル「エノド宮殿跡」へ移動
2
アリリコ_野生の薔薇_トレティスの峠02
宮殿を直進する
3
アリリコ_野生の薔薇_トレティスの峠03
一段下に降りる
4
アリリコ_野生の薔薇_トレティスの峠04
崖沿いの角に位置取り、壁面が見えるようにカメラを調整
5
アリリコ_野生の薔薇_トレティスの峠05
神聖術「風素」Lv1を使う
6
アリリコ_野生の薔薇_トレティスの峠06
ジャンプして飛び降り、位置取りを調整しながらでっぱりに着地
7
アリリコ_野生の薔薇_トレティスの峠07
採取

野生の薔薇の効率的な集め方

1 「ローデンド山地」北部の岬にある「野生の薔薇」を採取する
2 「クレーストの入り江」南西部の小島にある「野生の薔薇」を採取する
3 1→2の繰り返し

マップ移動だけで復活する薔薇がある

アリリコ_野生の薔薇_効率

マップ移動を挟むことで復活する野生の薔薇があります。現状では「ローデンド山地」北部と「クレーストの入り江」南西部の「野生の薔薇」がマップ移動で復活することが確認できています。

野生の薔薇のみの効率を求めるなら、「ローデンド山地」と「クレーストの入り江」を行き来しながら「野生の薔薇」を集める方法が有効です。

詳細な周回手順

1
スクリーンショット_2020-09-03_22_35_07
北帝国「ローデンド山地」北端のファストトラベル「果ての山脈」へ移動する
2
アリリコ_野生の薔薇_ローデンド山地_1_1
カラント方面へ南下する
3
アリリコ_野生の薔薇_ローデンド山地_1_2
正面の崖の先端を目指す
4
アリリコ_野生の薔薇_ローデンド山地_1_3
野生の薔薇を採取
5
スクリーンショット_2020-09-03_22_14_27
南帝国「クレーストの入り江」のファストトラベル「風見のやぐら」へ移動する
6
スクリーンショット_2020-09-03_22_14_50
南下して海岸沿いへ
7
スクリーンショット_2020-09-03_22_15_27
泳いで正面の小島を目指す
8
スクリーンショット_2020-09-03_22_16_09
手前の岩に上陸する
9
スクリーンショット_2020-09-03_22_16_42
ジャンプして岩を飛び移って上段へ
10
スクリーンショット_2020-09-03_22_17_03
野生の薔薇を採取
11 1へ戻る

場所によってはマップ移動を挟んでも復活しない

全ての野生の薔薇が、マップ移動で復活するわけではありません。例えば、ローデンド山地の北部以外の2箇所の薔薇は、マップ移動を挟んでも復活しません。

周回場所は、必ずしもローデンド山地である必要はないですが、マップ移動で復活するかどうかは事前に確認しておく必要があります。

野生の薔薇の使い道

装備の強化

野生の薔薇は武器、防具の強化素材として使います。装備の強化は、挑むクエストが高難度になるほど重要な要素となりますので、野生の薔薇を集めて、頻繁に使う強力な装備から優先的に強化を進めましょう。

売却すると高値で売れる

野生の薔薇は、1つ1500Sと高値で売れます。

手っ取り早い金策手段として有用ですが、上記の装備強化に使用する数も少なくありませんので、売却はほどほどにした方が無難です。

お金の効率的な稼ぎ方

クエストクリアの達成に使う

野生の薔薇は、一部の依頼クエストを達成するために必要です。必要なクエストは、後半のクエストが多いので、序盤から集めておきましょう。

クエスト一覧

アリリコ(SAOAL)関連リンク

攻略情報
▶︎攻略チャート一覧 ▶︎クエスト一覧
▶︎ハァシリアンの攻略方法 -
やり込み情報
▶︎トロフィーの入手方法一覧 ▶︎レベルの効率的な上げ方
▶︎武器熟練度の効率的な上げ方 ▶︎お金の効率的な稼ぎ方
▶︎スキルポイントの効率的な稼ぎ方 ▶︎友好度の上げ方
▶︎親密会話を成功させる方法 ▶︎添い寝イベントの発生条件
▶︎ご褒美衣装の入手方法 ▶︎野生の薔薇の入手場所
▶︎アーツコード解説 ▶︎難易度変更のやり方
▶︎レイドダンジョンの挑戦方法と報酬 ▶︎デイリークエストの攻略とメリット
▶︎神獣クエスト一覧と発生条件 ▶︎神獣クエストの攻略方法
▶︎クリア後おすすめ事前準備 ▶︎装備のリセマラ方法
ゲームシステム
▶︎取り返しのつかない要素 ▶︎キリトの天幕でできる事
▶︎SAOコインの入手方法 ▶︎CUBEチケットの入手方法
▶︎オンライン要素まとめ ▶︎マルチプレイのやり方
▶︎キャラクリのやり方 ▶︎見た目の変更方法
▶︎操作キャラの変え方 ▶︎冒険者をフレンドにする方法
▶︎釣りのメリットと手順 ▶︎採取のメリットと手順
▶︎武器の強化方法 ▶︎状態異常の効果と対策一覧
バトルシステム
▶︎バトルシステム解説 ▶︎ジャストガード
▶︎ジャストステップ ▶︎受け流し
▶︎スキルコネクト ▶︎チェインバースト
▶︎リスク ▶︎アーツゲージ
▶︎指示出し ▶︎一斉攻撃
▶︎つばぜり合い ▶︎投擲
データベース
▶︎EXスキル一覧と入手場所 ▶︎神聖術一覧と使い方
▶︎最強装備まとめ ▶︎片手剣一覧
▶︎細剣一覧 ▶︎短剣一覧
▶︎片手棍一覧 ▶︎鞭一覧
▶︎刀一覧 ▶︎両手剣一覧
▶︎弓一覧 ▶︎雙翼刃一覧
▶︎防具一覧 ▶︎アクセサリ一覧
▶︎アドオンの入手方法と効果一覧 -
製品情報
▶︎最新アップデート情報 ▶︎特典まとめ
▶︎プレミアパス購入方法 ▶︎ビーター権の入手方法
▶︎DLCの配信日と内容 ▶︎トロフィーの入手方法一覧
掲示板一覧
▶︎雑談・質問 ▶︎評価・感想
▶︎マルチ募集
アリリコ攻略Wiki TOP
AppMediaゲーム攻略求人バナー
無料ブラウザゲーム厳選ランキング【PR】