
SAOAL(アリリコ)の「ペルソナ」について記述している記事です。おすすめのペルソナをはじめ、ペルソナの習得方法、一覧や設定方法を掲載していますので、ソードアートオンライン アリシゼーションリコリス(SAO アリリコ/SAO アリシゼーション リコリス)を攻略する際に是非参考にしてください。
おすすめのペルソナ
ペルソナ名 | 効果 | 所持キャラ |
---|---|---|
天才 | 攻撃速度がアップ | エルドリエ |
熱血 | クリティカル率が大きく増加 | リズベット |
狂戦士 | 攻撃力が2倍(防御力が減少、ターゲット固定不可) | リネル |
速度やクリティカル強化が優秀
アタッカーのペルソナとしては、攻撃速度上昇の「天才」やクリティカル率増加の「熱血」がおすすめです。天才や熱血の効果は武器種や状況を問わず活躍できる点が優秀です。
また、効果量を重視するのであれば、「狂戦士」が優秀です。ただし、ターゲット固定ができなくなるデメリットを包括しているので、使い所を選ぶ必要があります。
ペルソナ名 | 効果 | 所持キャラ |
---|---|---|
頑健な身体 | HP最大値増加 | メディナ |
頑健な身体でHPを増やす
タンクは、敵の攻撃を一身に受けてパーティを守るため、HPが増加する頑健な身体がおすすめです。HPが増加することで、タンクキャラの生存力が大幅に上がります。
ペルソナ名 | 効果 | 所持キャラ |
---|---|---|
癒し系 | HP回復系スキルの効果増加 | シリカ |
博愛 | HP回復効果の範囲拡張 | アリス |
HP回復スキルに影響のあるものを選ぶ
回復役は、回復効果に特化したキャラであるため、回復効果を強化するペルソナを選びましょう。
回復系のペルソナは、効果を増加させる「癒し系」と範囲拡張の「博愛」の2種類あります。回復量が足りない場合は癒し系、回復量が足りる場合は博愛にしましょう。
ペルソナ名 | 効果 | 所持キャラ |
---|---|---|
リーダー気質 | 支援系スキルの効果をパーティ全体に拡張 | ベルクーリ |
バフを全体化するリーダー気質がおすすめ
リーダー気質は、個人にかかるバフを全体化する効果を持つペルソナです。リーダー気質を装着することで、選べるバフの幅が広がります。
ペルソナの習得方法
ペルソナのゲージを100%にする
ペルソナは、仲間のゲージを100%にすると獲得できます。即座にゲージを100%にするには、親密会話を行うのがおすすめです。
ネットワークメニューから入手する
ペルソナはアーツコードと同じく、ネットワークメニューから入手できます。そのため、欲しいペルソナがあれば、ネットワークメニューからダウンロードしましょう。
ペルソナ一覧
戦闘系
ペルソナ名 | 効果 | 所持キャラ |
---|---|---|
冷徹 | 攻撃が命中すると攻撃力増加、ミスでリセット | ファナティオ |
狂戦士 | 攻撃力が2倍(防御力が減少、ターゲット固定不可) | リネル |
器用 | 命中率がアップ | フィゼル |
天才 | 攻撃速度がアップ | エルドリエ |
剣鬼 | 連携ダメージ倍率アップ | シェータ |
熱血 | クリティカル率が大きく増加 | リズベット |
回復系
ペルソナ名 | 効果 | 所持キャラ |
---|---|---|
博愛 | HP回復効果の範囲拡張 | アリス |
気配り | HPリジェネ系スキルの効果増加 | ティーゼ |
癒し系 | HP回復系スキルの効果増加 | シリカ |
HP系
ペルソナ名 | 効果 | 所持キャラ |
---|---|---|
頑健な身体 | HP最大値増加 | メディナ |
SP系
ペルソナ名 | 効果 | 所持キャラ |
---|---|---|
元気っ子 | SPリジェネ付与 | ロニエ |
戦術家 | SP最大値増加 | デュソルバート シノン |
支援系
ペルソナ名 | 効果 | 所持キャラ |
---|---|---|
探究心 | 支援系スキルの消費SP減少 | キリト |
博識 | 支援系スキルの範囲拡張 | ソルティリーナ |
リーダー気質 | 支援系スキルの効果をパーティ全体に拡張 | ベルクーリ |
神聖術系
ペルソナ名 | 効果 | 所持キャラ |
---|---|---|
神の加護 | 神聖術のチャージ速度増加 | セルカ |
高い感受性 | 神聖術の一部の効果上昇 | レンリ |
高い感受性 | 神聖術の一部の効果上昇 | ReoNa |
経験値系
ペルソナ名 | 効果 | 所持キャラ |
---|---|---|
努力家 | 獲得経験値増加 | ユージオ リーファ |
その他
ペルソナ名 | 効果 | 所持キャラ |
---|---|---|
慎重 | 思考タイミングが拡張 | カーディナル |
好戦的 | 操作時にアーツゲージ増加 | アスナ |
ペルソナの設定方法
レコードのストレージで設定可能
ペルソナは、レコードのストレージから選択できます。選択できるペルソナは、仲間のゲージを100%したもののみです。
アリリコ(SAOAL)関連リンク
攻略情報 | |
---|---|
▶︎攻略チャート一覧 | ▶︎クエスト一覧 |
▶︎ハァシリアンの攻略方法 | - |
やり込み情報 | |
---|---|
▶︎トロフィーの入手方法一覧 | ▶︎レベルの効率的な上げ方 |
▶︎武器熟練度の効率的な上げ方 | ▶︎お金の効率的な稼ぎ方 |
▶︎スキルポイントの効率的な稼ぎ方 | ▶︎友好度の上げ方 |
▶︎親密会話を成功させる方法 | ▶︎添い寝イベントの発生条件 |
▶︎ご褒美衣装の入手方法 | ▶︎野生の薔薇の入手場所 |
▶︎アーツコード解説 | ▶︎難易度変更のやり方 |
▶︎レイドダンジョンの挑戦方法と報酬 | ▶︎デイリークエストの攻略とメリット |
▶︎神獣クエスト一覧と発生条件 | ▶︎神獣クエストの攻略方法 |
▶︎クリア後おすすめ事前準備 | ▶︎装備のリセマラ方法 |
ゲームシステム | |
---|---|
▶︎取り返しのつかない要素 | ▶︎キリトの天幕でできる事 |
▶︎SAOコインの入手方法 | ▶︎CUBEチケットの入手方法 |
▶︎オンライン要素まとめ | ▶︎マルチプレイのやり方 |
▶︎キャラクリのやり方 | ▶︎見た目の変更方法 |
▶︎操作キャラの変え方 | ▶︎冒険者をフレンドにする方法 |
▶︎釣りのメリットと手順 | ▶︎採取のメリットと手順 |
▶︎武器の強化方法 | ▶︎状態異常の効果と対策一覧 |
バトルシステム | |
---|---|
▶︎バトルシステム解説 | ▶︎ジャストガード |
▶︎ジャストステップ | ▶︎受け流し |
▶︎スキルコネクト | ▶︎チェインバースト |
▶︎リスク | ▶︎アーツゲージ |
▶︎指示出し | ▶︎一斉攻撃 |
▶︎つばぜり合い | ▶︎投擲 |
データベース | |
---|---|
▶︎EXスキル一覧と入手場所 | ▶︎神聖術一覧と使い方 |
▶︎最強装備まとめ | ▶︎片手剣一覧 |
▶︎細剣一覧 | ▶︎短剣一覧 |
▶︎片手棍一覧 | ▶︎鞭一覧 |
▶︎刀一覧 | ▶︎両手剣一覧 |
▶︎弓一覧 | ▶︎雙翼刃一覧 |
▶︎防具一覧 | ▶︎アクセサリ一覧 |
▶︎アドオンの入手方法と効果一覧 | - |
製品情報 | |
---|---|
▶︎最新アップデート情報 | ▶︎特典まとめ |
▶︎プレミアパス購入方法 | ▶︎ビーター権の入手方法 |
▶︎DLCの配信日と内容 | ▶︎トロフィーの入手方法一覧 |
掲示板一覧 | |
---|---|
▶︎雑談・質問 | ▶︎評価・感想 |
▶︎マルチ募集 |