
アリリコ(SAOAL)の「神聖術」について記述している記事です。神聖術の強化場所や効果、使い方やコツを掲載していますので、ソードアートオンライン アリシゼーションリコリス(SAOアリリコ/SAOアリシゼーションリコリス)の攻略にお役立てください。
神聖術の強化場所一覧
種類 | Lv | 場所 |
---|---|---|
![]() |
Lv2 | 【ディザドル砂漠】南西の砂丘の頂上の石像 |
Lv3 | 【ヴァリンド台地群】北東の石像 | |
![]() |
Lv2 | 【ウェトラの谷】北西の石像 |
Lv3 | 【マウニドの大道】北の石像(東の大門の先から回り込む) | |
![]() |
Lv2 | 【リヴァリエの森】北東(ヒンタールの飛泉)の石像 |
Lv3 | 【シビリア山地】北北西(水上の祠)の石像 | |
![]() |
Lv2 | 【ウォーミア緑地】北東の崖沿い(グラシス草原)の石像 |
Lv3 | 【ラウバル緑地】西の石像(「峡谷への大橋」から北上) | |
![]() |
Lv2 | 【クレーストの入り江】南東の海岸沿いの石像 |
Lv3 | 【ミネルダの岩場】南南西(三日月湖)の石像 | |
![]() |
Lv2 | 【ウィゼアの谷】東の洞窟内(岩倉の獣道)の石像 |
Lv3 | 【ミルディア平原】北の石像(エリア南から川を北上) | |
![]() |
Lv2 | 【ローデンド山地】北(朽ち果てた宮殿跡)の石像 |
Lv3 | 【サロール山地】南(ネルタ岩窟)の石像 | |
![]() |
Lv2 | 【ロッキスの岩場】東の石像 |
Lv3 | 【トレティスの峠】南東の石像(門を南下して回り込む) |
神聖術の効果一覧
▼光素 | ▼風素 | ▼熱素 | ▼鋼素 |
▼闇素 | ▼晶素 | ▼凍素 | ▼水素 |
光素
Lv | 名前/効果 |
---|---|
1 | 【ルミナス】 空間リソースを光の力に変え周囲の味方を癒す |
2 | 【ディバインライト】 目もくらむ眩い光を発生させ敵の命中率を低下させる |
3 | 【マーシーシャイン】 癒しの空間を作り出し空間内にいる間回復し続ける |
風素
Lv | 名前/効果 |
---|---|
1 | 【テールウィンド】 自身に風の力を纏い移動速度とジャンプ力を強化する |
2 | 【ウォールウィンド】 周囲に風の障壁を作り出し敵の弾を防ぐ事ができる |
3 | 【アクセラレーター】 風のフィールドを作り出し 周囲の味方の様々な速度を上昇させる |
熱素
Lv | 名前/効果 |
---|---|
1 | 【アロー・シェイプ】 熱を込めた矢を形成し敵に撃ちつける 空中に打ち上がった敵を致命的(FATAL)な状態にする |
2 | 【ブレイジンググロウ】 前方を炎上させ敵に継続ダメージを与える |
3 | 【フレアトルネード】 巨大な炎の竜巻を作り出し薙ぎ払う 空中に打ち上がった敵を致命的(FATAL)な状態にする |
鋼素
Lv | 名前/効果 |
---|---|
1 | 【メタルクリエイト】 空間リソースを変換し鉄塊を呼び出す 鉄塊は障害物や足場にする事ができる |
2 | 【ストロングボディ】 空間リソースを使い身体を強化し攻撃力や防御力を強化する |
3 | 【フォースバリアー】 鋼を身体に纏わせて鋭くし防御力を強化しのけぞりにくくなる |
闇素
Lv | 名前/効果 |
---|---|
1 | 【ブラインドフィールド】 空間リソースを闇の力に変え周囲を暗くし 敵から見つかりにくくなる |
2 | 【ダークインパクト】 命中率が低いが攻撃レベルの高い闇の弾を生み出し 敵の行動を阻害する |
3 | 【ダズルオーラ】 闇の力を使い敵の認識を混乱させ技の使用を制限させる |
晶素
Lv | 名前/効果 |
---|---|
1 | 【ミラークリエイト】 空間リソースを結晶い変換し鏡を作り 敵の弾を跳ね返す事ができる |
2 | 【ジュエリーランス】 結晶でできた鋭い槍を敵の周囲に降らせ 接近するとはじけダメージを与える |
3 | 【バインドクリスタル】 敵を追尾する結晶を飛ばし当たると槍がはじけ出し 大ダメージを与え敵をSTUN状態にして束縛する |
凍素
Lv | 名前/効果 |
---|---|
1 | 【フリージングソーン】 正面に氷の茨を伸ばし敵を攻撃する |
2 | 【フロストロア】 空間リソースを消費し大地を凍らせ敵を足止めする |
3 | 【グリエシャーバイン】 氷の蔓で周囲を凍らせる 空中の敵にも当たりやすく威力も絶大 |
水素
Lv | 名前/効果 |
---|---|
1 | 【ウォーターカッター】 正面に水の斬撃を飛ばし敵を斬り付ける |
2 | 【スプラッシュボム】 周囲に水の衝撃波を発生させ防御レベルの低い敵を吹き飛ばす |
3 | 【バブルプロテクション】 衝撃を和らげる水のバリアを生み出し 周囲の味方の受けるダメージを減らす |
神聖術を使うコツ
戦闘時におすすめの神聖術(ソロ)
神聖術 | 簡易解説 |
---|---|
![]() |
一定時間範囲内の味方のあらゆる速度が上昇する陣を設置。通常攻撃、スキルの継続火力を大幅に向上可能。 |
![]() |
序盤に特におすすめ。効果が切れないように維持することで全滅のリスクを大幅に軽減可能。 |
![]() |
一定時間範囲内の味方のHPを継続回復する陣を設置。タンクなど、敵に密着するキャラの生存率が上がり、戦線が崩れづらくなる。 |
![]() |
戦闘前に使用して攻撃力・防御力を強化。 |
![]() |
防御力を上げつつ、のけぞりにくくなる。対ボス戦/強敵時に有効。 |
基本的には耐久強化目的がおすすめ
操作キャラで使う神聖術は、基本的には耐久強化がおすすめです。特に光素Lv1<ルミナス>は、パーティ全体の生存率を上げる上で序盤から重宝します。
風素Lv3は高難度ほど有用
速度上昇の陣を設置する風素Lv3は、継続火力の大幅な向上が見込めます。高HPの強敵を相手にする高難度クエストほど重宝するでしょう。
一箇所に留まって集中的に攻撃を繰り出せる状況を作る必要がありますので、ヘイトを集めるタンクの役割がしっかりと機能している必要がある点には要注意。
HPドレイン+手数で被弾を相殺するビルドであれば、特に考えずに敵の目の前に設置するだけで火力・耐久をともに補強することが可能です。
神聖術の攻撃は無理に手を出さないでOK
Lv | Lv1 | Lv2 | Lv3 |
---|---|---|---|
チャージ時間 | 約1秒 | 約3秒 | 約8秒 |
神聖術による攻撃は、遠距離から安全に繰り出せる反面、チャージの時間が非常に長くなる点が大きなネックとなります。
戦闘中に操作キャラで神聖術による攻撃を繰り出す場合は、ターゲットが味方NPCに向くように調整した上でチャージ時間を捻出する必要がありますので、神聖術の攻撃を使う前提のパーティ構成・ビルドを考える必要が出てくるでしょう。
探索時におすすめの神聖術
神聖術 | 簡易解説 |
---|---|
![]() |
足場を作れるため、高台に登る際に有用。設置地点に味方がいると足場ができないため、使用時はソロ推奨。 |
![]() |
移動速度とジャンプ力を強化。高台に登る際や、ジャンプの飛距離を伸ばす際に有用。スタミナ切れまでに泳ぐ距離を稼ぐ用途でも活用可能。 |
![]() |
見つかりにくくなるため、敵の近くにある宝箱や石像を調べる際に有用。どんな状況でも確実に見つからなくなるわけではない点に注意。 |
鋼素Lv1・風素Lv1は探索で必須級
探索でおすすめの神聖術は大まかに上記の3種類です。
特に鋼素Lv1・風素Lv1は、EXスキルや宝箱を入手する際に必須となる場合がありますので、あらかじめ使い方を把握しておきましょう。
神聖術の使い方
神聖術の使い方手順 | |
---|---|
① | R2を長押して神聖術パレットを開く |
② | 使いたい属性の方向へスティックを倒してチャージ |
③ | 使いたいLv分のチャージが溜まったらR2を離す |
④ | 再度R2を押して発動 |
チャプター1-3で解放
神聖術はチャプター1-3でメインクエストを進めている途中で解放されます。開放時にチュートリアルが表示されますので、しっかりとシステムを把握しておきましょう。
SP消費無しで発動可能
「神聖術」は、R2を押しながら、左スティックを各方向(属性)に倒す事でストックし、再びR2を押すことで発動することができます。
神聖術を発動するには、レベルに応じたチャージ時間を要しますが、任意のタイミングかつ、SP消費無しで発動する事ができますので、戦闘の幅を広げるのに一役買ってくれます。
アリリコ(SAOAL)関連リンク
攻略情報 | |
---|---|
▶︎攻略チャート一覧 | ▶︎クエスト一覧 |
▶︎ハァシリアンの攻略方法 | - |
やり込み情報 | |
---|---|
▶︎トロフィーの入手方法一覧 | ▶︎レベルの効率的な上げ方 |
▶︎武器熟練度の効率的な上げ方 | ▶︎お金の効率的な稼ぎ方 |
▶︎スキルポイントの効率的な稼ぎ方 | ▶︎友好度の上げ方 |
▶︎親密会話を成功させる方法 | ▶︎添い寝イベントの発生条件 |
▶︎ご褒美衣装の入手方法 | ▶︎野生の薔薇の入手場所 |
▶︎アーツコード解説 | ▶︎難易度変更のやり方 |
▶︎レイドダンジョンの挑戦方法と報酬 | ▶︎デイリークエストの攻略とメリット |
▶︎神獣クエスト一覧と発生条件 | ▶︎神獣クエストの攻略方法 |
▶︎クリア後おすすめ事前準備 | ▶︎装備のリセマラ方法 |
ゲームシステム | |
---|---|
▶︎取り返しのつかない要素 | ▶︎キリトの天幕でできる事 |
▶︎SAOコインの入手方法 | ▶︎CUBEチケットの入手方法 |
▶︎オンライン要素まとめ | ▶︎マルチプレイのやり方 |
▶︎キャラクリのやり方 | ▶︎見た目の変更方法 |
▶︎操作キャラの変え方 | ▶︎冒険者をフレンドにする方法 |
▶︎釣りのメリットと手順 | ▶︎採取のメリットと手順 |
▶︎武器の強化方法 | ▶︎状態異常の効果と対策一覧 |
バトルシステム | |
---|---|
▶︎バトルシステム解説 | ▶︎ジャストガード |
▶︎ジャストステップ | ▶︎受け流し |
▶︎スキルコネクト | ▶︎チェインバースト |
▶︎リスク | ▶︎アーツゲージ |
▶︎指示出し | ▶︎一斉攻撃 |
▶︎つばぜり合い | ▶︎投擲 |
データベース | |
---|---|
▶︎EXスキル一覧と入手場所 | ▶︎神聖術一覧と使い方 |
▶︎最強装備まとめ | ▶︎片手剣一覧 |
▶︎細剣一覧 | ▶︎短剣一覧 |
▶︎片手棍一覧 | ▶︎鞭一覧 |
▶︎刀一覧 | ▶︎両手剣一覧 |
▶︎弓一覧 | ▶︎雙翼刃一覧 |
▶︎防具一覧 | ▶︎アクセサリ一覧 |
▶︎アドオンの入手方法と効果一覧 | - |
製品情報 | |
---|---|
▶︎最新アップデート情報 | ▶︎特典まとめ |
▶︎プレミアパス購入方法 | ▶︎ビーター権の入手方法 |
▶︎DLCの配信日と内容 | ▶︎トロフィーの入手方法一覧 |
掲示板一覧 | |
---|---|
▶︎雑談・質問 | ▶︎評価・感想 |
▶︎マルチ募集 |
-
1ハイスクールD×D Operation paradise infinity美少女悪魔の眷属になりませんか?色んな美少女がいっパイ登場!ハーレム王に、俺はなる!G123新作無料
-
2ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル新作リリース!アーティファクトを錬成して、新たな敵に挑む冒険の日々が幕を開ける!G123人気無料
-
3蜘蛛ですが、なにか? 迷宮の支配者蜘蛛の魔物に転生してしまった「私」を育成し、迷宮の支配者を目指せ!迷宮サバイバルRPG!G123人気無料
-
4魔法先生ネギま!まほらパニックドキドキなスクールライフが楽しめるドタバタ魔法バトルRPGが登場!1500連無料!G123人気無料
-
5月が導く異世界道中 天下泰平旅日記人気アニメの新作RPGがリリース!異世界世直し系ファンタジーで月に導かれし行脚の旅を始めよう!G123人気無料
-
無料ブラウザゲームをもっと見る!
G123公式のゲーム一覧はこちら 新作タイトルの事前登録特集はこちら!面白いスマホゲームアプリおすすめランキング!
最後戦闘が先頭になって誤字ってます