【鬼武者2】ギンガムファッツ・改攻略

鬼武者2リマスターの「ギンガムファッツ・改」について掲載しています。倒すコツをまとめていますので、鬼武者2の攻略にお役立てください。

ギンガムファッツ・改の攻略ポイント

長期戦必死

ギンガムファッツ・改戦は途中ギンガムファッツが森に隠れながら攻撃してくるようになり、その間ダメージを与えることが難しいため時間がかかる。

一閃も狙うのが難しいので長期戦になると思いながら戦うのがおすすめ。

なお、森から隠れて出る攻撃は鬼戦術を当てるとキャンセルできるので舞雷刀の鬼戦術は森に隠れたタイミングで使うのがおすすめ。

突進攻撃が防御不能

森に隠れながら出てくる時に突進攻撃をして来るが、この攻撃は防御することが出来ない。

森から出てくる場合は木の葉が舞うので、木の葉が舞い出したら近づかないのがおススメ。

一番奥まで進んだ所が割と安全地帯となっており、奥から湧き出ることもあるが、その場合は避けて鬼戦術を当てやすくなる。

体力が減ると突進攻撃の速度増加

仕様として、森から出てから15秒の時間が経つと森に隠れるようになるという仕様になっている。

さらに、隠れて行う突進攻撃は体力が減れば減るほど速度が上がるという仕様。

体力が減ってきたらできるだけ一閃を当てて一気に削り切りたい。

それ以外の攻撃は全防御可

森に隠れながら出てくる時に突進攻撃以外の攻撃は全てガード可能。

慌てずに一閃を狙ってもヨシ、隙を伺いながら鬼戦術で手堅く体力を減らすのもおススメ。

ギンガムファッツ・改の一閃ポイント

両手叩きつけ攻撃

ギンガムファッツ・改戦では溜め一閃が使えるようになっていることが多いため、基本的には溜め一閃を狙うようにしよう。ギンガムファッツ・改は両手叩きつけ攻撃が2段攻撃となっており、1段目を左右に避けてから一閃を意識すると狙いやすい。

ギンガムファッツ・改の攻撃パターン

主な攻撃パターン

攻撃名称防御一閃弾き一閃
両手叩きつけ攻撃⚪︎⚪︎×
片手叩きつけ攻撃⚪︎⚪︎×
両脚攻撃⚪︎⚪︎×
森横切りダッシュ攻撃×××

鬼武者2 攻略関連記事

攻略サイト TOP

back_to_top_onimusha2鬼武者2 攻略TOP

攻略情報まとめ

ボス一覧

ボス攻略一覧

序盤必見

攻略ガイド

入手データ

注目アイテム・装備

データベースまとめ

AppMediaゲーム攻略求人バナー