キノコ伝説_ミニモン退治_アイキャッチ

キノコ伝説のミニモン退治について紹介している記事です。ミニモン退治の進め方や大賞選択のおすすめアイテムなどを解説しているのでキノコ伝説(キノデン)をプレイする際にご活用ください。

ミニモン退治の進め方

カエルのペペコラボのコンテンツ

キノコ伝説_カエルのペペコラボ_アイキャッチ

ミニモン退治はカエルのペペコラボイベントのコンテンツの一つ。育成の手助けとなる各種アイテムを入手できるチャンスなので、開催期間中に忘れずにチェックしておこう。

ミニモン退治の開催期間は3/27(水)23:59まで

カエルのペペコラボまとめはこちら

専用のハンマーでミニモンを倒して報酬獲得

キノコ伝説_ミニモン退治_2

ミニモン退治では専用のハンマーを消費してミニモンを倒すことで、抽選で選ばれた報酬アイテムを獲得できるという仕組み。ミニモン退治に使用するハンマーは主にイベントのデイリーミッション達成でで入手可能となっている。

大賞のミニモンを倒すと次の層へ進む

キノコ伝説_ミニモン退治_3

大賞アイテムが設定されている当たりのミニモンを倒すと、大賞アイテム+他のミニモン分のアイテムを全て獲得して次の層へと進める。大賞ミニモンの位置はランダムなので、少ないハンマー消費数で当たりを引けることを祈ろう。

大賞のアイテムは自分で設定可能

キノコ伝説_ミニモン退治_4

当たりミニモンを倒した際に獲得できる大賞アイテムは指定のラインナップの中から好きなアイテムを選択可能。後述するおすすめアイテム解説を参考にしながら、自分が欲しいアイテムを設定しよう。

一定層の到達で追加報酬をゲット

特定の層まで到達すると追加の報酬を受け取れる。いち早く大賞ミニモンを引き当て、できる限り上の層まで進めることを目標にしたい。

階層 報酬
10層 キノコ伝説_アイコン_神威槌神威槌×300
20層 キノコ伝説_アイコン_付能ギア付能ギア×3
30層 キノコ伝説_アイコン_無限ぜんまい無限ぜんまい×200
40層 キノコ伝説_神羽幣_アイコン神羽幣×10
50層 キノコ伝説_ケロスラスター限定背飾り×1

ミニモン退治の大賞選択おすすめアイテム

大賞選択おすすめアイテム早見表

アイテム 解説
優先度・高
キノコ伝説_アイコン_宝覚醒の書
覚醒の書×1
・職業の覚醒LvUPに使用
・現状は入手機会が少なく貴重
└基本はコレ優先でOK
優先度・中
キノコ伝説_羽幣_アイコン
羽幣×50
・羽のLvUPに使用
・毎日の暗黒試練でも入手は可能
キノコ伝説_アイコン_武魂水晶
武魂水晶×3
・武魂ガチャに使用
└宝石でも回せるが要求数が多い
・普段の菌族乱闘でも入手は可能
優先度・低
その他アイテム ・わざわざ選択する旨味が少ない
└個数が少ない、他の入手機会が多いなど

基本は覚醒の書優先でOK

覚醒の書は職業覚醒で印を覚醒させた後のレベル上げに使用するアイテム。現状は越域順位戦のショップやランク報酬などでしか入手できず希少価値が高いので、他にどうしても欲しいアイテムがなければ基本は覚醒の書を選択するのがおすすめ

傷心蛙ハンマーの入手方法

毎日任務の報酬で獲得

キノコ伝説_ミニモン退治_1

イベントのデイリーミッションである毎日任務の報酬でハンマーを入手できる。任務は毎日0時に更新されるので、それまでに忘れずにミッションクリアを済ませておこう。

ケロハンマー袋を購入する(課金)

イベントの課金パックであるケロハンマー袋を購入することでもハンマーを獲得できる。どうしてもハンマーが欲しい人は購入を検討してみるのもアリだろう。

キノコ伝説の関連記事

キノコ伝説_攻略TOP導線バナーキノコ伝説攻略TOPページ

注目記事

キノコ伝説注目記事
キノコ伝説_職業や進化はどれがおすすめ?おすすめ職業 キノコ伝説 交換コード 一覧 入力方法交換コード
キノコ伝説_最強職業ランキング最強職業 キノコ伝説_ペット最強_アイキャッチ_仮最強ペット 
キノコ伝説_最強仲間ランキング_アイキャッチ最強仲間ランキング キノコ伝説_最強技能ランキング_アイキャッチ最強技能ランキング
キノコ伝説_序盤の効率的な進め方_アイキャッチ_序盤の効率的な進め方 キノコ伝説_突破イベントまとめ_アイキャッチ突破イベントの攻略
AppMediaゲーム攻略求人バナー