
キノコ伝説騎乗最強ランキングです。上級騎乗のおすすめやランキング、各職業別の最強騎乗などを紹介していますので、キノコ伝説(キノデン)の騎乗ランキングや乗り物最強を調べる際にご活用ください。
キノコ伝説最強ランキング記事 | ||
---|---|---|
![]() 最強職業 |
![]() 最強仲間 |
![]() 最強技能 |
![]() 騎乗最強 |
![]() 背飾り最強 |
![]() ペット最強 |
騎乗最強ランキング
新規騎乗の性能
アイテム | 効果 |
---|---|
![]() 星雲飛行艇 |
【剣S/弓SS/魔S/鞭A】 ・戦闘開始後、11秒ごとに最大体力値10%の防壁 └防壁持続中はダメージ軽減+6% ・防壁消失後、浄化+追加でダメージ軽減+3%、攻撃+3% └浄化でのデバフ対応が優秀 |
騎乗最強ランキング早見表
騎乗は百人百様
同じ職業でもプレイスタイルはそれぞれ違う。騎乗は各プレイヤーの長所を伸ばしたり、短所を補ったりすることができる。
たとえば弓を使う方からすれば被妨害時間を短縮できる青牛モーモーが最強だが、武装解除の妨害はあまり関係ない斧を使ってる方からすれば溶岩魔龍などほかの騎乗の方が魅力的である。
また試合時間によっても使うべき騎乗は変わってくる。短期戦であれば初手から効果を発動するものが強いが、長期戦であれば効果を最大限発揮するまでに時間がかかってしまうものも問題なく扱える。
ランダム効果系は最強になる場合もある
ランダムで効果を発動する系の騎乗は安定感がないものの、噛み合えば非常に強力な性能を発揮する可能性を秘めている。
例えば攻撃の初動が重要となる弓同士のPvPでは、雪夜ヨヨの状態異常を解除し無視する効果や詩と往くで武装解除or分身攻撃を当てることが出来れば、同格に負けることはなく格上の相手にも勝てることがある。
騎乗最強の評価
騎乗評価
騎乗 | 評価 |
---|---|
![]() 焚寂破心 |
【剣A/弓SS/魔B/鞭C/突破商店】 ・火力アップ性能持ち ・溶岩巨獣や深淵の門など火力勝負の場面では最強 ・特に攻撃回数の多い弓職と相性◎ |
![]() 風火輪 |
【剣C/弓C/魔C/鞭SS/突破商店】 ・仲間の攻撃速度を上げられる ・仲間メインで戦う鞭職の火力アップにつながる |
![]() 白虎 |
【剣S/弓S/魔S/鞭A/キノコスロ】 ・自分へのバフ、敵へのデバフ持ち ・どんな職業とも相性が良い |
![]() 青牛モーモー |
【剣A/弓SS/魔S/鞭A/キノコスロ】 ・ダメージ軽減スキル持ち ・被妨害時間短縮スキル持ち ・どんな職業とも相性が良い |
![]() 青の女王 |
【剣B/弓B/魔B/鞭B/キノコスロ】 ・周囲の敵に分担ダメージ ・PvPよりはステージ向き ・所持効果が強力 |
![]() 丸々蛙 |
【剣B/弓B/魔B/鞭B/キノコスロ】 ・攻撃アップ持ち ・PVPよりはステージ向き ・所持効果が強力 |
![]() ラム酒樽 |
【剣S/弓A/魔A/鞭A/航海時代】 ・20%体力減少ごとに攻撃アップと被ダメ減少 ・火力と耐久ともに貢献 |
![]() 紫翼 |
【剣A/弓B/魔B/鞭B/キノコスロ】 ・範囲ダメージ&打ち上げ効果持ち ・打ち上げ発動が遅く、正直微妙 |
![]() 浮き浮き雲 |
【剣C/弓C/魔SS/鞭C/突破商店】 ・技能会心アップ持ち ・技能会心発生後、攻撃アップ ・技能中心で戦う魔職と相性◎ |
![]() 詩と往く |
【剣A/弓S/魔S/鞭A/キノコスロ】 ・技能をランダムで再発動 ・弓職でも再発動する技能次第では格上にも勝てる ・技能中心で戦う魔職とも相性◎ |
![]() 遊魚紙鳶 |
【剣C/弓SS/魔C/鞭C/キノコスロ】 ・連撃3回発生時追加で範囲ダメージ ・連撃で攻める弓職向け |
![]() オートバイク |
【剣SS/弓C/魔C/鞭C/キノコスロ】 ・反撃発生時反撃ダメージアップ ・反撃で攻める剣職向け |
![]() 烈焔バイク |
【剣SS/弓B/魔B/鞭B/イベントor突破商店(騎)】 ・体力損失で範囲ダメージ ・損失体力に応じて無限にスタック └回復系の剣職と相性◎ |
![]() 溶岩魔龍 |
【剣SS/弓S/魔S/鞭S/イベント】 ・持続ダメージを与える ・強力なバフスキル持ち ・どんな職業も無難に合う ・短期戦の弓職は恩恵が薄い |
![]() 双蛙ブルブル |
【剣A/弓A/魔A/鞭A/イベント】 ・二つの効果が交互に発動 ・汎用性は高い |
![]() 玉兎一号 |
【剣S/弓A/魔B/鞭S/イベント】 ・ダメージ軽減スキル持ち ・弓職はコクレン討伐におすすめ |
![]() 雪夜ヨヨ |
【剣A/弓S/魔A/鞭C/イベント】 ・四つの効果が戦闘開始後10秒ごとに(0秒目含む)ランダムで発動 ・どの効果も強力 ・弓職は状態異常解除が来れば格上にも勝てる |
![]() 百変スライム |
【剣S/弓S/魔S/鞭SS/突破商店】 ・現在体力値に応じて強力な効果が付与 ・汎用性は高い |
![]() 心の赴くままに |
【剣A/弓B/魔A/鞭S/イベント】 ・毎秒確率でバフ付与(最大20回) ・20秒後範囲ダメージ&打ち上げ |
![]() スイカフロート |
【剣S/弓S/魔A/鞭A/イベント】 ・攻撃と防御をアップ ・定期的に打ち上げで敵を遅延させる |
![]() ダッキング |
【剣SS/弓SS/魔S/鞭S/イベント】 ・敵の攻撃を下げるのが得意 ・無難にどこでも活躍してくれる |
![]() ユニコーン |
【剣S/弓SS/魔S/鞭SS/イベント】 ・妨害無視効果を持つ騎乗 ・攻撃やダメージ軽減も用意し火力&耐久に貢献 |
![]() 魔法の書 |
【剣A/弓A/魔S/鞭B/イベント】 ・15%の確率で発動技を再発動 ・運要素強めな性能 |
![]() ベヒーモス |
【剣S/弓A/魔B/鞭A/イベント】 ・デジモンコラボ後半で実装 ・HP70%以下で攻撃&ダメージ軽減を毎秒盛れる ・耐久の剣向き |
![]() グラニ |
【剣B/弓SS/魔B/鞭B/イベント】 ・デジモンコラボ前半で実装 ・被妨害時間-30%&攻撃+10% ・モーモーの攻撃型ver |
![]() 聖光魔竜 |
【剣SS/弓B/魔B/鞭SS/イベント】 ・11秒ごとに3秒間、最終防御を増加 └1秒ごとに倍率は1/3減少していく ・耐久系の剣向き |
![]() 幽々カボチャ車 |
【剣S/弓S/魔A/鞭S】 ・敵に対する攻撃&ダメージ軽減-10%で攻防を支援 └ダメージ軽減なので鞭も恩恵を感じやすい ・現在体力2%減少もおまけで |
![]() ドデカブタック |
【剣SS/弓SS/魔SS/鞭SS】 ・開幕6秒0rHP60%未満になるまで封印状態になる ├通常攻撃、連撃、反撃、発動技の使用不可 └封印中はダメ軽減40%、防御150%獲得 ・最大体力8%ダメ、自身ダメ軽減&攻撃10%、被妨害時間-20% |
![]() デンデンローラー |
【剣SS/弓SS/魔SS/鞭SS】 ・8秒ごとに各種効果を獲得(持続8秒) ├HP50%以上:体力10%ごとに攻撃&防御2% └HP50%未満:損失体力12%回復、被ダメ軽減10% |
![]() 月下湾 |
【剣SS/弓SS/魔SS/鞭SS】 ・致命ダメを受けた時、死亡3秒間無効&最大体力10%回復 |
![]() 雪中訪問者 |
【剣B/弓S/魔S/鞭S】 ・戦闘開始後、全目標の移動速度-25%。目標の移動速度が初期速度の10%分低下するごとに、追加で攻撃-2%、被妨害時間+2% |
![]() タイムマシン |
【剣S/弓S/魔S/鞭S】 ・戦闘開始後20秒間、全ての被ダメージの40%を備蓄する(この間、備蓄された分のダメージは受けない)。 ・持続時間中、追加で攻撃+8%、最終会心ダメージ+10%、最終技能会心ダメージ+10%、最終仲間会心ダメージ+10%。 ・戦闘開始20秒後、10秒間、毎秒追加で総備蓄ダメージ6%のダメージを受ける(このダメージはダメージ無効を無視) |
![]() ガッツウイング1号 |
【剣A/弓A/魔B/鞭A】 ・戦闘開始後に敵の攻撃とダメージ軽減-10%、持続15秒 ・体力75%未満時、自身の攻撃速度、エネルギー回復速度、仲間攻撃速度と回復+10%、持続15秒 ・体力40%未満時、上記2つの効果を発動(スタック可能) |
![]() 常夜魚灯 |
【剣S/弓A/魔S/鞭A】 ・ダメージ軽減+10%、発動技の効果時間+15% ・体力が一定まで減るごとに上記効果量がアップ └75%未満でダメージ軽減+2%、発動技の効果時間+3% └50%未満でダメージ軽減+2%、発動技の効果時間+3% |
騎乗の評価基準
騎乗評価ポイント
- ①安定感
- ②効果を最大限発揮できるか
- ③現環境で使えるかどうか
安定感を評価
キノコ伝説の騎乗は発動する効果が最初から確定しているものや、ランダムで発動するものがあるため、戦闘においての安定感を重視して評価を行っている。たとえば弓職が雪夜ヨヨを使用するとき、状態異常を解除し無視する効果が発動された場合、どの騎乗の効果よりも強力となりうるが、毎回発動されるわけではないため、常に安定しているかどうかを前提に評価しているので注意。
効果を最大限発揮できるかを評価
キノコ伝説の騎乗は、数秒おきに効果が重複したり、変化したりすることが多い。時間経過で最大限効果を発揮する系の騎乗は短期戦が多いプレイヤー(特に弓職)には恩恵が少ない。戦闘にかかる時間を考慮して評価している。
現環境で使えるかどうかを評価
魔職が増え始めた一方で、いまだに弓職が多い現環境では、耐久を重視するより、いかに早く削れるかが勝負のカギとなっている。攻撃の初動が早くなる青牛モーモーはとても安定していて、どの場面でも相性が良い。
しかし、騎乗の種類も増えてきて戦闘スタイルが広がりつつもある。ゲーム自体で体力が増加傾向にあるのに伴って戦闘時間も徐々に長くなっていることから、今後はほかの騎乗の方がより強力な効果を発揮するかもしれない。今回は現時点での環境を基に評価した。
キノコ伝説の関連記事

注目記事
キノコ伝説注目記事 | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
弩と剣を使っていますが、アグニがモーモーより上ではないのでしょうか?
溶岩魔龍は剣職でしか使えないと思うのですがどうですか?
風火輪は最弱なわけないw
ね
駐機で使えるだけじゃないでしょうか?