キノコ伝説_逆転の戦い

キノコ伝説の逆転の戦い(逆転の旅)の攻略や報酬を紹介しています。逆転の戦いができないときの対処法や攻略、おすすめの仲間もまとめているのでキノデンの逆転の戦いについて知りたい時にぜひご利用ください。

イベントまとめはこちら

逆転の戦い(逆転の旅)のやり方

できないときの対処法

2024-03-08_11_30_06

逆転の戦いでは編成したキャラのアイコンをタップしながらスワイプしフィールド上に配置することでバトルを進めていく。通常のバトルとは違い、画面を放置していてもバトルが全く進行しないので注意しよう。

参加させるユニットを選択

2024-03-08_11_23_41

開始前に戦闘に参加するユニットを編成する。ここに編成できるのは侍魂駒で解放済みのユニットだけなので注意。

各キャラごとに特性はあるが、特にキノコ伝説本編の自分のキャラとの性能の関連性はないので好きなユニットを編成しよう。

キャラをフィールドに配置してバトル

キノコ伝説_逆転の戦い_6

バトルでは編成したキャラを自分が攻めたいレーンにスワイプして移動させて攻撃していく。キャラをフィールドに出すには自分で操作する必要があるが、以降はオートで進軍して攻撃を行ってくれる。

チャージ中は出撃不可

2024-03-08_11_34_00

一度出撃したユニットは、次に出撃できるまでチャージタイムが設けられている。ユニットごとにチャージタイムが違うので気をつけよう。

時間内にルート突破でクリア

2024-03-08_11_46_16-2

時間内に突破したルート数に応じた報酬(各1回ずつ)が貰え、3つあるルートの敵をすべて倒すことで突破完了になる。

ミッションクリアで報酬を獲得

キノコ伝説_逆転の戦い_4_result

“正道に戻る”に表示されている各日程ごとのクエストミッションをクリアすると報酬を獲得できる。嬉しい各種アイテムが揃っているのでミッション達成を目指したい。

課金パックで限定の仲間を入手できる

キノコ伝説_逆転の戦い_5_result

イベントの選択課金袋を購入すると限定のLR仲間である”虹守護者”を入手できる。反撃を大きく強化してくれる編成効果を所持しているので、剣気ノコ系の職業をメインで使っている人は購入を検討してみるのもアリ。

逆転の戦い(逆転の旅)でおすすめの戦い方

一つのルートにユニットを集中させよう

2024-03-08_12_48_55

基本的には戦力を各ルートに分散させるよりも、1ルートに集中させ1体ずつ倒していくのがおすすめ

敵の火力は集中することになるが1体倒すごとにどんどんルート突破が楽になる。

HPの高いユニットから召喚しよう

キノコ伝説_逆転の戦い_2_result

HPが高いキャラを先に召喚すれば、他のキャラが攻撃射程距離に移動するまでのタンク役として活用することが可能。効率よくダメージを稼いでいくためにも、耐久力のあるキャラから先に召喚していこう。

戦略補給でユニット交換素材を入手しよう

screen2024-03-08-12-54

ユニットを開放できる指手は「戦略補給」メニューで時間経過により入手できる(4時間ごとに20個)。

ルート突破や課金でも入手できるが、恒常的に入手できるのはこのシステムだけなのでユニットを増やすために積極的に利用しよう。

勝てなくなったらユニットを交換

キノコ伝説_逆転の戦い_7_result

攻略に行き詰まったら集めた指手を使ってユニットを交換しよう。レア度の高いユニットほど強力な分要求される指手の数も多くなるので、手持ちの指手状況に応じて交換するユニットを判断していきたい。

侍魂駒の交換おすすめはこちら

逆転の戦い(逆転の旅)悪夢の攻略

1日目は初期ユニットだけでクリア可能

キノコ伝説_逆転の戦い_1_result

1日目のステージは初期から持っているキャラだけでクリアすることが可能。ユニットは1つのレーンに集中させ、再配置可能になったらすぐ場に出すことを意識していこう。

どうしても勝てない場合を除き、指手は後日開放される高レアキャラ交換のために温存するのがおすすめ。

剣気ノコは最後に倒したい

キノコ伝説_剣気ノコ鏡像_result

剣気ノコは他2体と比べて耐久力が高く、倒すのに手間取っている間に敵全員からの攻撃を長く受けてしまうことになる。先に他の2体を倒してから剣気ノコを攻撃していくといいだろう

逆転の戦い(逆転の旅)地獄の攻略

黄枠のユニットを購入して加えたい

キノコ伝説_逆転の戦い_3

2日目は前日と比べて難易度が高いので、初期キャラ+黄枠のキャラを購入してステージに挑みたい。いずれの黄枠キャラも有用な効果を持っているが、味方の耐久に貢献できる獅体ガードや敵にデバフを付与できる跳びゾンビ茸は特におすすめ。

おすすめのキャラ
キノコ伝説_獅体ガード_result獅体ガード キノコ伝説_ゾン茸_result跳ゾンビ茸

同じ職業の敵が3体出現

2日目のステージでは出現する敵の職業が統一されている。どの敵から倒しても問題ないので、好きなレーンから1体ずつ倒していこう。

逆転の戦い(逆転の旅)深淵の攻略

赤枠のユニットを購入しよう

難易度が順当に上がっているため、初期のユニットでは力不足になりがち、黄枠や赤枠のユニットを購入して挑もう。

おすすめのキャラ
キノコ伝説_ランプ泥棒_resultランプ泥棒 キノコ伝説_時計王_result時計王-魔術師
キノコ伝説_獅体ガード_result獅体ガード キノコ伝説_ゾン茸_result跳ゾンビ茸

赤ユニットの投入しすぎに注意

ランプ泥棒などの赤ユニットは非常に強力だが、CDも順当に重いため何も考えずに1つのラインに投入しすぎると時間が足りなくなるおそれもある。赤2+少しのユニットで1ライン制圧できるため、赤を複数編成している場合は戦力を分散して複数ライン同時に攻略するのもおすすめ。

剣気ノコは最後に倒したい

キノコ伝説_剣気ノコ鏡像_result

剣気ノコは他2体と比べて耐久力が高く、倒すのに手間取っている間に敵全員からの攻撃を長く受けてしまうことになる。先に他の2体を倒してから剣気ノコを攻撃していくといいだろう

逆転の戦い(逆転の旅)終末の攻略

赤枠ユニットを複数体編成したい

深淵と比べて順当に敵が強くなっているので、安定クリアを目指すなら赤枠ユニットを4〜5体ほど交換して編成したい。また前日と同様にCDを意識して、赤枠ユニットを複数のレーンに分散させて戦っていくといいだろう。

おすすめのキャラ
キノコ伝説_ランプ泥棒_resultランプ泥棒 キノコ伝説_時計王_result時計王-魔術師
キノコ伝説_獅体ガード_result獅体ガード キノコ伝説_ゾン茸_result跳ゾンビ茸

剣気ノコは最後に倒したい

キノコ伝説_剣気ノコ鏡像_result

終末の一部ステージでは剣気ノコが出現する。耐久力が高く倒すのに時間がかかるため、先に他の職業の敵を倒してから最後に攻撃するのがおすすめ。

逆転の戦い(逆転の旅)虚空の攻略

コクレンをうまく使おう

キノコ伝説_逆転の戦い_憂鬱コクレン

敵のHPが非常に高いので憂鬱コクレンを使ってHPを減らすのが有効。時間経過で死亡してしまうデメリットはあるが敵を妨害するデバフも効果的。

今回は赤枠ユニットのほか火力の高いユニットを組み合わせ、過剰火力にならないよう一体ずつしっかり仕留めながら戦っていくのがおすすめ。

その他おすすめキャラ
キノコ伝説_ランプ泥棒_resultランプ泥棒 キノコ伝説_時計王_result時計王-魔術師
キノコ伝説_獅体ガード_result獅体ガード キノコ伝説_ゾン茸_result跳ゾンビ茸

弓気→魔気→剣気の順に倒そう

screen2024-03-12-17-19

虚空はすべて弓気・魔気・剣気の組み合わせになっている。体力が低い順に倒すことで火力を早めに削ぎ、剣気を倒す時間が多く確保できる。

逆転の戦い(逆転の旅)の報酬一覧

※難易度は一日ごとに開放

レベル 達成条件 報酬
悪夢1
星1 ルート1つ突破 指手×30
宝石×200
星2 ルート2つ突破 宝石×200
ランプ×100
加速券×10
星3 ルート3つ突破 宝石×200
ランプ×200
加速券×20
悪夢2
星1 ルート1つ突破 指手×30
宝石×200
星2 ルート2つ突破 宝石×200
ランプ×100
加速券×10
星3 ルート3つ突破 宝石×200
ランプ×200
加速券×20
悪夢3
星1 ルート1つ突破 指手×30
宝石×200
星2 ルート2つ突破 宝石×200
ランプ×100
加速券×10
星3 ルート3つ突破 宝石×200
ランプ×200
加速券×20
地獄1
星1 ルート1つ突破 指手×40
宝石×200
星2 ルート2つ突破 宝石×200
ランプ×100
加速券×10
星3 ルート3つ突破 宝石×200
ランプ×200
加速券×20
地獄2
星1 ルート1つ突破 指手×40
宝石×200
星2 ルート2つ突破 宝石×200
ランプ×100
加速券×10
星3 ルート3つ突破 宝石×200
ランプ×200
加速券×20
地獄3
星1 ルート1つ突破 指手×40
宝石×200
星2 ルート2つ突破 宝石×200
ランプ×100
加速券×10
星3 ルート3つ突破 宝石×200
ランプ×200
加速券×20
深淵1
星1 ルート1つ突破 指手×50
宝石×200
星2 ルート2つ突破 宝石×200
ランプ×100
加速券×10
星3 ルート3つ突破 宝石×200
ランプ×200
加速券×20
深淵2
星1 ルート1つ突破 指手×50
宝石×200
星2 ルート2つ突破 宝石×200
ランプ×100
加速券×10
星3 ルート3つ突破 宝石×200
ランプ×200
加速券×20
深淵3
星1 ルート1つ突破 指手×50
宝石×200
星2 ルート2つ突破 宝石×200
ランプ×100
加速券×10
星3 ルート3つ突破 宝石×200
ランプ×200
加速券×20
終末1
星1 ルート1つ突破 指手×60
宝石×200
星2 ルート2つ突破 宝石×200
ランプ×100
加速券×10
星3 ルート3つ突破 宝石×200
ランプ×200
加速券×20
終末2
星1 ルート1つ突破 指手×60
宝石×200
星2 ルート2つ突破 宝石×200
ランプ×100
加速券×10
星3 ルート3つ突破 宝石×200
ランプ×200
加速券×20
終末3
星1 ルート1つ突破 指手×60
宝石×200
星2 ルート2つ突破 宝石×200
ランプ×100
加速券×10
星3 ルート3つ突破 宝石×200
ランプ×200
加速券×20
虚空1
星1 ルート1つ突破 指手×70
宝石×200
星2 ルート2つ突破 宝石×200
ランプ×100
加速券×10
星3 ルート3つ突破 宝石×200
ランプ×200
加速券×20
虚空2
星1 ルート1つ突破 指手×70
宝石×200
星2 ルート2つ突破 宝石×200
ランプ×100
加速券×10
星3 ルート3つ突破 宝石×200
ランプ×200
加速券×20
虚空3
星1 ルート1つ突破 指手×70
宝石×200
キノコ伝説_アイコン_炎魔冠×1
星2 ルート2つ突破 宝石×200
ランプ×100
加速券×10
星3 ルート3つ突破 宝石×200
ランプ×200
加速券×20

正道に戻るとは?

逆転の旅のクリアミッション

screen2024-03-12-17-29

「正道に戻る」は逆転の戦いのバトルをクリアすると達成されるクリアミッション。日数経過で開放されるバトルごとに設定されており、「逆転の旅」を進めていけば報酬が獲得できる。

4つ目以降は課金が必要

screen2024-03-12-17-30

ミッションの4つ目以降は課金により達成される有料ミッションが含まれており、受け取るには課金しなければならない。そのぶん受け取れる報酬は神器の強化や覚醒に必要な素材など貴重なものになっているので、報酬が気になる場合は課金して報酬を受け取ろう。

キノコ伝説の関連記事

キノコ伝説_攻略TOP導線バナーキノコ伝説攻略TOPページ

注目記事

キノコ伝説注目記事
キノコ伝説_職業や進化はどれがおすすめ?おすすめ職業 キノコ伝説 交換コード 一覧 入力方法交換コード
キノコ伝説_最強職業ランキング最強職業 キノコ伝説_ペット最強_アイキャッチ_仮最強ペット 
キノコ伝説_最強仲間ランキング_アイキャッチ最強仲間ランキング キノコ伝説_最強技能ランキング_アイキャッチ最強技能ランキング
最強騎乗ランキング_最強騎乗ランキング 背飾り最強_アイキャッチ背飾り最強ランキング
キノコ伝説_序盤の効率的な進め方_アイキャッチ_序盤の効率的な進め方 キノコ伝説_突破イベントまとめ_アイキャッチ突破イベントの攻略
AppMediaゲーム攻略求人バナー