
ハガモバ(鋼の錬金術師モバイル/ハガレンモバイル)のグラトニー[暴食の人造人間]の評価とおすすめ潜在能力を掲載しています。SRグラトニーのスキルやおすすめの記憶印影と信念なども記載していますので、ハガモバグラトニーの強さ把握の参考にご覧ください。
ランキング関連記事 | |
---|---|
![]() |
![]() |
グラトニー一覧 | ![]() [暴食の人造人間] | ![]() [すべてを飲み込む真の姿] |
---|
グラトニーの評価・基本情報
_バナー.webp)
グラトニーの評価 | ||
---|---|---|
総合 | ||
C | ||
アタッカー | タンク | サポート |
ー | A | ー |
- グラトニーの簡易評価
- 敵が倒れるたびに最大HPが増加+HPが回復
- スキル②の潜在で付与できる「吸収」バフで攻撃されるたびに回復
- タンク性能に特化しており、火力面では絶望的
グラトニーの基本情報
グラトニーの基本情報 | |
---|---|
レアリティ | SR |
二つ名 | 暴食の人造人間 |
属性 | ![]() |
勢力 | ![]() |
タイプ | 防御/生存 |
装備可能記憶印影 | ![]() ![]() ![]() |
CV |
グラトニーのステータス
移動力 | HP | 物攻 | 術攻 |
---|---|---|---|
A(3) | A | B | C |
物防 | 術防 | 会心 | 会心耐性 |
A | A | C | A |
グラトニーのスキル・特性
特性
グラトニーの特性 | |
---|---|
![]() |
敵1体が倒されるたびに、「無限食欲」を1回獲得、バトル終了まで有効。「無限食欲」を4回蓄積すると、敵を倒すたびに最大HPの10%を回復。 「無限食欲」:「無限食欲」を1回蓄積するごとに、最大HPが5%アップ。4回まで重ね掛け可。解除不可。 |
特性Lvごとの変化 | |
Lv2 | 「無限食欲」を1回蓄積するごとに、最大HPが6%アップ。 |
Lv3 | 「無限食欲」を1回蓄積するごとに、最大HPが7%アップ。 |
Lv4 | 「無限食欲」を1回蓄積するごとに、最大HPが8%アップ。「無限食欲」を4回蓄積すると、敵を倒すたびに最大HPの15%を回復。 |
Lv5 | 「無限食欲」を1回蓄積するごとに、最大HPが9%アップ。 |
Lv6 | 「無限食欲」を1回蓄積するごとに、最大HPが10%アップ。「無限食欲」を4回蓄積すると、敵を倒すたびに最大HPの20%を回復。 |
通常攻撃
グラトニーの通常攻撃 | |||
---|---|---|---|
![]() 通常攻撃
|
射程 |
1マス
![]() |
|
範囲 |
単体
![]() |
||
敵1体に100%のダメージを与える。 | |||
連携スキル | |||
同じ勢力の味方ユニットが攻撃時、1回攻撃を行う。 | |||
![]() ![]() ![]() |
|||
連携攻撃時、HPを与ダメージの60%で回復する。毎ターン1回のみ発動する。 |
スキル①
グラトニーのスキル① | |||
---|---|---|---|
![]() 食べていい?
|
CT | 2ターン | |
射程 |
1マス
![]() |
||
範囲 |
単体
![]() |
||
敵1体に130%のダメージを与える。さらに与ダメージの30%のHPを回復。 | |||
![]() ![]() ![]() |
|||
HP回復効果がこの攻撃の与ダメージの60%にアップ。 |
スキル②
グラトニーのスキル② | |||
---|---|---|---|
![]() 嗅覚強化
|
CT | 2ターン | |
射程 |
自身
![]() |
||
範囲 |
単体
![]() |
||
【パッシブ】周囲1マス以内の味方ユニットを援護し、その味方ユニットが攻撃(奥義を除く)される際に、代わりに戦闘に参加する。 【アクティブ】護衛範囲が2マスにアップ、2ターン有効。さらに自分のHPを最大HPの15%で回復。 |
|||
![]() ![]() ![]() |
|||
スキル使用後、自身に「吸収」を獲得、2ターン有効。 「吸収」:ダメージを受けた時、HPを10%回復する。 |
奥義
グラトニーの奥義 | |||
---|---|---|---|
![]() 肉弾戦車
|
射程 |
自身
![]() |
|
範囲 |
1マス
![]() |
||
範囲内の敵全てに120%の範囲ダメージを与える。攻撃を受けた敵1体につき、自分のHPを最大HPの5%で回復。 | |||
![]() ![]() ![]() |
|||
奥義の与ダメージが10%ダウン、射程が2マスになる。 |
グラトニーのおすすめ潜在能力
スキル | 潜在1 | 潜在2 |
---|---|---|
![]() |
![]() ※推奨 |
![]() |
![]() |
![]() ※推奨 |
![]() |
![]() |
![]() ※推奨 |
![]() |
![]() |
![]() ※推奨 |
![]() |
グラトニーのおすすめ記憶印影
装備可能記憶印影
装備可能記憶印影 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
魅力のおすすめ記憶印影
グラトニーのおすすめ記憶印影 | |
---|---|
![]() |
・攻撃された時の物理反撃ダメージがアップ ・HP+物防がアップ |
![]() |
・攻撃される直前、敵に固定ダメージを与える ・HP+術防アップ |
![]() |
・攻撃される直前、敵に固定ダメージを与える ・HP+術防アップ |
苦痛のおすすめ記憶印影
グラトニーのおすすめ記憶印影 | |
---|---|
![]() |
・攻撃された時、物理ダメージなら軽減 ・HP+会心耐性がアップ |
![]() |
・物理ダメージを常時軽減 ・物防+術防がアップ |
![]() |
・物理ダメージを常時軽減 ・物防+術防がアップ |
恐怖のおすすめ記憶印影
グラトニーのおすすめ記憶印影 | |
---|---|
![]() |
・攻撃される直前、自身のHPが回復 ・HP+物防がアップ |
![]() |
・自身のスキルによる回復効果がアップ ・被回復効果は増加しない |
![]() |
・攻撃される直前、自身のHPが回復 ・HP+物防がアップ |
グラトニーのおすすめ信念
グラトニーのおすすめ信念 | ||
---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
グラトニー(暴食の人造人間)のユーザーレビュー
グラトニー(暴食の人造人間)のユーザー評価
総評価数 : 9件
/5点
88%
11%
0%
■
:GOOD ■
:SOSO ■
:BAD
書き込み中

◼︎ ユーザーの投稿
9おなごりID:A1OTY1MDE
壁として優勝
2022-09-02 20:06:45
無課金なら完凸最優先キャラ
信念で肉体美と瞑想をつけて壁性能を上げているが、同レベルの敵には回復過剰気味。
シンプルに化け物です。
総合 |
---|
8おなごりID:A1OTY1MDE
壁として優勝
2022-09-02 20:06:37
無課金なら完凸最優先キャラ
信念で肉体美と瞑想をつけて壁性能を上げているが、同レベルの敵には回復過剰気味。
シンプルに化け物です。
総合 |
---|
7パラパID:YxMzc3MTE
単体で完成した能力
2022-08-29 13:22:56
回復効果に優れている為、現状タンクとして最も優れていると言っても過言ではない。
中でも護衛スキルの潜在能力を解放すると、何時でもダメージを受けると体力を回復する様になり、異常なほどの硬さを見せる。
星の数が同じならSSRのグリードやアレックスの方がステータスは高いのだが、敵ターンでも回復するグラトニーの方がより硬い。
グラトニーのデメリットの一つとして挙げられがちなのが、ダメージが低いと言う点だろう。
それは確かに事実なのだが、護衛キャラ全員が遠隔攻撃に反撃出来ない時点で、火力に差があってもさほど問題はないように思える。(これはただの想像)
一応グラトニーはHP参照の攻撃スキルがある為、それなりのダメージを出すことは可能ではある。
最もライバルとなりそうなグリードの方が火力としては軍配が上がるが、彼は代償として耐久性を損なうのでやはり使い勝手の良さがグラトニーの方が勝る。
総合 |
---|
ハガモバ関連記事

注目記事
注目記事 | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
お役立ち・攻略記事
お役立ち・攻略記事 | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
人気記事
新着記事
グラトニー評価Aは低すぎだと思います。
アレックスとは役割が違うだけで上下はないです。
固定ダメ使ったらHP高いグラトニーの方が火力出るので遠距離多い時はこっちのが使えるし、回復しなくても良いから他に回復を譲れるので全体的に安定する。
近接ボスとか火力いる時はアレックス、とにかく防御固めたい時はグラトニーって感じなのでアレックスより評価下は納得いかない……
ぶっちゃけチート級に強い。攻撃吸収の回復がエグすぎる。
グラトニーの潜在能力の過度な回転が適度な回転になっています。
ご指摘ありがとうございます。
潜在の名称を修正させていただきました。
「食べていい」の潜在の、最大HPの10%の追加ダメって自分のHP参照だよね?これだけ書いてないから気になってる。
相手のHPだったらギルドBOSS戦で役割出来ちゃうんだが、、、
木ノ葉流体術習得してやがる…
グラトニーの能力解放分岐一つ目はどっちがオススメですかね?
攻撃型か回復型か、、、
支援型がいいとおもいますよ。
タンクなんで火力優先より固さ重視がオススメです
グリードは相手にデバフかけれるから暗影4体編成と相性が良い。長期戦出来るならグラトニーでもいいけど
グリードがこいつに勝ってる部分ってどこだろう
レアリティ間違いでは?
マジで硬い
立ってるだけで仕事する
印影と信念ちゃんと積んだグラトニー倒せん。
コイツの評価Bはありえん
擬似真理の門を再現してない感じ いつかSSRで再登場しそう?
正直タンクでは1番使い勝手いいぞ笑笑
マジで評価エアプなんだよなー
攻撃された時割合HP回復と相手に割合ダメ、両方つけられるインチキ装備欄。特性や技とあいまって、ヤバい。