
ハガモバ(鋼の錬金術師モバイル/ハガレンモバイル)のオリヴィエ[誇り高きブリッグズの将軍]の評価とおすすめ潜在能力を掲載しています。SSRオリヴィエのスキルやおすすめの記憶印影と信念なども記載していますので、ハガモバオリヴィエの強さ把握の参考にご覧ください。
ランキング関連記事 | |
---|---|
![]() |
![]() |
オリヴィエ一覧 | ![]() [誇り高きブリッグズの将軍] | ![]() [学園の総番長] |
---|
オリヴィエの評価・基本情報
_バナー.webp)
オリヴィエの評価 | ||
---|---|---|
総合 | ||
B | ||
アタッカー | タンク | サポート |
B | ー | B |
- オリヴィエの簡易評価
- 周囲の敵の被ダメージをアップ
- 被ダメージを上昇させるデバフ「凍傷」をばら撒ける
- 自身のスキル倍率は低め
オリヴィエの基本情報
オリヴィエの基本情報 | |
---|---|
レアリティ | SSR |
二つ名 | 誇り高きブリッグズの将軍 |
属性 | ![]() |
勢力 | ![]() |
タイプ | 範囲化/弱体化 |
装備可能記憶印影 | ![]() ![]() ![]() |
CV |
オリヴィエのステータス
移動力 | HP | 物攻 | 術攻 |
---|---|---|---|
A(3) | A | S | S |
物防 | 術防 | 会心 | 会心耐性 |
S | A | S | S |
オリヴィエのスキル・特性
特性
オリヴィエの特性 | |
---|---|
![]() |
攻撃後、敵に自身の現HPの10%の固定ダメージを与える。周囲2マス以内の敵の被ダメージが5%アップ。この範囲内にいる「凍傷」を持つ敵の被ダメージが追加で5%アップ。 「凍傷」:移動力が1マスダウン、被ダメージが5%アップ。 |
特性Lvごとの変化 | |
Lv2 | 攻撃後、敵に自身の現HPの11%の固定ダメージを与える。 |
Lv3 | 攻撃後、敵に自身の現HPの12%の固定ダメージを与える。 |
Lv4 | 攻撃後、敵に自身の現HPの13%の固定ダメージを与える。周囲2マス以内の敵の被ダメージが10%アップ。 |
Lv5 | 攻撃後、敵に自身の現HPの14%の固定ダメージを与える。 |
Lv6 | 攻撃後、敵に自身の現HPの15%の固定ダメージを与える。周囲3マス以内の敵の被ダメージが10%アップ。 |
通常攻撃
オリヴィエの通常攻撃 | |||
---|---|---|---|
![]() 通常攻撃
|
射程 |
1マス
![]() |
|
範囲 |
単体
![]() |
||
敵1体に100%のダメージを与える。 | |||
連携スキル | |||
同じ勢力の味方ユニットが攻撃時、1回攻撃を行う。 | |||
![]() ![]() ![]() |
|||
連携攻撃後オリヴィエの最大HPの10%の固定ダメージを与える。毎ターン1回のみ発動する。 |
スキル①
オリヴィエのスキル① | |||
---|---|---|---|
![]() 名刀一閃
|
CT | 2ターン | |
射程 |
1マス
![]() |
||
範囲 |
直線2マス
![]() |
||
範囲内の敵全てに70%の範囲ダメージを与える。さらに「凍傷」を付与、2ターン有効。 | |||
![]() ![]() ![]() |
|||
クールタイムが1ターンに減少。 |
スキル②
オリヴィエのスキル② | |||
---|---|---|---|
![]() 鉄壁の軍隊
|
CT | 2ターン | |
射程 |
自身
![]() |
||
範囲 |
1周
![]() |
||
範囲内の敵全てに60%の範囲ダメージを与える。さらに「凍傷」を付与、2ターン有効。 | |||
![]() ![]() ![]() |
|||
与ダメージが75%になる。 |
奥義
オリヴィエの奥義 | |||
---|---|---|---|
![]() 北境の迎撃
|
射程 |
3マス
![]() |
|
範囲 |
3マス
![]() |
||
範囲内の敵全てに60%の範囲ダメージを与える。中心地点のターゲットに対する与ダメージが50%アップ。 | |||
![]() ![]() ![]() |
|||
攻撃範囲が4マスに増加、範囲内の敵への与ダメージが50%になる。 |
オリヴィエのおすすめ潜在能力
スキル | 潜在1 | 潜在2 |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() ※推奨 |
![]() |
![]() ※推奨 |
![]() |
![]() |
![]() ※推奨 |
![]() |
![]() |
![]() ※推奨 |
![]() |
オリヴィエのおすすめ記憶印影
装備可能記憶印影
装備可能記憶印影 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
思慮のおすすめ記憶印影
オリヴィエのおすすめ記憶印影 | |
---|---|
![]() |
・スキルか奥義でダメージを与えると確率でデバフを付与 ・物攻+会心がアップ |
![]() |
・攻撃時に物理ダメージアップ ・物攻+会心耐性がアップ |
![]() |
・攻撃時に会心ダメージがアップ ・物攻+会心がアップ |
魅力のおすすめ記憶印影
オリヴィエのおすすめ記憶印影 | |
---|---|
![]() |
・攻撃された時の物理反撃ダメージがアップ ・HP+物防がアップ |
![]() |
・攻撃される直前、敵に固定ダメージを与える ・HP+術防アップ |
![]() |
・攻撃される直前、敵に固定ダメージを与える ・HP+術防アップ |
![]() |
・反撃時の物理ダメージがアップ ・HP+物防がアップ |
苦痛のおすすめ記憶印影
オリヴィエのおすすめ記憶印影 | |
---|---|
![]() |
・反撃された時の物理ダメージが低下 ・同タイプでは貴重な物攻アップ |
![]() |
・反撃された時の物理ダメージが低下 ・同タイプでは貴重な物攻アップ |
![]() |
・物理ダメージを常時軽減 ・物防+術防がアップ |
オリヴィエのおすすめ信念
オリヴィエのおすすめ信念 | ||
---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
オリヴィエ(誇り高きブリッグズの将軍)のユーザーレビュー
オリヴィエ(誇り高きブリッグズの将軍)のユーザー評価
総評価数 : 8件
/5点
75%
12%
12%
■
:GOOD ■
:SOSO ■
:BAD
書き込み中

◼︎ ユーザーの投稿
8馬ID:g5MDM3MjQ
2022-10-03 01:02:35
当然こいつもデバッファーと考えたほうがいいわな
なのでプライドと相性がいい
ていうかあの範囲攻撃にしか効果出ないのは仕様なのか
それともこれから変更するのか
総合 |
---|
7匿名ID:I5NTM0NTE
5凸から輝くキャラ
2022-09-14 17:16:14
範囲3マスの凍傷が特に強い。凍傷は体力の20%くらいダメージを与えるから護衛キャラに守ってくれれば問題なし
総合 |
---|
6匿名ID:QyNTk5ODM
反撃を受けないのが重要
2022-09-02 14:18:12
多分、脆くて火力も無いので弱いと思われているのだろうが、運用法が違ってる
使う上で覚えておきたいのは、オリヴィエは基本的にトドメを刺せる時以外通常攻撃を使わないキャラだと言う事
潜在でCT短縮したスキル1→スキル2→スキル1→奥義→スキル1という形で延々反撃を受けないループを繰り返してちまちま削るのが基本戦術
後は強いタンク(本人の弟とか)に介護させておけば耐久面もかなり安定
マスキンのように突っ込ませて無双させるキャラじゃない
総合 |
---|
ハガモバ関連記事

注目記事
注目記事 | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
お役立ち・攻略記事
お役立ち・攻略記事 | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
奥義の潜在何とかしてくれや実質パワーダウンやろコレ
☆3になったから育ててみたらデバッファとして優秀だと改めて感じた
基本ステも高いから連携もいい感じ
遠距離範囲攻撃の3人と組ませると火力が上がったと実感できた
一閃に関してはクールタイム短くする方がいいと思ったんですが、このサイトの通り3マスに拡大の方がいいんですかね?
ずっとスタメンで使ってるけどクールタイ厶減少にしてる。
一閃→鉄壁→一閃と繋げられるので便利。
隣接してなくても発動出来るなら3マスも強いけど隣接しないと駄目だし、3マス意外と腐りやすいと思う。
コメントありがとうございます。
クールタイムの方が使いやすかったため、記事内のおすすめ潜在を調整させていただきました。
B評価とかエアプ過ぎて笑う
ほんとそれ
マスタングとも組める上に火力もそこあげ、範囲、火力もそこそこ
反撃もくらわないうえに、スキルのクールタイムも短くできるしどうみても強いんだよな
持ってるけどよわすぎぃ!
マスタングとキンブリーとラストが強すぎてこいついれるとゴミに感じる。こいつSRでもつかわねぇぞ
その遠距離構成が最強だからこそ上位勢みんなオリヴィエ入れてるんじゃないかな
マスタングと相性いいから
pvpランカー御用達キャラ
自身のHP割合が追加ダメと合わせて気持ち良すぎる。
何でこんな評価低いんだ?ステータス高い上に倍率低いとはいえ反撃不可スキル2つも抱えて、デバフつけれるんだから弱い訳ないだろ
オリヴィエを編成する場合連携要員はマスタングがベターだが、そうなるとキンブリーの枠が無くなってくる。
(オリヴィエ+マスタング+BPのランファン+ランファンとの連携要員+ヒーラー+タンク)
オリヴィエ重なってるならキンブリー追わなくていいかも?
リセマラでオリヴィエ2枚がかなりオススメな気がする。
近接アタッカーは反撃されない奴が重要
ボス相手とかだと指咥えて見てるだけとかザラ。
通常以外で反撃されない
育てばスキル強化でct短くできるから更に便利なるよ
この人出たから使ってみたけどくっそ強くて笑ったわ
スキルも使いやすい
下の人も書いてるけど、ランカーの中ではラストキンブリーの次に評価高いらしいね
こいつもっとティア高くないか?
範囲攻撃にパッシブでの固定ダメに相手の移動ダウンでかなり強い
今最前線で攻略してる人たちの評価もめちゃくちゃ高いぞ
同感。オリヴィエめちゃくちゃ強いね。
近くにいるだけで相手の被ダメージUP(味方全員の火力強化)も強いけど、何よりスキル2つとも反撃護衛不能が超強い。
対人評価は分からんけど、手動ならStier与えていいと思う。