デイヴザダイバーの「コブラショップ」について掲載しています。おすすめアイテムと効果を掲載していますので、デイヴ・ザ・ダイバー / Dave the diver(Switch)の攻略にお役立てください。

コブラショップで購入できるアイテム一覧

アイテム名 効果 金額
偽装人形(1)偽装人形 デイヴの姿をした人形。敵の攻撃を誘導し、一定時間が経つと消える。効果時間13秒 35ゴールド
酸素カプセル(1) 酸素カプセル 使用すると酸素をチャージする、携帯可能な酸素カプセル。酸素50%チャージ 10ゴールド
鋼鉄センサー網トラップ(1) 鋼鉄センサー
網トラップ
大型魚種を捕らえるためにサイズと強度を高めた網トラップ。範囲内に獲物を感知すると網トラップを展開し、獲物を捕獲する。2匹同時捕獲可能 85ゴールド
水中スクーター(1) 水中スクーター 水中での高速移動が可能になる。バッテリーが切れると使用できない。移動速度70%増加、バッテリー使用時間10秒 10ゴールド
拡張空気タンク(1) 拡張空気タンク
(使い捨て)
着用している空気タンクを拡張する補助装置。一度しか使用できない使い捨て品。最大酸素量10%増加 20ゴールド
銃器強化キット(1) 銃器強化キット 銃器を強化できる使い捨てパーツキット。着用銃器レベル1増加 25ゴールド
オトリカプセル(1) オトリカプセル 一定時間、魚をおびき寄せるカプセル。攻撃的な魚種に対してはあまり効果がないようだ。効果時間10秒 25ゴールド
弾薬箱(1) 弾薬箱 装着している銃器の弾薬を即座に補充する。弾薬チャージ回数1回 5ゴールド
水中積載箱(1) 水中積載箱 防水機能があり、水中設置が可能な積載箱。取得した物品を積載箱に移して保管できる。積載した物品は浮上時、自動的に回収される。最大積載量10kg 40ゴールド
長距離スクーター 長距離
水中スクーター
大容量バッテリーを搭載し、速度は低下したものの使用時間が改善した水中スクーター。バッテリーが切れると使用できなくなる。移動速度50%増加、バッテリー使用時間20秒 15ゴールド

コブラショップで特におすすめのアイテム

汎用性が高いのは酸素ボンベ

汎用性の高いアイテムは、酸素ボンベがおすすめとなる。サメなどの攻撃で減少した酸素を緊急時に回復できる点が優秀だが、他にも通常時にダッシュを使って移動時間を短縮できる点も強みである。海洋探検時に、素材集めやボス戦など、どちらのシチュエーションでも活躍するため、捨てるところの無い優秀なアイテムと言える。

目的地が遠いときはスクーター

目的地がブルーホール中間水域や熱水噴出エリアなど、移動に時間がかかる位置に行きたい場合はスクーターがおすすめとなる。ゲームシステム上何度も海洋探検を周回する形になるため、10~15ゴールドで移動時間が短縮できるなら買ったほうが良い。

素材集めなら水中積載箱

素材集めを行う場合は水中積載箱がオススメとなる。一度の海洋探検で持ち帰れるアイテムの上限が上昇する点も有効だが、ゲームオーバーとなっても最低限持ち帰りたいアイテムが有る場合に便利である。

積載箱のレベルが低い間は特にコスパが良いため、必要経費と割り切って、毎回購入するつもりでいよう。

中型の魚集めなら鋼鉄センサー網トラップ

マグロや中型のサメの食材を集めたい場合は鋼鉄センサー網トラップを購入しよう。網トラップは、高ランクの状態でマグロを手に入れたいときに有効である。ゲーム終盤になると、「睡眠モシンナガン」や「鋼鉄ネットガン」など、マグロを捕まえる上で有効な武器が手に入るため優先度が落ちるが、マグロの移動ルートに仕掛けておけば安全にマグロを確保できるため、マグロヨットパーティ開催時は活用しよう。

ボス戦の準備なら弾薬箱

ゲーム攻略時、ボスと戦う場面であれば、「弾薬箱」の購入をおすすめする。ライフルなどの弾数が少ない武器を使用する際も、弾薬箱を持っていけば強引に攻略できるため、活躍する場面が多い。

また、弾薬箱の場合、使用用途はボス戦に限定されず、「鋼鉄ネットガン」を使って食材を乱獲したいときにも非常に便利である。コストも5ゴールドと安価なため、移動する前にかならず購入しておこう。

コブラショップとは

安価で便利なアイテムが手に入る

コブラショップ

コブラショップは、ボートにいるコブラに話しかけると利用できるショップである。取り扱う商品はランダムに3点並び、海洋探検で役立つアイテムが購入可能だ。

アイテム購入にはゴールドを消費するが、購入できるアイテムの性能が良いため、海洋探検を行う前に、必ず商品のラインナップをチェックし、欲しいアイテムがあれば購入してから探索しよう。

AppMediaゲーム攻略求人バナー