デイヴザダイバーのDLC「DREGDE(ドレッジ)コラボ」の攻略情報をまとめています。DLCで捕獲できる変異種の魚や注意すべき変異種の情報も掲載していますので、デイヴ・ザ・ダイバー / Dave the diver(Switch)の攻略にお役立てください。

DLCでできることまとめ

DLCの流れ

  1. メインストーリーをチャプター6まで進める
    ・氷河地域まで行けるようにする
  2. 天候が「霧」になるまで時間を進める
  3. 夜の時間帯になるまで時間を進める
  4. 旅商人との会話イベント後にDLCが開始される
  5. 霧の海へ出発して渦の中に入る
  6. 海の中で変異種の魚を捕まえる
  7. 寿司屋の営業を開始してフードのお客さんに変異種の魚を提供する
    ・通常のメニューを注文するお客さんも来店する
    ・フード客は変異種の魚料理しか食べない
  8. 余った変異種の魚は旅商人に売却数
  9. 天候が「霧」になるたびにDLCが遊べるようになる
    ・初回以降は約1週間に1回のペースで霧が発生

3つの渦から海に潜る

デイヴザダイバー_DLC_夜の霧
DLCは天候が霧のときにイベントが発生する。霧のときにボートから「EXPLORE」を押すと変異種の魚が出現する霧の海へ出発できる。

霧の海には渦が3か所存在し、ボートで近づくと潜水することが可能だ。各渦の海に出現する変異種の魚は異なるが、ステージの形状はブルーホール入口と変わらない。

サルベージで貴重品を入手する

デイヴザダイバー_DLC_サルベージ
霧の海には、潜ることができる渦のほかに気泡が浮いてくる場所がある(最大2か所)。

気泡がある場所では、サルベージ(ミニゲーム)を行うことができ、コブラショップや魚人族の鍛冶屋で売却できる貴重品を入手できる。

回転するリングの隙間を回避する

デイヴザダイバー_DLC_サルベージリング
サルベージ中は、矢印と回転するリングが出現する。リングには薄い赤になっている部分と黒い隙間がある。

矢印が黒い隙間に入らないように操作し、サルベージのゲージが最大まで溜まると貴重品が入手できる。なお、資源が枯渇するまでは同じポイントでサルベージが行える。

変異種の魚は高額で売れる

デイヴザダイバー_DLC_変異種の料理
霧の海で変異種の魚を捕獲したら、寿司屋でフードのお客さんに振る舞おう。変異種のメニューは高額で取引されるため、大量にお金を稼ぐチャンスである。

通常メニューを注文するお客さんも来店するので、通常メニューも選択するのを忘れないようにしよう。

余った変異種の魚は旅商人が買い取る

デイヴザダイバー_DLC_買い取り
寿司屋の営業時間終了後に、余った変異種の魚は怪しい風貌の旅商人が買い取ってくれる。変異種が余ることはないので、霧の海では大量に捕獲しておくのがおすすめだ。

DLC攻略のポイント

  • 状態異常攻撃に注意
  • ドレインガンで回復しながら探索する
  • 硬い変異種は鋼鉄ネットがおすすめ
  • 変異種の特殊攻撃に注意

状態異常攻撃に注意

デイヴザダイバー_DLC_混乱
霧の海に生息している変異種は、通常種よりも凶暴で状態異常攻撃も多い。特に方向キー操作が逆になる混乱状態は、被弾リスクを大きく上げるので注意が必要だ。

徐々に酸素が減少する毒状態の攻撃などもあるので、酸素カプセルを持っていくのとよい。

ドレインガンで回復しながら探索する

デイヴザダイバー_DLC_ドレインガン
霧の海にあるコンテナからは新規武器である「ドレインガン」が入手できる。ドレインガンは攻撃した魚の体力を奪えるので、長く探索したいときにおすすめだ。

硬い変異種は鋼鉄ネットがおすすめ

デイヴザダイバー_DLC_ネットガン
黒い崖に生息している骨のニシオオスズキなどの硬い甲殻を持つ変異種は、ライフルなどではダメージを与えられない。

鋼鉄ネットガンで動きを封じて、引き揚げドローンで捕獲しよう。鋼鉄ネットガンが小型ネットガンを強化していくと入手できる。

爆発系でダメージを与える

デイヴザダイバー_DLC_グレネードランチャー
甲殻が硬い変異種は、グレネードランチャーなどの爆発系の武器でもダメージを与えられる。海に出発する前に初期装備の武器を変えておくのがおすすめだ。

変異種の特殊攻撃に注意

デイヴザダイバー_DLC_特殊攻撃
霧の海に出現する変異種には、特殊攻撃を仕掛けてくる魚も多い。棘を飛ばしたり、毒霧を発生させたりと多様な攻撃手段を持っているので、まずは距離を取りつつ攻撃パターンを見極めるのがおすすめだ。

甲殻類の変異種はカニかごで入手できる

デイヴザダイバー_DLC_カニかご
霧の海にいる甲殻類の変異種は、通常の海と同様に動く岩にカニかごを設置することで捕獲できる。マリンカのコンプリートを目指すためにも、仕掛けられる場所を見つけたらカニかごを仕掛けておこう。

DLCで行けるステージと出現する魚

各ステージと出現する変異種

入れるステージ 捕獲できる変異種
デイヴザダイバー_DLC_霧の沿岸霧の沿岸 牙をむくタラ
三頭タラ
奇怪なサバ
目玉だらけのサバ
牙をむくグルーパー
発電グルーパー
棘ウナギ
宿主ウナギ
血肌メジロ
黄ばんだカジキ
ズノウガニ
性悪な爪
デイヴザダイバー_DLC_黒い崖黒い崖 探求するバス
暴食アカウオ
砕かれたニシオオスズキ
骨のニシオオスズキ
ゼラチナスオコゼ
蠱惑のオコゼ
結晶ウナギ
半透明のチョウザメ
干からびたエイ
ヒビワレガニ
大脳の装飾者
デイヴザダイバー_DLC_クラゲの流域クラゲの流域 オーロラクラゲ
幻日クラゲ
怪光イカ
ニギリクサウオ
腐ったオオクチホシエソ
破裂するアンコウ
狂暴化バラクーダ
コンサーティーナバラクーダ
凝視するサメ
ゴウマンイセエビ
モツレガザミ

デイヴザダイバー 攻略関連記事

攻略サイト TOP

back_to_top_davethediverデイヴザダイバー 攻略TOP

DLC攻略

ストーリー攻略

攻略チャート一覧

ボス攻略

ボス攻略一覧

クリア後・やり込み要素

データベースまとめ

AppMediaゲーム攻略求人バナー