記事アイキャッチ_デイヴザダイバー_おすすめ武器

デイヴザダイバーの「おすすめ武器」について掲載しています。おすすめの銃器と近接武器をそれぞれ掲載していますので、デイヴ・ザ・ダイバー / Dave the diver(Switch)の攻略にお役立てください。

おすすめ武器[近接]

武器名 簡易解説
ダイビングナイフ 普段使いにおすすめ
攻撃力は低めだが、残弾を気にしなくていい。レベルを上げると高レベルの鉱物の採掘もできるため、ゴールドに余裕があれば、必ず強化しておこう。
睡眠ピコハン 食材集めでおすすめ
睡眠ピコハンは攻撃した対象に睡眠を付与できる。睡眠確率は低いが、魚へのダメージが低いため、ランクの高い食材を集める時におすすめ。
シャベル カニの食材集めでおすすめ
シャベルは真下に向かっての攻撃が可能なため、ダイビングナイフで攻撃しづらいカニ関連の食材集めで有効だ。ただし、ダメージを与えて倒すため、取れる食材のランクは低い。そのため、カニに有効な鋼鉄ネットガン入手後からは使う必要はない。

基本はダイビングナイフで十分

デイヴザダイバー_おすすめ武器_ダイビングナイフ
近接武器を使用するなら、デフォルト装備の「ダイビングナイフ」を最終強化状態まで強化するのがおすすめだ。

ダイビングナイフは、攻撃の射程距離は短いが他の近接武器より攻撃後の硬直時間が少ない点が大きな強み。小型の魚が群がってきた時、銃弾を温存したい時は活用しよう。

近接武器は弱い

本作の近接武器は基本的に弱い。威力が低いだけでなく、敵に接近する必要があり被弾のリスクに見合っていない。

近接武器は戦闘よりもツルハシなど採取向けのものを持つのがおすすめだ。

おすすめ武器[銃器]

武器名 進行度 簡易解説
睡眠モシンナガン 序盤
中盤
終盤
汎用的におすすめ

大型の魚介やボス戦でも使える優秀な武器。弾数だけがネックとなる。

鋼鉄ネットガン 中盤
終盤
高ランク食材集めにおすすめ
鋼鉄ネットガンは、ゲーム中盤から作成可能。弾数も多く食材を無傷で捕獲することができる。
グラビティランチャー 中盤
終盤
小型の食材集めにおすすめ
グラビティランチャーは、周囲の魚を吸い寄せてダメージを与えるので、小型の魚を一気に捕獲する際におすすめ。
デスライフル 終盤 海洋探索でおすすめ
デスライフルは弾数が13発もあり、威力も80と十分に高い。即死確率も30%と高く、食材レベルを無視すれば最強の1丁。

序盤は睡眠スナイパーがおすすめ

デイヴザダイバー_おすすめ武器_睡眠スナイパー
ゲーム序盤はスナイパー系の装備である睡眠モシンナガンがおすすめだ。離れた位置から攻撃できるため、アクションが苦手な人でも大型魚を一方的に捕獲できる。

威力も高いので、ボス戦でも頼りになる武器である。ただし、弾数が3発と少ないため、確実に当てられる自信がない場合は弾数が多いライフル系の武器がおすすめだ。

高ランクの食材集めなら鋼鉄ネットガン

デイヴザダイバー_おすすめ武器_鋼鉄ネット

鋼鉄ネットガンはマグロや、カニまで無傷で捕獲できる優秀な銃器だ。中でも、カニは入手手段が少なく、ランクの高い状態で入手するには鋼鉄ネットガンが最適となる。

クリア後も重宝する武器となるので、作成可能な段階になった時点で作っておこう。

小型魚を集めるならグラビティランチャー

デイヴザダイバー_おすすめ武器_グラビティランチャー
魚人族の村へ行けるようになるタイミングで作成できる、グラビティランチャーは小型魚を集める際に便利だ。威力は58と高く、着弾後に周囲の魚を吸い寄せてから爆発を起こす。

特に、「カラフトシシャモ」など群れで泳いでいる魚を一気に捕獲したい際におすすめだ。

万能な1本はデスライフル

デイヴザダイバー_おすすめ武器_デスライフル
デスライフルは威力が80と高く、通常の魚だけでなくボス戦でも有効な1本だ。ボス属性ではない魚は30%の確率で即死が狙えるため、少ない弾数で魚を討伐することも可能だ。

特に、熱水噴出エリアに生息する「ダンクルオステウス」や「クセナカンサス」など、体力の高い古代類に有効である。

近接武器・銃器の仕様を解説

近接武器は海藻や鉱石採取に使う

2024031116154100_s(1)

近接武器は、使用回数に制限のない攻撃手段となるが威力は低い。そのため、主な用途は鉱石の採掘や雑魚の処理、海藻の収穫がメインとなる。

鉱石に関しては、ダイビングナイフをレベル3まで強化しないと採掘できないものもあるため、採掘目的でダイビングナイフのレベルを強化するのがおすすめだ。

状態異常の近接武器なら接近戦も可能

デイヴザダイバー_おすすめ武器_ミョルニル
睡眠の状態異常を付与できる睡眠ピコハンや氷河区域で稀に拾うことができるミョルニルのハンマーなどは、近接戦でも活躍できる。

ただ、ダイビング中に狙いの近接武器を獲得できるのかは、運次第なので基本的にはダイビングナイフを使おう。

銃器武器は遠距離攻撃が可能で威力が高い

2024031117262600_s(1)

銃器武器は遠距離攻撃が可能である。中でもスナイパーライフル系の装備は、画面端まで攻撃が届くため、敵に発見される前に2発~3発ほど攻撃するチャンスがある。

スナイパーライフル以外の銃器は銛と同等か少し長い程度となるため、遠距離から安全に攻撃したい場合はスナイパー系の武器がおすすめだ。

弾数が決まっている

弾数

銃器には弾数が決まっており、ライフル系の弾数は多く、スナイパーやショットガンなどは所持弾数が少なくなる。

海洋探索中やボス戦では弾薬の管理が非常に重要だ。ブルーホールには弾薬が落ちているので、弾がなくなりそうになったら拾って補充しよう。

強化可能で状態異常を付与できる

デイヴザダイバー_おすすめ武器_状態異常武器
銃器は強化が可能で、ダメージや弾数、効果が強化される。基本的には最初に強化した属性のまま上位種と交換される形である。

おすすめは、食材集め用にネットガン系か睡眠系を1つ、ボス戦や探索用に高威力のスナイパーやライフルを1つの系2種類を強化していくのが無難である。

デイヴザダイバー 攻略関連記事

攻略サイト TOP

back_to_top_davethediverデイヴザダイバー 攻略TOP

お役立ち記事

データベースまとめ

AppMediaゲーム攻略求人バナー