AFKジャーニー_ギルドでできること

AFKジャーニーのギルドでできることについて紹介しています。ギルドの解放タイミングやギルド宝箱、ギルドチャレンジなどの仕組みも解説しているので、AFKジャーニーでギルドについて知りたい方はぜひご覧ください。

ギルドメンバー募集掲示板

AFKジャーニーギルド関連記事
ギルドでできること_AFKジャーニーギルドでできること ギルドショップ_AFKジャーニーギルドショップの交換優先度
ギルドハント_AFKジャーニーギルドハントのおすすめ編成

ギルドでできること

ギルドでできることまとめ
・ギルドショップで各種アイテムを購入可能
・ギルドミッションでメダルや活躍度を獲得
└活躍度を稼ぐとギルドレベルが上がる
・ギルドチャレンジ達成でもメダルを獲得
・ギルド宝箱を集めてアイテムを入手
・ギルドハントでボスに挑戦
・砂盤演兵に参加して報酬を入手

ギルドショップで各種アイテムを購入可能

AFKジャーニー_ギルドショップ

ギルド加入でギルドショップが解放される。ギルドショップにはデイリーショップとマンスリーショップの2種類があり、それぞれ規定のタイミングで購入制限がリセットされる。

特にマンスリーショップには貴重な神魔英雄のソウルマークがラインナップされており、後述のギルドミッションやギルドチャレンジなどで獲得できるギルドメダルで交換できる。

ギルドショップの交換優先度

ギルドミッションが解放

AFKジャーニー_ギルドミッション

ギルドミッションは、ギルドに加入すると挑戦できるウィークリーミッション。ミッション内容は通常のデイリーなどと大きくは変わらず、達成するとギルドメダルやギルド活躍度、ギルド資金を獲得できる。

ただし毎週のメダル獲得上限がギルドレベルに応じて決まっており、超過した分は獲得できない

活躍度を稼ぐとギルドレベルが上がる

AFKジャーニー_ギルドレベル

メンバーが活躍度を稼ぐことでギルドレベルを上げることができる。ギルドレベルに応じて毎週のメダル獲得上限が上がりギルドショップのエピック英雄招待状の入荷数も増加していく。

そのため、毎週のメダル獲得上限まで到達した場合も、ギルドミッションはなるべく多く達成しておいた方が良いだろう。

ギルドチャレンジに参加

AFKジャーニー_ギルドチャレンジ

ギルドチャレンジはギルド全体に対する恒常型のミッションで、こちらも達成するとギルドコインを獲得できる。

ミッション内容は共鳴レベルや各種コンテンツの進捗で達成できるものとなっており、ギルド内で一定人数が達成することでギルドメンバー全員が報酬を獲得できる。

ギルドチャレンジ一覧
内容 必要人数 報酬
AFKステージ 進捗:83に到達 15人 1400
進捗:166に到達 15人 1400
進捗:250に到達 15人 1400
進捗:333に到達 15人 1400
進捗:500に到達 15人 1500
共鳴レベル レベル50に到達 15人 1400
レベル100に到達 15人 1400
レベル240に到達 10人 1500
ストーリー 第1章の探索完了 10人 1400
第2章の探索完了 15人 1400
第3章の探索完了 15人 1500
幻影の域 ノーマルIのボス撃破 15人 1400
ノーマルIIのボス撃破 15人 1500
ハードのボス撃破 15人 1500
エピックのボス撃破 10人 1500
アリーナ 1500Pt獲得 10人 1400
2000Pt獲得 15人 1400
天穹の試練 全ての塔を
フロア10までクリア
15人 1400
全ての塔を
フロア45までクリア
15人 1500
全ての塔を
フロア80までクリア
10人 1500
異界の迷宮 難易度2をクリア 10人 1400
難易度5をクリア 15人 1500
ギルドメダル累計獲得数 31700

毎週ギルド宝箱を獲得できる

AFKジャーニー_ギルド宝箱

一部コンテンツのランキング上位入賞や、毎週のギルドミッションの達成でギルド宝箱を集めることができる。集めた宝箱は毎週月曜日に各メンバーに分配され、様々なアイテムを入手できる。

なお、分配の対象となるのはギルドマスターが定めた最低活躍度以上の貢献をしたメンバーのみ。また分配のルールも、均等or活躍度準拠のどちらにするかはギルドマスターに決定権がある。

貰えるアイテムは全11種類

宝箱から獲得できるアイテムは全11種類。下記のように3つの報酬タイプに分類されており、タイプを選択することで該当のタイプのアイテムをより多く獲得することができる

専用装備資源
AFKジャーニー_静海の結晶静海の結晶 AFKジャーニー_流金の結晶流金の結晶
英雄募集資源
AFKジャーニー_星のクリスタル星のクリスタル AFKジャーニー_エピック英雄募集招待状エピック英雄募集招待状
AFKジャーニー_英雄募集招待状英雄募集招待状 AFKジャーニー_SRソウルストーンSRソウルストーン
AFKジャーニー_ドリーの交換チケットドリーの交換チケット
汎用素材
AFKジャーニー_ギルドメダル_仮アイコンギルドメダル AFKジャーニー_ダイヤダイヤ
AFKジャーニー_アリーナコインアリーナコイン AFKジャーニー_幻影の欠片幻影の欠片

ギルドハント

ギルドハント_ギルド_AFKジャーニー

毎日1回のアリーナ・グローリーマッチ・異界の迷宮といったモードに挑戦するたびに破魔の紋章と呼称されるポイントがストックされ、特定値に達するとギルドハントのボスに挑めるようになる。

ギルドハントはメンバー全員でダメージを与えてボス撃破を目指すレイド形式のボス戦であるため、可能な限りダメージを与えて報酬ゲットを目指していきたい。

ギルドハントのおすすめ編成|破印の魔物

砂盤演兵

AFKジャーニー_ギルド_砂盤演兵

AFKステージ50まで到達すると、モードやギルド内から「砂盤演兵」に参加できるようになる。

砂盤演兵はメンバー同士で共闘するコンテンツとなっており、進捗ミッションによる報酬や、ギルド対抗ランキングの集計報酬を獲得できる。

ギルド脱退時の注意点

脱退すると30分間は再加入不可

ÅFKジャーニー_ギルド_CT

ギルドは一度脱退すると30分間は再加入ができない。ギルドを変更する際、脱退から少し間を置く必要があることは覚えておこう。

ギルドチャレンジ報酬が獲得しづらくなる

ギルドを変更した場合、移動先のギルドがギルドチャレンジを達成していても、自分自身がそのチャレンジを達成していない場合は報酬を受け取れなくなる

ギルドチャレンジ報酬は通常そのギルドに所属しているプレイヤー全員が受け取れるのに対して、ギルドを変更した際には報酬の受け取りに制限がかかる点に注意。

ギルドの脱退方法

AFKジャーニー_ギルド脱退

ギルド脱退はメンバー情報画面の右下、三点アイコンの「もっと見る」から行うことができる。ギルドを抜けたい方や間違ったギルドに加入した方は活用しよう。

ギルド脱退のやり方
ギルド ▶︎ メンバー情報 ▶︎ もっと見る ▶︎ ギルド脱退 を選択

ギルドの解放タイミングと設立方法

AFKステージ30クリアで解放

AFKジャーニー_ギルド_AFKステージ

ギルド機能はAFKステージを30まで進めることで解放される。ギルドへの加入やギルド設立をしたい方は、まずはAFKステージを30まで進めよう。

設立には1000ダイヤ必要

AFKジャーニー_ギルド設立

ギルド設立には1000ダイヤが必要。ダイヤはガチャやショップなど様々な場面で使うため、特にこだわりが無いのであれば既存のギルドに加入した方が良いだろう。

AFKジャーニー関連記事

AFKジャーニー_TOPAFKジャーニー攻略トップページ

注目記事

AFKジャーニー注目記事
AFKジャーニー_最強キャラ(英雄)最強キャラ AFKジャーニー_最強パーティ編成最強編成
AFKジャーニー_リセマラ当たりリセマラ当たり AFKジャーニー_リセマラのやり方・必要性リセマラの必要性・やり方
ウィッシュリストおすすめウィッシュリストおすすめ AFKジャーニー_星占い星占いのおすすめ英雄
AFKジャーニー_専用装備解放優先専用装備解放優先度 AFKジャーニー_おすすめ課金課金おすすめ

お役立ち記事

AFKジャーニーお役立ち記事
AFKジャーニー_ギフトコードギフトコード一覧 AFKジャーニー_ダイヤのおすすめの使い道ダイヤの使い道と入手方法
AFKジャーニー_ガチャ解説ガチャの種類と回し方 AFKジャーニー_ギルド解説ギルドでできること
AFKジャーニー_凸_英雄昇格(ランクアップ)のやり方と必要素材ランクアップのやり方と素材 AFKジャーニー_専用装備強化に必要な素材数と解放条件専用装備強化に必要な素材数
カバン整理(カバン収納名人)の答え一覧_AFKジャーニーカバン整理の答え一覧 書物図鑑_AFKジャーニー書物図鑑の場所一覧
AFKジャーニー_フレンド募集フレンド募集掲示板 雑談総合掲示板_AFKジャーニー雑談総合掲示板
AppMediaゲーム攻略求人バナー
無料ブラウザゲーム厳選ランキング【PR】