
ヤバ少女のエルシアの評価とスキルです。エルシアのステータスはもちろん、スキンや基本情報についても紹介していますので、ヤバ少女のエルシアが強いか気になる際の参考にご覧ください。
エルシアの評価とステータス
エルシアの評価 |
---|
SS |
- エルシアの簡易評価
- 最高の耐久力を誇るガーディアン
- 味方全体を守れる屏障が非常に優秀
- 解除できない防御デバフとHP参照ダメージも強力
- 無条件での味方全体SPDアップで先手を取りやすい
エルシアのステータス
エルシアのステータス | ||
---|---|---|
ATK | 92890 34位/60
|
|
HP | 1317392 2位/60
|
|
DEF | 5511 1位/60
|
|
SPD | 4931 1位/60
|
エルシアのユーザーレビュー
エルシアの評価と使い方
耐久性能はダントツで高い
エルシアのHPを参照して生成する屏障は、味方全体が受けるダメージを50%肩代わりする効果を持っており、破壊されるまでは直接攻撃による被ダメージを半減することが可能だ。
また、屏障はシールドのようにキャラに付与しているものではないため、バフ解除スキルでの解除が不可能となっており、堅牢なパーティーを作り出すことができる。
破壊もしくは貼り直し時にダメージを与える
屏障が破壊された時かスキル再発動で屏障を貼り直すタイミングで、敵の前中列3体を対象にダメージを与えることができる。
この際に与えるダメージは屏障の総HPを参照にしているため、実質エルシアのHPが火力に直結すると言えるだろう。
デバッファーとしても優秀
エルシアが付与できる【蛇の毒】は、付与されたキャラの防御力を最大20%低下させることができ、物理/魔法のように効果対象が制限されていないのが優秀だ。
また、毒と名前につくように、エルシアの最大HP5%分のダメージも与えることもできるため、ダメージは猛毒に劣るものの、十分な削りを期待できる。
さらに、ルシファーの【魔法の炎】と同様に、【蛇の毒】は解除することができないので、デバフ対策をしている相手にも有効だ。
速度バフも侮れない
パッシブスキルで味方全体に付与できる速度5%バフは、戦闘開始から永続する効果となっている。
地味な効果ではあるが、サポーターの順番が前後するだけでも大きく戦況が変化するため、侮ることのできない効果となっている。
エルシアのおすすめ刻印・タレント
おすすめ刻印 | |
---|---|
![]() 物理連擊 |
【おすすめ理由】
・確率で単純に火力が1.5倍
・攻撃時効果の誘発としても優秀 ・全ての物理アタッカーにおすすめ |
![]() 強靭 |
【おすすめ理由】
・猛毒や炎上で受けるダメージを大幅に減少できる
・異常状態が多い環境で真価を発揮する |
![]() 鈍化 |
【おすすめ理由】
・SPDを犠牲にHPが大幅に上昇する
・スキル効果よりも耐久性を重視するキャラにおすすめ |
候補 | |
![]() 生存 |
【おすすめ理由】
・高確率の自動復活で粘り強くなる
・相手のキル効果阻止にも有用 ・おまけで火力補強もある |
![]() 迅速 |
【おすすめ理由】
・SPDを上昇させて相手よりも先にスキルを発動
・バフや回復を持つサポーターにおすすめ |
![]() 神護 |
【おすすめ理由】
・低確率だが復活後の生存率は高い
・復活率の高い生存のよりは優先度が下がる |
エルシアのおすすめ戒魔とサブステータス
おすすめ戒魔
戒魔セット | おすすめ度/簡易評価 |
---|---|
![]() |
【おすすめ度】
★★★★★
・速度アップで屏障の展開を早められる
・火力ビルドならこちらがおすすめ |
![]() |
【おすすめ度】
★★★★★
・耐久力をさらに上げられる
・耐久ビルドならこちらがおすすめ |
スロット1・3 |
---|
SPD / ATK / 物理ダメ |
スロット2・4 |
被回復率 / 物理ダメ軽減 / 魔法ダメ軽減 / 回避率 |
エルシアのおすすめペット
ペットおすすめ | ||
---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() |
エルシアのスキル
※最大レベルの効果を表示しています
蛇鱗の障壁
発動:1TCT:2T
屏障
滅傷
味方陣営に青蛇の最大HP90%の屏障を形成し、味方全体を保護。味方ユニットがダメージを受けた時、50%のダメージを屏障が肩代わり。
屏障が破壊されるかスキル再使用で上書きされると崩壊し、敵の前中列3名ユニットに屏障総値12%の純粋ダメージを与える。
スキル使用後、味方のHPが40%未満の最大3名ユニットに青蛇の最大HP10%を回復。
屏障が破壊されるかスキル再使用で上書きされると崩壊し、敵の前中列3名ユニットに屏障総値12%の純粋ダメージを与える。
スキル使用後、味方のHPが40%未満の最大3名ユニットに青蛇の最大HP10%を回復。

吐息
発動:2TCT:2T
蛇毒
物群
敵全体に【蛇の毒】を付与後、敵全体を攻撃し、113%の物理ダメージと青蛇の最大HP8%+【蛇の毒】層数×2%の追加物理ダメージを与え、自身にダメージ値50%のHP回復。
【蛇の毒】:防御が5%低下、2ターン後に発動者のHP5%に値するダメージを受け、2ターン継続、解除不可、最大4層までスタック可能。

青蛇体質
CT:なし
HPを45%、ATKを25%、DMG軽減を20%上昇。
攻撃を受けるたびに自身の最大HP1.5%を回復。
戦闘開始時、味方全体のSPDを5%上昇、戦闘終了まで継続。
攻撃を受けるたびに自身の最大HP1.5%を回復。
戦闘開始時、味方全体のSPDを5%上昇、戦闘終了まで継続。

神経劇毒
CT:なし
通常攻撃が【蛇噬】に強化。青蛇が攻撃を受けた時80%の確率で通常攻撃で反撃。
通常攻撃ごとに自身に1層の【毒液】を獲得。最大15層スタック可能。
5層時:通常攻撃が15%の確率で目標に【挑発】を付与、2ターン継続。
10層時:【吐息】が【極・吐息】に強化。【蛇の毒】層数の付与確率が90%で+1追加、追加ダメージが純粋ダメージに強化。
15層時:即座に【万毒蛇宴】を解放。敵全体に154%の物理ダメージを与え、【蛇の毒】ダメージを即時精算。
戦闘で初めて戦闘不能時、即座に自身の40%HPを回復し【万毒蛇宴】を解放、この効果は滅魂状態を無視。
通常攻撃ごとに自身に1層の【毒液】を獲得。最大15層スタック可能。
5層時:通常攻撃が15%の確率で目標に【挑発】を付与、2ターン継続。
10層時:【吐息】が【極・吐息】に強化。【蛇の毒】層数の付与確率が90%で+1追加、追加ダメージが純粋ダメージに強化。
15層時:即座に【万毒蛇宴】を解放。敵全体に154%の物理ダメージを与え、【蛇の毒】ダメージを即時精算。
戦闘で初めて戦闘不能時、即座に自身の40%HPを回復し【万毒蛇宴】を解放、この効果は滅魂状態を無視。
【蛇噬】:目標を2回攻撃、合計で120%の攻撃物理ダメージと青蛇のHP上限5%の純粋ダメージを与え、各攻撃で50%の確率で【蛇の毒】を付与。
【蛇の毒】:防御が5%低下、2ターン後に発動者のHP5%に相するダメージを受け、2ターン継続、解除不可、最大4層までスタック可能。
【蛇の毒】:防御が5%低下、2ターン後に発動者のHP5%に相するダメージを受け、2ターン継続、解除不可、最大4層までスタック可能。
エルシアのスキン
少女形態
入手方法 |
---|
初期解放 |
萌娘形態
入手方法 |
---|
★8で解放 |
尤物形態
入手方法 |
---|
★10で解放 |
朝の目覚め
入手方法 | ||
---|---|---|
イベント課金パック | ||
少女ボーナス | ||
ATK+2% | HP+2% | 会心率+2% |
全少女ボーナス | ||
ATK+300 | HP+5000 | ATK+1% |
エルシアのプロフィール
イラスト
プロフィール
種族 | 青蛇 |
---|---|
性格 | 悪いお姉さん、口欲 |
趣味 | 君を味わうため |
秘密 | 君に想いを込めた蛇毒を注入 |
ヤバ少女関連リンク

注目記事
ヤバ少女のランキング関連リンク | |
---|---|
![]() |
![]() |
攻略情報
ヤバ少女の攻略関連リンク | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
掲示板
ヤバ少女の掲示板 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
人気記事
新着記事