リバース1999ジェシカ_アイキャッチ

リバース1999の「ジェシカ」の評価・強い点や役割、育成に必要な素材情報などを紹介しています。また、ジェシカのステータスやスキル(スペル/アルティメット)の効果、塑造(凸)の内容なども掲載していますので、リバース1999ジェシカの情報を調べる際に活用してください。

ジェシカの評価・基本ステータス

ランキング評価

最強ランキング リセマラランキング
-
最強ランキング リセマラランキング

ジェシカのステータス

基本情報
レア度 星6 タグ
アタッカー
中毒
本源 木_アイコン ダメージ
タイプ
リアル_アイコンリアル
最大ステータス
攻撃力 1008 HP 6167
リアル
防御力
475 メンタル
防御力
475
テクニック 285

ジェシカの伝承効果

洞察段階 チェンジリング
洞察1 [中毒]状態への攻撃時、与ダメージが20%アップする。バトルに入る時及び3ターンの開始ごとに(登場後1、3、6、9、…ターン目)、ターン開始時、敵全員に2ターンの[中毒]状態を付与し、毎ターンの終了時に発動者の攻撃力×30%のジェネシスダメージを与える。
洞察2 バトル開始時、与ダメージが8%アップする。
洞察3 [中毒]状態ではない敵を攻撃した時、対象に2ターンの[中毒]状態を付与し、毎ターンの終了時に発動者の攻撃力×30%のジェネシスダメージを与える。

ジェシカの所持スペル・塑造(凸)

ジェシカのアルティメット

森の奥からのまなざし
リバース1999_森の奥からのまなざし_ult_icon 範囲攻撃。敵全員に350%のリアルダメージを与え、さらに対象に2ターンの[中毒]状態を付与し、毎ターンの終了時に発動者の攻撃力×30%のジェネシスダメージを与える。

ジェシカのスペル

カード 種別・効果
白い絨毯
リバース1999_白い絨毯_icon ★☆☆
アタック
単体攻撃。180%のリアルダメージを与える。対象が[中毒]状態の場合、追加で40%のリアルダメージ与える。さらに[中毒]状態1つにつき、追加で20%のリアルダメージを与える。(最大40%まで)
★★☆
アタック
単体攻撃。270%のリアルダメージを与える。対象が[中毒]状態の場合、追加で60%のリアルダメージ与える。さらに[中毒]状態1つにつき、追加で30%のリアルダメージを与える。(最大60%まで)
★★★
アタック
単体攻撃。450%のリアルダメージを与える。対象が[中毒]状態の場合、追加で100%のリアルダメージ与える。さらに[中毒]状態1つにつき、追加で50%のリアルダメージを与える。(最大100%まで)
お友だち
リバース1999_お友だち_icon ★☆☆
アタック
範囲攻撃。敵2体に135%のリアルダメージ与える。対象が[ステータス低下]、[状態異常]、[行動阻害]の場合、追加で30%のリアルダメージを与える。
★★☆
アタック
範囲攻撃。敵2体に200%のリアルダメージ与える。対象が[ステータス低下]、[状態異常]、[行動阻害]の場合、追加で45%のリアルダメージを与える。
★★★
アタック
範囲攻撃。敵2体に335%のリアルダメージ与える。対象が[ステータス低下]、[状態異常]、[行動阻害]の場合、追加で75%のリアルダメージを与える。

ジェシカの塑造(凸)効果

塑造数 強化対象・効果
1
森の奥からのまなざし
与えるリアルダメージが425%にアップする。
2
チェンジリング
バトル開始時およびバトル開始から3ターンごとに付与する[中毒]状態の持続ターン+1。
3
白い絨毯
スペルランク1/2/3の時、与えるリアルダメージが200/300/500%にアップする。
4
お友だち
スペルランク1/2/3の時、対象が[ステータス低下]、[状態異常]、[行動阻害]の場合、追加で与えるリアルダメージがそれぞれ50/75/125%にアップする。
5
森の奥からのまなざし
与えるリアルダメージが500%にアップする。

ジェシカの洞察・共鳴素材

ジェシカの洞察素材

段階 必要素材 必要数
1 森の書の切れ端_icon森の書の切れ端 6
ガタガタトゥース_iconガタガタトゥース 5
精製マグネシウム_icon精製マグネシウム 5
咬噛銭貨_icon咬噛銭貨 18,000
2 森の書の書冊_icon森の書の書冊 10
謎の骨_icon謎の骨 5
ハロウドシルバーインゴット_iconハロウドシルバーインゴット 5
咬噛銭貨_icon咬噛銭貨 40,000
3 森の書の全集_icon森の書の全集 16
狂人のささやき_icon狂人のささやき 6
善悪の知識の実_icon善悪の知識の実 3
咬噛銭貨_icon咬噛銭貨 200,000

ジェシカの共鳴素材

タップで表示
Lv 必要素材 必要数
2 一瞬の胸騒ぎ_icon一瞬の胸騒ぎ 5
3 一瞬の胸騒ぎ_icon一瞬の胸騒ぎ 5
マグネシウムの結晶_iconマグネシウムの結晶 4
4 一瞬の胸騒ぎ_icon一瞬の胸騒ぎ 5
砕けた骨_icon砕けた骨 4
ソリドゥス金貨_iconソリドゥス金貨 3
5 片時のざわめき_icon片時のざわめき 5
リキッドテラー_iconリキッドテラー 3
粗末なシルバーインゴット_icon粗末なシルバーインゴット 4
6 片時のざわめき_icon片時のざわめき 5
咬噛銭貨_icon咬噛銭貨 30000
ゴールデンペンデュラム_iconゴールデンペンデュラム 3
7 片時のざわめき_icon片時のざわめき 6
塩漬けマンドレイク_icon塩漬けマンドレイク 4
8 片時のざわめき_icon片時のざわめき 6
ダブルヘッズスケルトン_iconダブルヘッズスケルトン 4
粗末なシルバーインゴット_icon粗末なシルバーインゴット 5
9 片時のざわめき_icon片時のざわめき 8
ハロウドシルバーインゴット_iconハロウドシルバーインゴット 6
フォーチュンスペル_iconフォーチュンスペル 6
10 偽りのうわごと_icon偽りのうわごと 1
悠久なる音色_icon悠久なる音色 5
予言の鳥_icon予言の鳥 6
バイトボックス_iconバイトボックス 8
11 しわがれた残響_iconしわがれた残響 1
咬噛銭貨_icon咬噛銭貨 120000
悠久なる音色_icon悠久なる音色 5
プラチナウィジャボード_iconプラチナウィジャボード 4
12 しわがれた残響_iconしわがれた残響 1
悠久なる音色_icon悠久なる音色 6
幼いドラゴンの骨格標本_icon幼いドラゴンの骨格標本 4
塩漬けマンドレイク_icon塩漬けマンドレイク 5
13 しわがれた残響_iconしわがれた残響 1
悠久なる音色_icon悠久なる音色 6
シルバーバレット_iconシルバーバレット 5
バイトボックス_iconバイトボックス 6
14 しわがれた残響_iconしわがれた残響 1
悠久なる音色_icon悠久なる音色 8
ミスティルテイン_iconミスティルテイン 2
シルバーバレット_iconシルバーバレット 4
15 しわがれた残響_iconしわがれた残響 1
悠久なる音色_icon悠久なる音色 8
黄金の羊毛_icon黄金の羊毛 3
狂人のささやき_icon狂人のささやき 4

ジェシカの役割・強い点

ジェシカの評価

  • 中毒を主軸に立ち回るアタッカー
  • 洞察効果で中毒を安定して付与できる
  • 中毒状態の敵への火力アップ
  • 中毒が付与できない敵には平凡

中毒状態を大量に付与できる

ジェシカは[中毒]状態をアルティメット、一定ターン毎、攻撃時など多彩な方法で付与することができる。

特に洞察1効果で開幕と3ターン毎に無条件で敵全体に付与する効果と、洞察3効果の中毒状態を持たない敵を攻撃した時に無条件で付与する効果がお手軽かつ強力である。

対象が中毒状態なら火力アップ

洞察1のもう一つの効果として、中毒状態の敵に対しての与ダメージが20%アップする効果を持つ。2つの洞察効果により中毒状態を簡単に維持することができるため、簡単に条件を満たすことができる。

また、スペル1は中毒のスタック数に応じてダメージアップ、スペル2は弱化状態の敵へのダメージアップ効果が付いているため、自己完結で高火力を維持できる点が優秀である。

もちろん、上記の火力に加えて中毒によるシンプルなダメージも足されることを忘れてはいけない。

塑造2凸で中毒維持がより安定する

塑造2回目の効果として洞察1効果で付与した中毒の持続ターンが+1ターン延長される。

立ち回りに慣れないと中毒が途切れてしまうタイミングが生まれてしまう可能性があるが、塑造2回目の効果が適用されることで中毒維持がよりやりやすくなるため、余裕があるなら2凸を目指したいキャラである。

状態異常にならない敵には平凡

現状では状態異常に対して耐性を持つ敵はほぼ存在しないため安心してジェシカを使用することができるが、ジェシカの活躍があまりにも著しすぎると中毒や状態異常に対して耐性を持つ敵が誕生するだろう。

中毒が付与できないと火力が伸びなくなってしまい、平凡なキャラに成り下がってしまう点がシンプルな欠点と言える。

ジェシカのユーザー評価レビュー

ジェシカのユーザー評価
総評価数 : 0

まだ投稿がありません

ジェシカのおすすめ心相と相性の良いキャラ

おすすめ心相

心相 理由
思いを馳せて_アイコン思いを馳せて ・デバフ/状態異常の敵に対しての威力アップ
└自身の中毒付与と相性が良い
リバース1999_美しい世界_icon美しい新世界 ・アルティメット後のスペル威力アップ
└通常スペルの火力が高いので相性が良い
夜を冒涜する者_アイコン夜を冒涜する者 ・状態異常を2つ以上持つ敵に対してのダメージがアップ
└自身の中毒付与と相性が良い
リバース1999_二度目の人生_icon二度目の人生 ・範囲攻撃アルティメット後に味方全体回復
・アルティメット使用が条件なのでやや使いにくい

基本は火力を伸ばせる心相が良い。

中毒を安定して付与できるため、状態異常をトリガーに発動する心相が最も相性が良い。「思いを馳せて」や「夜を冒涜する者」などは敵の状態異常状態で火力がアップするためおすすめ。

相性の良いキャラ

キャラ 理由
サザビー_icon_リバース1999サザビー ・中毒をさらに付与できる
└スペル1の火力を最大まで上げやすくなる
・アルティメット使用で中毒ダメージを一気に与えられる
トゥースフェアリー_icon_リバース1999トゥースフェアリー ・デバフスペルで朦朧状態を付与できる
・洞察の乳歯効果で火力サポート
└こちらはステータス低下のみなので「夜を冒涜する者」を使用する際は注意
ディガー_icon_リバース1999ディガー ・3種の状態異常でサポート
└ 「夜を冒涜する者」を使用する際に相性が良い
レイビーズ_icon_リバース1999レイビーズ ・洞察効果により攻撃すると中毒を付与できる
└持続は1ターンのみ

基本的には洞察効果やスペルの火力アップ条件などは自己完結しているため、どのキャラと組み合わせても問題ない。

ただ、サザビーと組ませて中毒を大量にスタックさせると中毒ダメージはもちろん、スペル1の火力を最大限まで引き伸ばしやすくなるため、最も相性の良いキャラと言える。

心相「夜を冒涜する者」を使用する場合はトゥースフェアリーやディガーなどと併用することで安定して条件を満たせるためおすすめである。

ジェシカのプロフィール情報

イラスト

初期本色コスチューム
リバース1999_ジェシカ_初期
リバース1999_ジェシカ_洞察2

プロフィール・声優

【作品情報】
-
名前 ジェシカ
CV 和氣あず未
誕生日
(展示開始日)
4/11
ミディアム -
本源詳細 -
香調 -
サイズ -
実装日 2023/12/28

ジェシカの公式紹介動画

ジェシカの関連記事

リバース1999_ジェシカガチャ引くべき?_アイキャッチジェシカガチャは引くべき?

その他関連記事

リバース1999_攻略トップページリバース1999攻略トップページ
リバース1999攻略お役立ち情報
リバース1999、リセマラランキング、アイキャッチリセマラ当たりランキング リバース1999_最強ランキング最強キャラ(Tier表)
リバース1999_どのガチャ引くべき?_アイキャッチおすすめガチャ リバース1999_交換コード一覧・入力方法交換コード一覧・入力方法
掲示板
リバース1999、質問雑談掲示板質問・雑談掲示板 リバース1999、フレンド募集掲示板フレンド募集掲示板
AppMediaゲーム攻略求人バナー