リバース1999_カーラボナーガチャ_引くべき?

リバース1999カーラボナーガチャ(晩星が紡ぐもの)を引くべきか解説。カーラボナー、カンジーラ、テナントの簡易性能や凸するべきかについても説明しているので、リバース1999をプレイする際に是非参考にしてください。

どのガチャを引くべき?

カーラボナーガチャの基本情報

基本情報

リバース1999、カーラ・ボナー、ピックアップ、晩星が紡ぐもの

開催期間 2024/1/18(木)5:00~
2024/2/8(木)4:59
ピックアップ対象
リバース1999_カーラボナー_icon
カーラ・ボナー

NEW
リバース1999_カンジーラ_icon
カンジーラ

NEW
テナント_icon_リバース1999
テナント

カーラ・ボナーがピックアップで新登場

岩本源の星6キャラ「カーラ・ボナー」が新登場。こちらは恒常追加となるため、この機会を逃しても今後入手できる可能性がある。

また、新規星5キャラの「カンジーラ」と既存星5キャラ「テナント」も同時にピックアップされるため、欲しい人は狙ってみよう。

追加はバージョン1.6アプデ後

注意点として、カーラ・ボナーが恒常追加されるタイミングはバージョン1.6のアップデート後からであり、リバース1999のバージョンアップ更新はおよそ1ヶ月周期となる。

つまり今回入手できなかった場合は、およそ3ヶ月後の4月追加まで入手機会がなくなる。どうしてもカーラ・ボナーがすぐに欲しい人や塑造を進めたい人は、引き忘れに注意しよう。

カーラボナーガチャは引くべき?

【カーラ・ボナー】高火力キャラが欲しい方におすすめ

リバース1999_カーラボナー_アイキャッチ

カーラ・ボナーは3つの固有効果「惑星」バフを活用し、高火力を発揮するアタッカーキャラである。

惑星バフは合計で3つまでしか所持できないが、洞察1効果で解除されると次の攻撃に2倍の効果で上乗せされる強化効果が付与されるため、無駄にならないのも優れた点である。

また、アルティメットを使用するタイミングで必ず惑星バフがすべて解除されるが、洞察3まで育成すると最も解除された惑星バフに応じて追加攻撃や「スペル強化Ⅱ」付与が発生する効果が追加される。

惑星バフの中にはHP吸収率アップも含まれているため、HP管理も自身の手で多少は行える点も強力である。

【カンジーラ】ジェシカ中毒サポートにおすすめ

リバース1999_カンジーラ_アイキャッチ

カンジーラは洞察1効果で毎ターン開始時に自身のスペル1/2/アルティメットの効果を強化する固有効果を入れ替わりで自身に付与することができる。

発動することで付与する中毒の数が+1されたり、朦朧を付与できたりとサポート力が強化されるため、特に中毒をたくさん付与することで火力を底上げできる「ジェシカ」のサポート枠として相性が良いと言える。

【テナント】優先度はやや低い

リバース1999_テナント_評価

本ガチャの恒常キャラPU枠として「テナント」が対象となっている。

シールドによるHP管理とリアル防御力デバフサポートが特徴のキャラではあるが、シールドの持続ターンが1ターンである点など物足りない部分が多いため、優先度は低め。

塑造(凸)は狙うべき?

各キャラの塑造効果

カーラ・ボナーカンジーラテナント

リバース1999_カーラボナー_icon

塑造段階 効果
1凸 [惑星]バフの所持上限+1。
2凸 アルティメット使用時の[満月]の獲得数+1。
アルティメット使用時に[満月]を3つ以上消費した場合、[スペル強化Ⅱ]の持続ターンが3ターンになる。
3凸 [土星]の貫通率バフが+3%アップ。
4凸 [火星]のHP吸収率バフが+3%アップ。
完凸 アルティメット使用時の[満月]の獲得数+1。
[満月]のスペル威力バフが+3%アップ。

リバース1999_カンジーラ_icon

塑造段階 効果
1凸 [翡翠の運勢]状態時、スペル1の[中毒]の持続ターン+1。
2凸 スペル2のダメージが20/30/50%アップ。
3凸 [瑪瑙の運勢]状態時、アルティメット威力アップが15%アップ。
4凸 スペル1のダメージが20/30/50%アップ。
完凸 アルティメット威力が50%アップ。

テナント_icon_リバース1999

塑造段階 効果
1凸 アルティメット威力が50%アップ。
2凸 スペル1のダメージが20/30/50%アップ。
3凸 アルティメット威力が50%アップ。
4凸 スペル2のシールド効果が10/15/25%アップ。
完凸 アルティメット威力が50%アップ。

カーラ・ボナーは凸するほど強力になる

カーラ・ボナーは塑造1段階目で惑星バフの所持上限がアップする。これだけでも大幅な強化と言えるため、1凸だけでも狙う価値は十分ある。

2段階目ではアルティメット使用時に獲得できる[満月]の獲得数が1つ増え、3〜5段階目では各惑星バフの効果値を高めてくれるため、うまく重ねることができると非常に高い火力を発揮できる。

そのため、完凸するだけの価値があるキャラと言える。

他キャラは無理に狙う必要はない

カンジーラ・テナントは塑造を進めてもスペルやアルティメットの倍率が少しアップする程度なので無理に狙って凸を進める必要は無いと言える。

カーラボナーガチャPUキャラの性能紹介

カーラ・ボナー

初期本色コスチューム
リバース1999_カーラボナー_通常
リバース1999_カーラボナー_洞察2
レアリティ 星6 本源 岩_アイコン
スペル1 単体攻撃。180〜450%のメンタルダメージを与える。
発動後、[土星]を1〜3つ獲得。
追撃の場合は獲得しない。
[土星]:1スタックにつき貫通率+6%
スペル2 範囲攻撃。敵2体に135〜335%のメンタルダメージを与える。
発動後、[火星]を1〜3つ獲得。
追撃の場合は獲得しない。
[火星]:1スタックにつきHP吸収率+6%
アルティメット 単体攻撃。全ての[惑星]を除去し、600%のメンタルダメージを与える。
発動後、[満月]を2つ獲得。
[満月]:1スタックにつきスペル威力+6%
洞察1 [惑星]が解除されると、種類に応じて[土星占い][火星占い][満月占い]を獲得。
[土星占い]:貫通率+12%。スタック可。攻撃後に全て解除。
[火星占い]:HP吸収率+12%。スタック可。攻撃後に全て解除。
[満月占い]:スペル威力+12%。スタック可。攻撃後に全て解除。
洞察3 アルティメット発動後、最も多く除去した[惑星]に応じた効果を1つ得る。
[土星]1/2/3以上の場合:スペル1ランク1/2/3を即時発動
[火星]1/2/3以上の場合:スペル2ランク1/2/3を即時発動
[満月]1/2/3以上の場合:自身に[スペル強化Ⅱ]を1/2/3ターン付与する。

カーラ・ボナーの評価・性能と育成素材

カンジーラ

初期本色コスチューム
リバース1999、カンジーラ、立ち絵
リバース1999、カンジーラ、立ち絵、洞察2
レアリティ 星5 本源 リバース1999、属性アイコン、岩、本源
スペル1 単体攻撃。150〜450%のメンタルダメージを与え、対象に2ターンの[中毒]状態を付与する。
自身が[翡翠の運勢]の場合、追加で[中毒]を1つ付与する。
スペル2 単体攻撃。200〜500%のメンタルダメージを与える。
自身が[明珠の運勢]の場合、追加で対象に[朦朧]を1スタック付与する。
アルティメット 範囲攻撃。敵全員に300%のメンタルダメージを与える。
この攻撃のアルティメット威力は10%増加する。
自身が[瑪瑙の運勢]の場合、アルティメット威力が更に15%増加する。
洞察1 ターン開始時、占いを1回行い、毎ターン順番に[翡翠の運勢]、[明珠の運勢]、[瑪瑙の運勢]を獲得する。
洞察2 敵が[状態異常]の場合、自身のアルティメット威力が10%アップ

カンジーラの評価・性能と育成素材

テナント

初期本色コスチューム
リバース1999_テナント_初期
リバース1999_テナント_洞察2
レアリティ 星5 本源 リバース1999、属性アイコン、岩、本源
スペル1 単体攻撃。200~500%のリアルダメージを与える。
スペル2 範囲バフ。1ターンの間、味方全員に発動者の攻撃力×80〜200%分の[シールド]を付与する。
シールド持続中は被ダメージが20%ダウンする。
アルティメット 単体攻撃。550%のリアルダメージを与え、2発の[ダイヤモンドバレット]を獲得する。
洞察1 バトル開始後、即座にスペル1ランク1を発動し、同時に1発の[ダイヤモンドバレット]を獲得する。
(最大1回まで発動)
洞察3 ターン開始時、自身のHPが50%以下の場合、即座にスペル1ランク1を発動する。
(最大1回まで発動)

テナントの評価・性能と育成素材

ガチャ関連記事

リバース1999_攻略トップページリバース1999攻略トップページ
リバース1999攻略お役立ち情報
リバース1999、リセマラランキング、アイキャッチリセマラ当たりランキング リバース1999_最強ランキング最強キャラ(Tier表)
リバース1999_どのガチャ引くべき?_アイキャッチおすすめガチャ リバース1999_交換コード一覧・入力方法交換コード一覧・入力方法
掲示板
リバース1999、質問雑談掲示板質問・雑談掲示板 リバース1999、フレンド募集掲示板フレンド募集掲示板
AppMediaゲーム攻略求人バナー