リバース1999_ジェイミー_アイキャッチ

リバース1999の「ジェイミー」の評価・強い点や役割、育成に必要な素材情報などを紹介しています。また、ジェイミーのステータスやスキル(スペル/アルティメット)の効果、塑造(凸)の内容なども掲載していますので、リバース1999ジェイミーの情報を調べる際に活用してください。

ジェイミーの評価・基本ステータス

ランキング評価

最強ランキング リセマラランキング
-
最強ランキング リセマラランキング

ジェイミーのステータス

基本情報
レア度 星5 タグ
アタッカー
瞬間火力
本源 星_アイコン ダメージ
タイプ
リアル_アイコンリアル
最大ステータス
攻撃力 922 HP 5330
リアル
防御力
427 メンタル
防御力
404
テクニック 463

ジェイミーの伝承効果

洞察段階 モンスターデザイナー
洞察1 アルティメットの発動後、2ターンの間、自身のクリティカル率とクリティカルダメージが20%アップする。
洞察2 バトル開始時、クリティカルダメージが15%アップする。
洞察3 アルティメットの発動後、追加で自身のクリティカル率とクリティカルダメージが10%アップする。

ジェイミーの所持スペル・塑造(凸)

ジェイミーのアルティメット

ピンクしぶきの映画
リバース1999_ピンクしぶきの映画_ult_icon 範囲攻撃。敵全員に250%のリアルダメージを与える。またこの攻撃時のクリティカル率が20%アップする。

ジェイミーのスペル

カード 種別・効果
狂気のウサギ
リバース1999_狂気のウサギ_icon ★☆☆
アタック
単体攻撃。160%のリアルダメージを与える。またこの攻撃時のクリティカル率とクリティカルダメージが25%アップする。
★★☆
アタック
単体攻撃。240%のリアルダメージを与える。またこの攻撃時のクリティカル率とクリティカルダメージが25%アップする。
★★★
アタック
単体攻撃。400%のリアルダメージを与える。またこの攻撃時のクリティカル率とクリティカルダメージが25%アップする。
チェーン「ソウ」
リバース1999_チェーン「ソウ」_icon ★☆☆
アタック
単体攻撃。200%のリアルダメージを与える。
★★☆
デバフ
単体攻撃。250%のリアルダメージを与える。また1ターンの間、対象に[朦朧]を1スタック付与する。
★★★
デバフ
単体攻撃。450%のリアルダメージを与える。また1ターンの間、対象に[朦朧]を1スタック付与する。

ジェイミーの塑造(凸)効果

塑造数 強化対象・効果
1
ピンクしぶきの映画
クリティカル率アップ効果が30%になる。
2
狂気のウサギ
スペルランク1/2/3の時、この攻撃のクリティカル率とクリティカルダメージアップ効果が30%になる。
3
ピンクしぶきの映画
与えるリアルダメージが300%にアップする。
4
チェーン「ソウ」
スペルランク1/2/3の時、与えるリアルダメージが220/280/500%にアップする。
5
ピンクしぶきの映画
クリティカル率アップ効果が40%になる。

ジェイミーの洞察・共鳴素材

ジェイミーの洞察素材

段階 必要素材 必要数
1 星の書の切れ端_icon星の書の切れ端 6
シルバーオール_iconシルバーオール 5
リキッドテラー_iconリキッドテラー 3
咬噛銭貨_icon咬噛銭貨 12,000
2 星の書の書冊_icon星の書の書冊 8
精製マグネシウム_icon精製マグネシウム 4
ダブルヘッズスケルトン_iconダブルヘッズスケルトン 3
咬噛銭貨_icon咬噛銭貨 30,000
3 星の書の全集_icon星の書の全集 12
シルバーバレット_iconシルバーバレット 5
善悪の知識の実_icon善悪の知識の実 2
咬噛銭貨_icon咬噛銭貨 120,000

ジェイミーの共鳴素材

タップで表示
Lv 必要素材 必要数
2 一瞬の胸騒ぎ_icon一瞬の胸騒ぎ 4
3 一瞬の胸騒ぎ_icon一瞬の胸騒ぎ 4
ガタガタトゥース_iconガタガタトゥース 4
4 一瞬の胸騒ぎ_icon一瞬の胸騒ぎ 4
シルバーオール_iconシルバーオール 4
ソリドゥス金貨_iconソリドゥス金貨 3
5 片時のざわめき_icon片時のざわめき 4
精製マグネシウム_icon精製マグネシウム 3
謎の骨_icon謎の骨 4
6 咬噛銭貨_icon咬噛銭貨 25000
片時のざわめき_icon片時のざわめき 4
ゴールデンペンデュラム_iconゴールデンペンデュラム 3
7 片時のざわめき_icon片時のざわめき 5
バイトボックス_iconバイトボックス 4
8 片時のざわめき_icon片時のざわめき 5
塩漬けマンドレイク_icon塩漬けマンドレイク 4
ハロウドシルバーインゴット_iconハロウドシルバーインゴット 4
9 片時のざわめき_icon片時のざわめき 6
ダブルヘッズスケルトン_iconダブルヘッズスケルトン 5
精製マグネシウム_icon精製マグネシウム 6
10 交差する戦慄_icon交差する戦慄 1
悠久なる音色_icon悠久なる音色 4
ハロウドシルバーインゴット_iconハロウドシルバーインゴット 6
バイトボックス_iconバイトボックス 6
11 交差する戦慄_icon交差する戦慄 1
咬噛銭貨_icon咬噛銭貨 100000
悠久なる音色_icon悠久なる音色 4
プラチナウィジャボード_iconプラチナウィジャボード 3
12 交差する戦慄_icon交差する戦慄 1
悠久なる音色_icon悠久なる音色 5
ブギーマン_iconブギーマン 3
予言の鳥_icon予言の鳥 5
13 交差する戦慄_icon交差する戦慄 1
悠久なる音色_icon悠久なる音色 5
腐らない猿の手_icon腐らない猿の手 4
ハロウドシルバーインゴット_iconハロウドシルバーインゴット 5
14 交差する戦慄_icon交差する戦慄 1
悠久なる音色_icon悠久なる音色 6
善悪の知識の実_icon善悪の知識の実 1
幼いドラゴンの骨格標本_icon幼いドラゴンの骨格標本 1
15 交差する戦慄_icon交差する戦慄 1
悠久なる音色_icon悠久なる音色 6
ミスティルテイン_iconミスティルテイン 2
腐らない猿の手_icon腐らない猿の手 4

ジェイミーの役割・強い点

ジェイミーの評価

  • クリティカル発動で強力な一撃を狙うアタッカー
  • クリティカルが発動できないと平凡

クリティカル重視のアタッカー

ジェイミーは洞察効果、スペル1、スペル2、アルティメット効果など様々な効果でクリティカル率を底上げすることができるアタッカーとなっている。

洞察効果でクリティカルダメージが大幅に上昇しているため、クリティカルさえ出せれば高火力が期待できる。

クリティカル以外は特徴がない

良くも悪くもクリティカルによる高火力が期待できるのが特徴のキャラである。

スペル2をランクアップさせることで朦朧を付与することは一応可能だが、それ以外にできることが何もないため、クリ耐性デバフやクリ率バフなどクリティカル発動をサポートしてくれるキャラと併用して高火力を安定させてあげよう。

ジェイミーのユーザー評価レビュー

ジェイミーのユーザー評価
総評価数 : 0

まだ投稿がありません

ジェイミーと相性の良いキャラ・心相

相性の良いキャラ

キャラ 理由
トゥースフェアリー(仮名)_icon_リバース1999トゥースフェアリー ・クリティカル発動率を大幅に上げられる
└クリ防御力ダウン付きなので火力サポートも可能

ジェイミーはクリティカル発動が前提のアタッカーキャラ。クリ率アップをサポートするキャラとの併用が必須級と言える。

いない場合は運ゲーキャラになってしまうので無理に使用する必要は無い。

おすすめの心相

心相 理由
万雷の拍手_アイコン

・単体攻撃でクリティカルが発動するとダメージがアップ
・基本ステータスでクリ率アップ
・アルティメット限定だがクリ率がアップする
・基本ステータスクリダメアップ

心相も基本的にはクリティカルに関連する効果がおすすめ。「明日も同じ」は増幅(凸)してスキルレベルが上がれば倍率が上がるが、無凸であれば「万雷の拍手の方」がクリ率は上がっているので、基本は万雷の拍手の方が良い。

ジェイミーのプロフィール情報

イラスト

初期本色コスチューム
リバース1999_ジェイミー_初期
リバース1999_ジェイミー_洞察2

プロフィール・声優

【作品情報】
-
名前 ジェイミー
CV 斉藤朱夏
誕生日
(展示開始日)
7/22
ミディアム -
本源詳細 -
香調 -
サイズ -
実装日 2023/12/07

ジェイミーの関連記事

リバース1999_攻略トップページリバース1999攻略トップページ
リバース1999攻略お役立ち情報
リバース1999、リセマラランキング、アイキャッチリセマラ当たりランキング リバース1999_最強ランキング最強キャラ(Tier表)
リバース1999_どのガチャ引くべき?_アイキャッチおすすめガチャ リバース1999_交換コード一覧・入力方法交換コード一覧・入力方法
掲示板
リバース1999、質問雑談掲示板質問・雑談掲示板 リバース1999、フレンド募集掲示板フレンド募集掲示板
AppMediaゲーム攻略求人バナー