ストーリー攻略情報まとめ_アイキャッチ_ファンパレ

ファンパレのストーリーの攻略情報をまとめています。メインクエストの難所はおすすめの編成も紹介しているので、ストーリーを進める際の参考にご覧ください。

メインストーリー10章公開とキャンペーン情報まとめ

ストーリー攻略情報

メインクエスト攻略情報_ストーリー攻略情報まとめ_ファンパレ

※詳細な攻略情報は各ステージごとのリンクをチェック!

メインクエスト難所攻略
2-12漏瑚戦攻略ミニアイコン2-12漏瑚 5-8花御ミニアイコン_ファンパレ5-8花御 8-10量産型呪霊ミニアイコン_ファンパレ8-10量産型呪霊
ストーリー9章11話ミニアイコン_ファンパレ9-11影法術呪霊 10章2話朧絶攻略ミニアイコン_ファンパレ10-2朧絶 

メインクエストの最初はキャラをほぼ育成していない状態であっても簡単にクリアしていける。

例え詰まったとしてもキャラクターのレベルやグレードを少し上げればクリアできるようになることが多く、メインクエスト全体で見ればステージの難易度は低いと言える。

2-12が最初の難所

ファンパレ_漏瑚領域展開スキル発動

ファンパレを始めたばかりのプレイヤーの最初の壁として立ちはだかるのは2-12の漏瑚戦だろう。

漏瑚はこれより少し前のステージから登場しているが、ここでの漏瑚は開幕から領域展開スキルを使用してくる。

プレイヤー側が一方的に不利な状態でバトルが進むため、「領域展開が終了するまで如何にして耐えるか」それが焦点となってくるだろう。

5-8の花御も凶悪

ファンパレ_花御_行動パターン5

2-12を超えた後は5-8の花御が壁となるだろう。

ここでの花御も領域展開スキルを使用してくるが、漏瑚と異なり開幕から使用してくることはないため、敵の領域展開に備えて準備を進めるのが攻略のコツだ。

花御は「行」の特性に対して弱いので、行特性のアタッカーを優先して編成すると攻略がしやすくなるだろう。

8-10は手数が重要

ファンパレ_量産型呪霊

8-10は敵の数が多く、五条を主体としているパーティの場合はゆっくりと処理しているとボスを倒す前に急用を思い出してしまう。

3wave+ボス戦という長期戦を乗り越えられる圧倒的火力か、継続戦闘力が必要なステージだ。

9-11は攻撃引き付けが有効

ファンパレ_9-11_単体攻撃

9-11は9章最後のステージとなっており、敵のステータスが大きく強化されている。

幸いにもすべての攻撃が単体攻撃なので、敵の攻撃引き付けスキルが有効なステージとなっている。

10-2はかなりの育成が必要

10-2はかなりの育成が必要_メインストーリー_ファンパレ

10章の序盤から挑戦することになる10-2は10章の中ではトップクラスに難易度が高いステージとなっている。

高耐久+雑魚の蘇生を繰り返すボスが非常に厄介なため、ボスを一気に倒し切ることができる火力か、攻撃を引き付け続けるための呪力確保が重要となる。

ストーリーの基本情報

バトルとシナリオが存在

バトルとシナリオが存在_ストーリー攻略情報まとめ_ファンパレ

メインクエストは紫の炎のようなマークが特徴のバトルステージと、本のマークのシナリオステージで分かれている。

シナリオステージはその名の通りシナリオを見るだけクリアとなるが、バトルステージはそのステージのバトルを勝利しなければ次のステージが解放されない。

ちなみにAPはバトルステージでしか消費されず、シナリオステージではAPを消費しない。

ミッションがない

ミッションがない_ストーリー攻略情報まとめ_ファンパレ

イベントクエストや強化クエストなどではクリアした時の状況によってクリアランクが設けられており、クリアランクに応じて追加報酬やスキップなどが解放される。

メインクエストにはこのミッションが存在しておらず、クリアした時の状況によって報酬が左右されることがない。早い話、勝てばOKだ。

様々なコンテンツが解放

様々なコンテンツが解放_ストーリー攻略情報まとめ_ファンパレ

メインクエストの進行状況に応じて様々なコンテンツが解放され、特に呪物収集はメインクエストの進行度に応じてどんどん新しいステージが追加されていく。

ストーリーを進めれば進めるほどやる事が増えていくので、できるだけ早い解放を目指したい。

コンテンツの解放タイミング

コンテンツ 解放条件
呪物収集 2-3、3-10、6-8、7-7、8-8、9-8クリア
派遣 2-1クリア
強化クエスト 2-11クリア
イベント 2-12クリア
領域調査 4-17クリア
強敵邂逅 8-12クリア

ランダム呪物箱の中身が変化

イベントクエストではランダムで呪物が手に入る「ランダム呪物箱」が手に入るが、このランダム呪物箱から出るアイテムはメインクエストの進行状況に応じて変化することが判明している。

呪物収集の新しいステージが解放されたタイミングでランダム呪物箱の中身も更新されるようなので、呪物箱の開封(ボックスガチャを回す行為など)は可能な限りメインクエストを進めてからのほうが、レア度の高い呪物を手に入れやすくなる。

現状は9-8をクリアするとすべての呪物収集が解放されるため、そこまで進めたのなら気兼ねなく呪物箱の開封をしてしまって良いだろう。

ファンパレ関連記事

h2_footerファンパレ攻略トップページ

ランキング記事

ファンパレ最強リンク
リセマラミニアイコン_ファンパレリセマラ 最強キャラミニアイコン_ファンパレ最強キャラ 最強廻想残滓ミニアイコン_ファンパレ最強廻想残滓
最強編成ミニアイコン_ファンパレ最強編成 SR最強ミニアイコン_ファンパレSR最強キャラ 最強SR廻想残滓ミニアイコン_ファンパレSR最強残滓
最近のコメント

この記事の執筆者

ファンパレ攻略班
AppMediaゲーム攻略求人バナー