テイルズオブシンフォニアの「リーガル」について掲載しています。EXスキルや術・技、称号データをまとめているほか、おすすめの育成方針もまとめていきますので、TOSの攻略にお役立てください。

リーガルの基本データ

フルネームリーガル・ブライアン
性別男性
職業格闘家
武器レガース

性能簡易紹介

リーガルは、命中と回避がとくに優れており、HP・力・防御が高く、攻撃モーションも素早いため前線にうってつけのキャラクターです。

ただし攻撃の間合いは平均的で、複数を同時に攻撃する手段に乏しいのが難点となります。

リーガルの術・技は地上技・対空技・空中技と分類が特殊です。

空中技は慣れるまで使いこなすことが難しいものの、空中に飛び上がるタイプの技と連繋できると攻撃の幅が広がります。

毛色の変わった技も多く、ほかの前衛キャラクターとは異なるバトルスタイルを楽しめるでしょう。

リーガルのEXスキルデータ

EXスキル

Lv名前|タイプ|効果
1
ストレングス|S
力上昇,物理攻撃ダメージ増加
1
ディフェンド|S
防御力上昇,物理攻撃ダメージ減少
1
アピール|T
R3ボタンで挑発行動,U・アタックゲージ増加
1
アキュラシー|T
命中率上昇,回復力の低い敵に対して物理攻撃ダメージ増加
2
イベイション|T
回避率上昇,命中の低い敵に対して物理攻撃ダメージ減少
2
ダッシュ|T
戦闘中の移動速度上昇
2
バイタリティ|S
HPの最大値上昇
2
パーソナル|S
ショップ購買価格90%,売却価格110%
3
エターナル|S
他EXスキルと組み合わせて効果獲得
3
スピリッツ|T
TPの最大値上昇
3
コンボプラス|T
基本攻撃の回数1回加算
3
ウェルガード|S
ガード時の被ダメージ減少
4
イミュニティ|S
敵の攻撃による状態異常効果を一定確率で回避
4
スカイハイ|T
空中での基本攻撃を連続で出せる
4
ギルティー|S
プレセア戦闘参加時、各パラメータ上昇
4
フラッシュ|T
攻撃キャンセル時、一瞬のけぞり無効

複合EXスキル

名前組み合わせ|効果
EXアタック<効果>
敵ガード時の与ダメージ増加
<組み合わせ>
・ストレングス(Lv.1)
・ディフェンド(Lv.1)
アーマードブロゥ<効果>
基本攻撃の1回目中、攻撃被弾時のけぞり無効,一部攻撃を除く
<組み合わせ>
・ストレングス(Lv.1)
・ウェルガード(Lv.3)
アピールストップ<効果>
挑発行動をガードで解除
<組み合わせ>
・アピール(Lv.1)
・ダッシュ(Lv.2)
HPリバース<効果>
最後の被ダメージノオ半分が徐々に回復
<組み合わせ>
・ディフェンド(Lv.1)
・エターナル(Lv.3)
リラックス<効果>
戦闘中待機で徐々にTP回復
<組み合わせ>
・イベイション(Lv.2)
・スピリッツ(Lv.3)
ラッキーユニオン<効果>
U・アタック使用時、一定確率でゲージを消費0
<組み合わせ>
・アピール(Lv.1)
・パーソナル(Lv.2)
ハイターン<効果>
ダッシュ中、即時反対方向にダッシュ可
<組み合わせ>
・ダッシュ(Lv.2)
・ディフェンド(Lv.1)
ハイコンボ<効果>
ジャンプ攻撃から着地後、通常攻撃で連携可能
<組み合わせ>
・アキュラシー(Lv.1)
・スカイハイ(Lv.4)
ライフアップ<効果>
戦闘終了後、低確率でHP最大値上昇
<組み合わせ>
・バイタリティ(Lv.2)
・エターナル(Lv.3)
レストアピール<効果>
挑発行動時、HPとTP少量回復
<組み合わせ>
・アピール(Lv.1)
・ギルティー(Lv.4)
EXディフェンド<効果>
物理ダメージ被弾時、一定確率でのけぞり無効,一部の攻撃を除く
<組み合わせ>
・バイタリティ(Lv.2)
・イベイション(Lv.2)
ガードアウェイ<効果>
バックステップ中のけぞり無効,一部攻撃無効
<組み合わせ>
・ウェルガード(Lv.3)
・ダッシュ(Lv.2)
リカバリーアーツ<効果>
受身後、空中で攻撃を出せる
<組み合わせ>
・ウェルガード(Lv.3)
・スカイハイ(Lv.4)
カウンター<効果>
ガード時◯ボタンを押し、のけぞり状態を無視して攻撃
<組み合わせ>
・バイタリティ(Lv.2)
・フラッシュ(Lv.4)
リミッター<効果>
オーバーリミッツ時、時間増加
<組み合わせ>
・エターナル(Lv.3)
・パーソナル(Lv.2)
エリアルジャンプ<効果>
空中で再度ジャンプ可能
<組み合わせ>
・コンボプラス(Lv.3)
・フラッシュ(Lv.4)
イフィシェント<効果>
通常攻撃時、一撃ごとのダメージ減少率を抑える
<組み合わせ>
・スカイハイ(Lv.4)
・フラッシュ(Lv.4)
エアリアルガード<効果>
空中ガード可能
<組み合わせ>
・ウェルガード(Lv.3)
・イミュニティ(Lv.4)
・スカイハイ(Lv.4)
ガードステータス<効果>
状態異常回避
<組み合わせ>
・バイタリティ(Lv.2)
・イミュニティ(Lv.4)
・エターナル(Lv.3)
メンタルアップ<効果>
戦闘終了後、低確率でTP最大値上昇
<組み合わせ>
・スピリッツ(Lv.3)
・エターナル(Lv.3)
EXPプラス<効果>
取得経験値増加
<組み合わせ>
・アピール(Lv.1)
・エターナル(Lv.3)
・パーソナル(Lv.2)
カウンターコンボ<効果>
カウンターで発動した攻撃に連携可能
<組み合わせ>
・バイタリティ(Lv.2)
・フラッシュ(Lv.4)
・ギルティー(Lv.4)
マジックガード<効果>
特技ガード時、ダメージ減少
<組み合わせ>
・ウェルガード(Lv.3)
グローリー<効果>
攻撃被弾時のけぞり無効,一部攻撃を除く
<組み合わせ>
・バイタリティ(Lv.2)
・ウェルガード(Lv.3)
・ギルティー(Lv.4)
・フラッシュ(Lv.4)

リーガルの称号データ・入手条件

※赤字:コスチューム追加がある称号

称号名レベルアップ時のボーナス
HPTP
囚人兵-------
<入手条件>
・最初から
レザレノ会長--554--
<入手条件>
・仲間にレザレノ会長だとばれたとき
永久の廉士-2---55
<入手条件>
・アルタミラ ヴァーリを倒したあと、レザレノ・カンパニーの社長室にいるジョルジュと話す
真の料理人---545-
<入手条件>
・イベント:料理マスターイベント
ダンディ-------
<入手条件>
・イベント:ダンス衣装入手イベント
ザ・アイアンシェフ-------
<入手条件>
・イベント:ザ・アイアンシェフ(リーガル称号)入手イベント
スイマー-------
<入手条件>
・イベント:水着衣装(全キャラ)入手イベント
公爵-------
<入手条件>
・イベント:公爵(リーガル称号)入手イベント
にくきゅうだんでぃ-1--5--
<入手条件>
・スキット「にくきゅー」を見たあと
取得条件に注意が必要な称号まとめ
キングオブアリーナ4244444
<入手条件>
・イベント:闘技場
└リーガルでシングルモード上級をクリア
バトルアーティスト5-5---4
<入手条件>
・Lv40
ミスターパーフェクト10-10----
<入手条件>
・Lv100
むさい----44-
<入手条件>
・リーガルと男性3人でパーティを組み、先頭に勝利する
うわばみ--33--3
<入手条件>
・戦闘中に5回以上、リーガルに「大吟醸 和誉」や「パルマコスタワイン」を使う
弱肉強食4--3-3-
<入手条件>
・リーガルをパーティに入れた状態で、8レベル差以上の敵と戦闘し勝利する
尻餅ダンディー2--4-4-
<入手条件>
・リーガルが3回以上同一戦闘中にダウンする

リーガルの習得術・技・秘奥義

派生系統
▼項目タップでスクロール▼
裂蹴撃飛燕脚鷹爪蹴撃凄龍昂
治癒功派生なし組み合わせ秘奥義

裂蹴撃派生

裂蹴撃

種別タイプ属性消費TPヒット数
地上技--61
効果回し蹴りを放つ単体攻撃技。
習得条件・初期習得

裂焔蹴

種別タイプ属性消費TPヒット数
特殊変化-61
効果火属性が付与された「裂蹴撃」の強化技。
習得条件・攻撃属性を火属性にして「裂蹴撃」を200回使用

三散華

種別タイプ属性消費TPヒット数
地上技--143
効果3連続で回し蹴りを放つ「裂蹴撃」の強化技。
習得条件・Lv38で習得
・「裂蹴撃」を50回使用

牙狼連濤打

種別タイプ属性消費TPヒット数
地上技--285
効果「三散華」の後に足払い+「天月旋」を放つ単体攻撃技。
攻撃後のスキが大きい点には注意。
習得条件・Lv60で習得
・「三散華」を50回使用

飛燕脚派生

飛燕脚

種別タイプ属性消費TPヒット数
対空技--81
効果ジャンプしながら敵を蹴り上げる単体攻撃技。
空中の敵にもヒットさせやすく、浮かせ効果も持つ。
習得条件・Lv31で習得

飛燕連脚

種別タイプ属性消費TPヒット数
対空技T-163
効果蹴り上げた敵に空中で回し蹴り+踵落としを放つ「飛燕脚」の強化技。
習得条件・Lv40で習得
・Tタイプで「飛燕脚」を50回使用

飛龍顎

種別タイプ属性消費TPヒット数
対空技S-163
効果2連続の空中回し蹴り+吹き飛ばし効果の蹴り上げを放つ「飛燕脚」の強化技。
習得条件・Lv40で習得
・Sタイプで「飛燕脚」を50回使用

飛燕連天脚

種別タイプ属性消費TPヒット数
特殊変化-164
効果追加で吹き飛ばし効果の蹴り上げを放つ「飛燕連脚」の強化技。
習得条件・攻撃属性を風属性にして「飛燕連脚」を200回使用

飛燕雷脚

種別タイプ属性消費TPヒット数
特殊変化-164
効果雷属性が付与され、3ヒット目に落雷の追加攻撃を行う「飛燕連脚」の強化技。
習得条件・攻撃属性を雷属性にして「飛燕連脚」を200回使用

鷹爪蹴撃派生

鷹爪蹴撃

種別タイプ属性消費TPヒット数
空中技--81
効果空中から真下に急降下攻撃を行う単体攻撃技。空中時のみ使用可能。
習得条件・初期習得

鷹爪猛蹴撃

種別タイプ属性消費TPヒット数
空中技T-184
効果威力とヒット数が強化された「鷹爪蹴撃」の強化技。
ヒット時の仰け反り効果時間も増加している。
習得条件・Lv43で習得
・Tタイプで「鷹爪蹴撃」を50回使用

鷹嘴襲落

種別タイプ属性消費TPヒット数
空中技S-182
効果着地時に衝撃波を発生させる「鷹爪蹴撃」の強化技。衝撃波は浮かし効果を持つ。
習得条件・Lv43で習得
・Sタイプで「鷹爪蹴撃」を50回使用

凄龍昂派生

凄龍昂

種別タイプ属性消費TPヒット数
対空技--101
効果ジャンプしながら真上に敵を蹴り上げる単体攻撃技。
空中の敵にもヒットさせやすく、浮かせ効果も持つ。
習得条件・Lv34で習得

凄把龍昂

種別タイプ属性消費TPヒット数
対空技T-182
効果2連続で蹴り上げを行う「凄龍昂」の強化技。2ヒット目は吹き飛ばし効果を持つ。
習得条件・Lv46で習得
・Tタイプで「凄龍昂」を50回使用

凄龍衝破昂

種別タイプ属性消費TPヒット数
対空技S-242
効果足払いの後に「凄龍昂」を放つ強化技。
1ヒット目は地上の敵にしか当たらないが、射程が長い。
習得条件・Lv46で習得
・Sタイプで「凄龍昂」を50回使用

治癒功派生

治癒功

種別タイプ属性消費TPヒット数
気功--15-
効果味方単体のHPを最大25%(最低値は1)回復する。
自身と対象の距離が近いほど回復量が増加する。
習得条件・Lv39で習得

発氣治癒功

種別タイプ属性消費TPヒット数
気功T-25-
効果味方単体のHPを35%回復する。
「治癒功」と異なり回復量は変動しない。
習得条件・Lv52で習得
・Tタイプで「治癒功」を50回使用

練氣治癒功

種別タイプ属性消費TPヒット数
気功S-30-
効果味方単体のHPを最大45%(最低値は1)回復する。
自身と対象の距離が近いほど回復量が増加する。
習得条件・Lv52で習得
・Sタイプで「治癒功」を50回使用

派生なし

天月旋

種別タイプ属性消費TPヒット数
対空技--81
効果縦方向の回転蹴りを放つ単体攻撃技。
空中の敵にもヒットさせやすく、浮かせ効果も持つ。
習得条件・初期習得

種別タイプ属性消費TPヒット数
特殊技--251
効果自身を中心に吹き飛ばし効果を持つ爆発を発生させるエリア攻撃技。
範囲が狭く、吹き飛ばし効果も低いが秘奥義の発動条件になっている。
習得条件・初期習得

飛葉翻歩

種別タイプ属性消費TPヒット数
地上技--12-
効果敵の背後に回り込む移動技。移動中は無敵状態になる。
習得条件・初期習得

不剄

種別タイプ属性消費TPヒット数
奥義--0.1-
効果一部を除くあらゆるダメージを80%軽減する防御技。最大TPの10%を消費する。
習得条件・初期習得

天崩流

種別タイプ属性消費TPヒット数
地上技--141
効果敵の背後に回り込み、体当たりで後ろに吹き飛ばす単体攻撃技。
習得条件・Lv49で習得

月華流麗

種別タイプ属性消費TPヒット数
対空技--304
効果「三散華」+「天月旋」を連続で放つ単体攻撃技。4ヒット目は浮かし効果を持つ。
習得条件・Lv57で習得

飛翔天襲舞

種別タイプ属性消費TPヒット数
対空技--284
効果ジャンプしながら「天月旋」を放った後に、空中で「飛燕連脚」を繰り出す単体攻撃技。
習得条件・Lv58で習得

爪竜連牙弾

種別タイプ属性消費TPヒット数
地上技--387
効果2連続で回し蹴りを放った後、前方に4連続蹴りを行い、再び回し蹴りを放つ単体攻撃技。
TP消費量は多いが威力とヒット数が非常に優秀。
習得条件・Lv64で習得

複数の術・技を組み合わせて習得できる術・技

三華猛蹴脚

種別タイプ属性消費TPヒット数
空中技--264
効果空中で踵落としを放った後に「三散華」を繰り出す単体攻撃技。空中時のみ使用可能。
習得条件・Lv55で習得
・「鷹爪猛蹴撃」 or 「鷹嘴襲落」を50回使用
・「三散華」を50回使用

秘奥義

牙連絶襲撃

種別タイプ属性消費TPヒット数
秘奥義--10017
効果敵単体に連続攻撃を放って大ダメージを与える。
発動条件・アリシアの魂を解放
・「発」を50回以上使用
発動手順・オーバーリミッツ状態
・地上・対空・空中すべての性質の技を連携
・「発」を使用

テイルズオブシンフォニア関連記事

TOS攻略TOPへ戻るテイルズオブシンフォニア 攻略TOP

関連記事[キャラクター]

キャラ一覧
テイルズオブシンフォニア_ロイド_アイコンロイドテイルズオブシンフォニア_コレット_アイコンコレットテイルズオブシンフォニア_クラトス_アイコンクラトス
テイルズオブシンフォニア_ジーニアス_アイコンジーニアステイルズオブシンフォニア_リフィル_アイコンリフィルテイルズオブシンフォニア_しいな_アイコンしいな
テイルズオブシンフォニア_ゼロス_アイコンゼロステイルズオブシンフォニア_プレセア_アイコンプレセアテイルズオブシンフォニア_リーガル_アイコンリーガル

関連記事[データベース]

データベース
▶︎称号一覧▶︎追加食材の効果一覧
▶︎GRADEショップ-
AppMediaゲーム攻略求人バナー