
白猫テニス(白テニ)におけるスピードタイプ強化についてご紹介しています!ぜひ参考にしてください!
白猫テニスリセマラはこちら!
白猫テニスリセマラランキング
スピードタイプ関連記事 | |
---|---|
▶︎立ち回りと特徴 | ▶︎対策と攻略法 |
スピードタイプ強化まとめ
スピードタイプ強化まとめ
強化内容
スピードの維持が可能!
スタミナゲージが黄色や赤になっても他タイプのキャラに比べて移動速度が落ちにくくなっています。現状、スタミナドリンクの有無は完全に運になっているので、同じゲージ量の状態で他のタイプのキャラに差をつけることが可能です。
飛びつきのダメージ軽減
角度のきついショットにギリギリ追いついて打つと、打ち上げてしまう上、スタミナを大きく減少させてしまいます。スピードタイプは他タイプのキャラに比べて返球時のスタミナの消費量(ダメージ)が少なめに済みます。しかし、チャンスボールを上げてしまうことには変わりないので注意しましょう。
スピードタイプキャラ紹介
星4キャラ
![]() |
![]() |
星4キャラ一覧
▶︎星4キャラクターの最新評価一覧
おすすめ星3キャラ
![]() |
![]() |
星3キャラ一覧
▶︎星3キャラクターの最新評価一覧
まとめ
スピードタイプは他のタイプのキャラに比べて、スピードが速いというだけで、コレといった特徴はありませんでしたが、スピードタイプ強化により差別化できました。特に、スタミナゲージが少なくても移動速度が落ちにくいというのは、後半戦には大きなアドバンテージになるでしょう。
白猫テニス関連リンク
各種ランキング
注目のランキング | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
お役立ち情報
一覧攻略データベース | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |

人気記事
新着記事
スピードタイプがスタミナ減ってもスピードが落ちにくくなった。
でもそういう選手を世間ではスタミナがあると言うのでは?
サーブタイプ死す
スタミナが歌皆になってる