RotR_アイキャッチ_難易度

ライズオブローニン(Rise of the Ronin)の「難易度」について掲載しています。難易度による違いやおすすめの難易度をまとめていますので、ライズオブザローニンの攻略にお役立てください。

攻略まとめリンクを表示

難易度の解説と違い

難易度は三段階から選べる

RotR_難易度選択
ライズオブローニンの難易度は低難易度から「薄明」「黄昏」「宵闇」と三段階から選ぶことができる。

薄明がイージー、黄昏がノーマル、宵闇がハードといった立ち位置なので自分にあった難易度を選択しよう。

難易度はゲーム中でも変更可能

難易度選択はゲーム開始時に設定することになるが、ゲーム中もシステムのゲーム設定から変更可能。

最初に設定した難易度で少し進めてみて、難しいor物足りないなどがあれば変更してみよう。

▲難易度の解説と違い一覧に戻る

クリア後に最高難易度の「暗夜」が追加される

ライズオブローニン_難易度_暗夜_留魂録

ストーリー本編をクリアすると、ライズオブローニンの最高難易度「暗夜」が追加される。

留魂録で難易度を暗夜に切り替えることが可能となり、超高難度となったミッションにチャレンジできる。

暗夜モードでミッションや治安改善を達成すると、報酬やドロップで「極上品」の装備を入手可能だ。

難易度「暗夜」でできることまとめ

要素 解説
浪人ミッション ・高難度の浪人ミッションに再挑戦できる
・初回報酬で特別な報酬を獲得できる
・最初は第一章のみプレイ可能
┗ミッションを進めると踏破率ゲージが貯まる
┗一定数クリアすると二章が解放される
┗三章の解放には因縁ミッションのクリアも必要
因縁ミッション ・高難度の因縁ミッションに再挑戦できる
・初回報酬で特別な報酬を獲得できる
徒党ミッション ・暗夜限定の高難易度ミッション
・初回報酬で特別な報酬を獲得できる
無縁の強者 ・敵のレベルが大幅に上がって再配置
・撃破報酬で極上品の装備を入手可能
お尋ね者 ・敵のレベルが大幅に上がって再配置
治安の悪化 ・治安悪化エリアが再配置
・エリアごとに強力なボスが出現
宝箱 ・宝箱が再配置
・場所は他の難易度と同じ

クリア後の追加要素|周回プレイはある?

▲難易度の解説と違い一覧に戻る

薄明は体力回復量や気力減少緩和の設定が可能

ライズオブローニン_難易度_薄明詳細設定

難易度が薄明のときのみ、「薬の体力回復量増加」と「攻撃を受けた時の気力減少緩和」を設定可能となる。

両方の設定をONにしておくことでさらに敵を倒しやすくなるため、薄明でも攻略に詰まる場合は設定すると良いだろう。

▲難易度の解説と違い一覧に戻る

敵の強さが変化

ライズオブローニンでは難易度によって敵の強さが変化する。

最低難易度の「薄明」であれば、敵がかなり弱く設定されており、初心者でもストーリーを楽しみやすくなっている。

一方ハードモードに該当する「宵闇」は石火や武技などのアクションを駆使しないと敵を倒すのが難しい高難易度モードとなる。

▲難易度の解説と違い一覧に戻る

報酬が変化

難易度が上がるに連れて経験値を多めに貰えたり、レアなアイテムを入手しやすくなるなど、より良い報酬を獲得できる。

最初からできるだけ得をしたい場合には難易度を上げるのも選択肢になる。

▲難易度の解説と違い一覧に戻る

おすすめ難易度

  • ストーリーをとにかく楽しみたい場合は「薄明」
  • 適度にアクションを楽しみたい場合は「黄昏」
  • 死にゲー感を求めるなら「宵闇」

ストーリーをとにかく楽しみたい場合は「薄明」

本作のアクション要素よりも語られていくストーリーをとにかく楽しみたいといった場合には難易度を「薄明」にするのがおすすめ。

戦闘に苦戦するストレスがかなり少なくなるため、安心してストーリーを楽しめる。

適度にアクションを楽しみたい場合は「黄昏」

薄明だと物足りないけどストーリーもさくさく楽しみたいといった場合には一つ難易度をあげて「黄昏」に設定しよう。

アクションゲーム好きや慣れているプレイヤーならばどちらの要素も楽しむことができるだろう。

死にゲー感を求めるなら「宵闇」

従来のteam ninja作品同様に「死にゲー」感を求めたい場合は最高難易度の「宵闇」に設定。

多彩なアクションによる戦闘の楽しさと高難易度のスリルを味わうことができる。

また他の難易度より、レア度の高いアイテムを入手しやすくなるため、ハクスラ的要素をフルで楽しみたい人は宵闇に挑戦しよう。

ライズオブローニン 攻略関連記事

攻略サイト TOP

back_to_top_rise_of_the_roninライズオブローニン 攻略TOP

序盤必見

おすすめ・最強

高品質装備の入手方法

探索お役立ち

▶︎無縁の強者の場所▶︎探索システム
▶︎隠し刀の旗印▶︎治安
▶︎多生の縁▶︎アスレチックとは
▶︎アクティビティ▶︎馬の使い道
▶︎鉤縄の使い道▶︎阿鼻機流の使い道
▶︎夜にする方法▶︎長屋
▶︎賭場▶︎道場
▶︎舶来本の入手方法▶︎猫蒐集

因縁・好感度お役立ち

▶︎人の因縁▶︎土地因縁
▶︎勢力因縁▶︎好感度上げ
▶︎比翼の契り-

装備・戦闘お役立ち

▶︎戦闘システム▶︎武器相性
▶︎カラクリ装置▶︎技術開発

攻略まとめ

ストーリー攻略

ミッション攻略

因縁ミッション

草莽ミッション

噂の現場

徒党ミッション

  • クリア後
  • ライズオブローニン_薩長幕同盟_小アイコン薩長幕同盟
  • ライズオブローニン_四海制覇_小アイコン四海制覇
  • ライズオブローニン_交剣知愛_小アイコン交剣知愛
  • ライズオブローニン_誠の絆_小アイコン誠の絆
  • ライズオブローニン_片割れたち_小アイコン片割れたち
  • ライズオブローニン_ならず者たち:本町_小アイコンならず者たち:本町
  • ライズオブローニン_ならず者たち:本所_小アイコンならず者たち:本所
  • ライズオブローニン_ならず者たち:本能寺_小アイコンならず者たち:本能寺
  • ライズオブローニン_混沌の道_小アイコン混沌の道
  • ライズオブローニン_極夜_小アイコン極夜
徒党ミッションの解放条件と出現ボス
AppMediaゲーム攻略求人バナー