rotr_D版とZ版の違い

ライズオブローニン(Rise of the Ronin)の「D版とZ版の違い」について掲載しています。CERO「D」版と「Z」版(Zバージョン)の違いとおすすめのバージョンをまとめていますので、ライズオブザローニンの攻略にお役立てください。

CERO「D」版と「Z」版の違い

一部の映像表現が異なる

『Rise of the Ronin』は、CERO「D」版とCERO「Z」版(Zバージョン)の2種類が販売される。

CERO「D」版では、17才以上対象に相当する表現となっており、CERO「Z」版(Zバージョン)では、海外版と同様の激しい表現となるようだ。

価格や特典は代わりがない

CERO「D」版とCERO「Z」版(Zバージョン)は、いずれもスタンダードエディション(8,980円)、デジタルデラックス版(9,980円)とCEROレーティングによる値段の差はない

また、デジタルデラックス版においても特典の違いなどは特に無いため好きな方を購入しよう。

どっちがおすすめ?

過激なものが苦手な場合はD版

CERO「D」は、Z版と比べて表現は抑えめ。ストーリーを楽しみたいけど過激な表現は苦手な方におすすめだ。

過激な表現を楽しみたいならZ版

CERO「Z」版(Zバージョン)は、過激(グロテスク)な表現が多く含まれるため、ストーリーや戦闘でより臨場感を感じることができる。過激な表現を楽しみたい方はCERO「Z」版(Zバージョン)を購入しよう。

アンケート

D版とZ版どちらを購入する?

総投票数:803票

このアンケートは投票を締め切りました。

投票ありがとうございます!
24時間後に再度投票できます。

  • より過激な表現を求めてZ版
    (91%)
    731票
  • 過激は苦手なのでD版
    (9%)
    72票
投票中です...そのままお待ちください。

ライズオブローニン 攻略関連記事

攻略サイト TOP

back_to_top_rise_of_the_roninライズオブローニン 攻略TOP

製品情報

序盤に見られている人気記事

人気の攻略情報

人気の最強・おすすめ情報

人気の稼ぎ・効率情報

人気のデータ記事

AppMediaゲーム攻略求人バナー