ポケモンスナップ(ポケスナ)のホウオウの出現エリアや撮影のコツを掲載しています。出現条件やリクエストの攻略方法、基本情報も掲載していますので図鑑埋めやハイスコアを狙う際にお役立てください。
関連記事 | |
---|---|
ポケモン図鑑 | エリア一覧 |
ホウオウの基本情報
図鑑情報
基本情報 | ||
---|---|---|
ホウオウ | タイプ1 | ほのお |
タイプ2 | ひこう | |
分類 | にじいろポケモン |
高さ | 3.8m | 重さ | 199.0kg |
---|---|---|---|
図鑑説明 | |||
七色の翼を持つホウオウの羽根を見るけると、幸せになるといわれているよ。光り輝きながら羽ばたく様子はとても神々しかったね。 |
ホウオウの出現エリア
出現エリアと出現場所
エリア名 | 詳細 |
---|---|
火山 | 【調査レベル1】未確認【調査レベル2〜3】初期エリア、岩場エリア、分岐下ルートで確認 |
分岐ルート下に出現させる方法
- 初期エリアor岩場エリアでホウオウを撮影
- 分岐下ルート(青いマグマのルート)に進む
- 2つ以上のホウオウの羽にイルミナオーブを当てる
- 最終エリアにホウオウが出現
初期エリアor岩場エリアでホウオウを撮影
あらかじめホウオウを撮影できていないと羽が落ちません。まずは、初期エリアor岩場エリアで必ずホウオウを撮影しておきましょう。
エリア | 場所 |
---|---|
初期エリア | ・右側の岩の間 |
岩場エリア | ・左側のプテラのいる岩の奥 ・右側のヒトカゲの奥 |
羽の落ちている場所
参考画像 | 羽の場所 |
---|---|
1ヶ所目 | 分岐してすぐ右の壁 ┗ゴローンが張り付いている場所の左側 |
2ヶ所目 | 1.青いマグマのエリアに入る 2.右に寝ているコータスを起こす ┗イルミナオーブを当てればOK 3.コータスが移動すると羽が見つかる |
3ヶ所目 | ・青いマグマのエリアの右側 ・ブースターの近くの岩場に落ちている |
羽は合計3ヶ所に落ちており、2つ以上の羽にイルミナオーブを当てれば最終エリアにホウオウが出現します。
ただ、オーブを当てた個数でモーションが若干異なり、3つ当てた時の方が撮影が行いやすいので、できれば3つ全てにオーブを当てておくことをおすすめします。
ホウオウのリクエスト攻略
虹のカケラの攻略方法
虹のカケラは火山で達成することができるリクエストです。
クリア手順は下記の記事で細かく解説しているので参考にしてください。
ホウオウの星別写真の撮り方
ホウオウの星別写真例 | |
---|---|
星1写真例 | 星2写真例 |
星3写真例 | 星4写真例 |
星4写真の撮り方
3つ以上羽にイルミナオーブを当てていると最終エリアでホウオウが上から降りてきます。降りて咆哮を行った時に、全身に光輪をまとっている状態が星4写真です。
星3写真の撮り方
咆哮のアクションを行った後、ホウオウはゆっくりと上に向かって飛んでいきます。
飛んでいる時にイルミナオーブを当て続けると、上昇を中断し回転を行うのでタイミングを合わせられれば星3写真を撮影できます。
星2写真の撮り方
咆哮していない状態であれば大半は星2写真になりますので、おのずと撮影ができます。
星1写真の撮り方
基本的には星4〜2以外ならば星1の写真となります。
初期エリアや岩場エリアで撮影する写真は全て星1になりますので、星4写真を狙う過程で撮影できます。
ポケモンスナップ関連記事
ポケモンスナップ攻略TOP最新アップデート情報
最新情報 | |
---|---|
アップデート情報 | 追加ポケモン |
攻略お役立ち情報
攻略情報 | |
---|---|
攻略チャート | エリア解禁条件 |
伝説&幻のポケモン一覧 | ポケモン図鑑 |
クリスタフラワーの場所 | リクエスト攻略 |