
ポケモンスナップ(ポケスナ)のデュラス島「洞窟」の分岐ルートや出現するポケモン一覧を紹介しています。エリアマップや登場する場所などを掲載していますので攻略の参考にしてください。
デュラス島のマップ情報 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - |
洞窟の詳細情報
エリアマップ
エリア情報
解放条件 | 雪原(夜)の調査レベル2をクリア 雪原(夜)のイルミナオーブ解禁 |
ルート分岐 | 有り |
レベルアップに必要な経験値
レベル2 | 35000 |
レベル3 | 55000 |
MAX | 70000 |
洞窟で出現するポケモン一覧
ポケモン(調査レベル1) | |||
---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
ポケモン(調査レベル2) | |||
---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
ポケモン(調査レベル3) | |||
---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() |
洞窟の分岐解禁条件
ルートマップ
調査レベルで進めるルートが異なる
レベル1 | エリア③へのルート固定 |
レベル2 | エリア④へのルート固定 |
レベル3 | ルート選択可能 |
洞窟マップはレベルに応じて進めるルートが異なります。レベル1・2は固定化されており、分岐ルートが出現するのはレベル3以降となりますので、まずは調査レベル3を目指して撮影を進めていきましょう!
エリア③④を選択する分岐
エリア③とエリア④の分岐は、エリア②の下がっていく途中にあります。
オンバットが進んだ穴の方向をサーチすると分岐が行えるようになります。ただ、サーチの有効時間がやや短いので、難しい場合はオンバットを追いかけてサーチを連打すれば見つけることができます。
エリア③の左右ルート分岐
- 分岐して少し進んだ左手にいるクロバットにオーブを当てて起こす。
- 少し進んだ右上に紫の穴があるので、メロディを流してゲンガーを呼び、2匹目のクロバットを起こす。
- ラムパルドが2匹いる所でサーチを行うと分岐ができる
クロバットを2匹起こす
参考画像 | |
---|---|
![]() |
![]() |
分岐③では洞窟で寝ているクロバット2匹を起こすことで進行可能です。1匹目はイルミナオーブ、2匹目はメロディを流すと後ろからゲンガーを驚かして起こしてくれます。
クロバットを起こした後は、道なりに進んでいくとラムパルドが2匹いるので、サーチ→調査で分岐ができます。
エリア④の左右ルート分岐
- ④に入ってすぐいる、メレシー2匹とクチート1匹にイルミナオーブを当てる
- 右奥からディアンシーが出現
- ディアンシーにイルミナオーブを複数回当てると技を使用する
- 左側の高台にいるクチートの警戒が解ける
- クチートの左側をサーチして分岐できる
ディアンシーのショーを発生させよう!
参考画像 | |
---|---|
![]() |
![]() |
エリア④に入ってすぐ下にいるメレシーとクチートにイルミナオーブを当てると、右奥からディアンシーが出現。
ディアンシーにイルミナオーブを複数回当てると、技を使用してショーを始めます。
ディアンシーのショーのおかげで、左側にいるクチートの警戒が解けてサーチを行えるようになり、エリア④の左ルートに進めます。
洞窟で達成できるリクエスト一覧
リクエスト | 攻略のヒント |
---|---|
![]() |
ふわりんごを食べるクロバットを撮影する。 降り立つクロバットの攻略
|
![]() |
サンダースにくっつくバチュルを撮影する。 くっつきバチュルの攻略
|
![]() |
移動するイシツブテを撮影する。 ずっと見つめての攻略
|
![]() |
砕けた宝石を見て喜ぶメレシーを撮影する。 宝石の王国の攻略
|
![]() |
グレッグルにイタズラするゲンガーを撮影する。 ゲンガーはイタズラがお好きの攻略
|
![]() |
ふわりんごに音波を出すオンバットを撮影する。 オンバットはグルメの攻略
|
![]() |
とくだいサイズのバケッチャを撮影する。 一番大きなバケッチャの攻略
|
![]() |
グレッグルが発声しながら浮くところを撮影する。 グレッグルの合唱の攻略
|
![]() |
膨らむフワンテを撮影する。 ふわふわフワンテの攻略
|
![]() |
踊りながら浮くピッピを撮影する。 ピッピのお月見の攻略
|
![]() |
寝ているヤミラミを撮影する。 ひっそりと眠るの攻略
|
![]() |
突進するラムパルドを撮影する。 怒りの矛先の攻略
|
![]() |
ふわりんごを食べるサザンドラを撮影する。 暴れん坊の攻略
|
![]() |
光るクリスタフラワーを見て喜ぶヌメルゴンを撮影する。 ヌメルゴンの楽しみの攻略
|
![]() |
ふわりんごを食べるクチートを撮影する。 振り向いてほしいの攻略
|
![]() |
バケッチャに放電するサンダースを撮影する。 体毛を逆立てての攻略
|
![]() |
ディアンシーを撮影する。 洞窟の幻の攻略
|
ポケモンスナップ関連記事

最新アップデート情報
最新情報 | |
---|---|
![]() |
![]() |
攻略お役立ち情報
攻略情報 | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ルート③で分岐ありました!条件は分からないですm(_ _)m