調査メダルの入手方法・交換優先度

パンドランド調査メダルの入手方法と交換優先度について紹介しています。調査メダルの使い道について解説しているので、ぜひご活用ください。

調査メダルの入手方法

調査完了報酬

パンドランド_調査メダル1

調査を進めていき、発見した地図クエストをクリアした際に調査メダルを入手できる。調査途中では入手することはできないので注意しよう。

入手数は調査の評価で変動

調査で入手できる調査メダルは調査結果の評価に応じて入手数が変動する。アイテムを全て回収したり、敵キャラを全て倒して評価を上げることを常に意識しておこう。

オオ・オヤブンの報酬

パンドランド_調査メダル2

稀に出会えるオオ・オヤブンに挑戦する度に調査メダルを入手できる場合がある。

撃破した際も報酬として入手でき、討伐の貢献度に応じて貰える数が変わるので、より多くのダメージを与えられるように頑張ろう。
オオ・オヤブンの出現方法・参加の仕方

雲を開けた時に獲得

パンドランド_調査メダル3

雲を開けてマップを広げる度に調査メダル1個を入手できる。メインダンジョンの進行による雲払いでも調査メダルを入手できるようになっているため、どんどん進めていくのも良いだろう。

調査メダルの交換優先度

Sランク(必ず購入推奨)

アイテム 調査メダルの必要数/おすすめ理由
パンドランド_ガチャチケット
ガチャチケット

調査メダル×10(上限:3個)

・全レアリティが対象のガチャチケット

Aランク(なるべく交換しておきたい)

アイテム 調査メダルの必要数/おすすめ理由
パンドランド_SR確定ガチャチケット
SR確定チケット

調査メダル×3000(上限:2個)

・SRキャラが確定のガチャチケット
パンドランドR以上確定
R以上確定チケット

調査メダル×200(上限:10個)

・R以上のキャラが確定のガチャチケット
パンドランド 虹色の指南書 アイコン
虹色の指南書

調査メダル×180(上限:5個)

・キャラの経験値素材
・最も経験値が多い
パンドランド 金色の指南書 アイコン
金色の指南書

調査メダル×80(上限:20個)

・キャラの経験値素材

Bランク(後回しでOK)

アイテム 調査メダルの必要数/おすすめ理由
パンドランド 虹色の神鏡 アイコン
虹色の神鏡(星1)

調査メダル×360(上限:10個)

・キャラの汎用ランクアップ素材
・星1なので注意
パンドランド 虹色の魔石 アイコン
虹色の魔石(星1)

調査メダル×360(上限:10個)

・アイテムの汎用ランクアップ素材
・星1なので注意
パンドランド 虹色のハンマー アイコン
虹色のハンマー

調査メダル×180(上限:5個)

・アイテムの強化素材
パンドランド 金色のハンマー アイコン
金色のハンマー

調査メダル×80(上限:20個)

・アイテムの強化素材
パンドランド 銀色の指南書 アイコン
銀色の指南書

調査メダル×10(上限:なし)

・キャラの経験値素材
パンドランド 銀色のハンマー アイコン
銀色のハンマー

調査メダル×10(上限:なし)

・アイテムの強化素材
パンドランド_探検家協会の模型
探検家協会の模型

調査メダル×1500(上限:なし)

・SRアイテム
パンドランド_ハコブネの模型
ハコブネの模型

調査メダル×3500(上限:なし)

・SRアイテム

毎月1日4時に更新

調査メダルの交換所は、毎月1日の4時にリセットされる。上限分交換してもリセットされれば再び交換できるので、欲しいアイテムが決まっている方はリセットまで貯めておこう。

パンドランド攻略関連記事

攻略TOP導線バナー_VQ攻略トップページ
パンドランド_開く ランキング・キャラ情報 パンドランド_開く
パンドランド_最強キャラランキング_アイキャッチ最強キャラランキング パンドランド_最強チーム編成最強チーム編成
パンドランド_おすすめのアイテム一覧おすすめのアイテム一覧 パンドランド_リリース記念ピックアップガチャリリース記念PUは引くべき?
パンドランド_ミッション 初心者おすすめ情報 パンドランド_ミッション
パンドランド_リセマラするべきリセマラはするべき? パンドランド_序盤の効率的な進め方序盤の効率的な進め方
パンドランド_毎日やるべきこと毎日やるべきことまとめ パンドランド_最初に選ぶ地形による違い最初に選ぶ地形による違い 
パンドランド_フレンド 掲示板 パンドランド_フレンド
パンドランド_フレンド募集掲示板フレンド募集 パンドランド_友だち招待掲示板友だち招待 パンドランド_雑談質問掲示板雑談・質問
AppMediaゲーム攻略求人バナー