パンドランド_最初に選ぶ地形による違い

パンドランド最初に選ぶ地形による違いについて紹介しています。また、最初の3体の入手方法(初期キャラ3体)についても解説しているので、是非ご活用ください。

序盤の効率的な進め方

最初に選ぶ地形による違いは?

クリア後に入手できるRキャラが異なる

パンドランド_最初に選ぶ地形_1

ゲームを開始してすぐに、探検家協会のミチコから「海辺・平原・岩場」の中から好きな場所をディグる依頼がされる。

ディグった場所によって、クリア後に出現するナワバリの地図のオヤブンキャラが異なる。クリアすると出現したオヤブンキャラを入手できるので、欲しいキャラが手に入る地形を選ぼう。

地形ごとに入手できるキャラ一覧

おだやかな海域 静かな平原 ごつごつした岩場
パンドランド ネッシー アイコン
ネッシー
パンドランド ペガサス アイコン
ペガサス
パンドランド ゴーレム アイコン
ゴーレム

入手できるキャラ紹介

ネッシー(★4/おだやかな海域)

パンドランド_最初に選ぶ地形_ネッシー

属性 配置数 攻撃タイプ
水属性 パンドランド チームビネット 編成数3 アイコン3 パンドランド_剣_中距離
近距離
スキル【バブルスプラッシュ】(CT:9.8秒)
眼の前に大量の泡を吹きかけて攻撃する。
ゲージ最大で発動すると効果時間が少し長くなる。
リーダースキル【好奇心のかたまり】
同属性の味方のHPを15%アップ

ペガサス(★4/静かな平原)

パンドランド_最初に選ぶ地形_ペガサス

属性 配置数 攻撃タイプ
草属性 パンドランド チームビネット 編成数3 アイコン3 パンドランド_剣_中距離
近距離
スキル【清らかな翼】(CT:7.4秒)
狙った場所まで移動したあと、その場に雷を落とす。
ゲージ最大で発動すると、味方のHPを少し回復する。
リーダースキル【素直な心】
同属性の味方の攻撃力を15%アップ

ゴーレム(★4/ごつごつした岩場)

パンドランド_最初に選ぶ地形_ゴーレム

属性 配置数 攻撃タイプ
岩属性 パンドランド_ チームビネット 編成数3 アイコン3 パンドランド_剣_中距離
近距離
スキル【岩なだれ】(CT:9.9秒)
無数の岩を落として攻撃する。
命中した相手を気絶させることがある。
ゲージ最大で使うと、岩の数が倍になる。
リーダースキル【かたい意思】
同属性の味方の防御力を15%アップ

選ばなかった地形のキャラの入手方法

該当する地形をディグって発見する

ネッシー・ペガサス・ゴーレムは該当する地形を調査していれば、どこのマップであっても発見できる場合がある。

全てのキャラのゲットを目指すのであれば、最初に選択しなかった地形を中心に調査して探してみると良いだろう。

フレンドのシェアから入手可能

パンドランド_リセマラ_シェア

フレンドを作ると冒険記録のシェアから、フレンドが発見した地図に挑むことができる。

選んだ地形のキャラはカリビギン海を調査することで稀に発見でき、見つけるとその地図がフレンドにシェアされる。

最初のクエストだけはシェア不可能

シェアできるクエストはおそらく「フレンドになった後に出現したクエストのみ」である。

そのため、フレンド機能が利用可能になるチュートリアル前に出現したネッシー・ペガサス・ゴーレムのクエストはシェアできないようだ。

パンドランド攻略関連記事

攻略TOP導線バナー_VQ攻略トップページ
パンドランド_開く ランキング・キャラ情報 パンドランド_開く
パンドランド_最強キャラランキング_アイキャッチ最強キャラランキング パンドランド_最強チーム編成最強チーム編成
パンドランド_おすすめのアイテム一覧おすすめのアイテム一覧 パンドランド_リリース記念ピックアップガチャリリース記念PUは引くべき?
パンドランド_ミッション 初心者おすすめ情報 パンドランド_ミッション
パンドランド_リセマラするべきリセマラはするべき? パンドランド_序盤の効率的な進め方序盤の効率的な進め方
パンドランド_毎日やるべきこと毎日やるべきことまとめ パンドランド_最初に選ぶ地形による違い最初に選ぶ地形による違い 
パンドランド_フレンド 掲示板 パンドランド_フレンド
パンドランド_フレンド募集掲示板フレンド募集 パンドランド_友だち招待掲示板友だち招待 パンドランド_雑談質問掲示板雑談・質問
AppMediaゲーム攻略求人バナー