パンドランド_スタミナ回復方法

パンドランドのスタミナを回復する方法とスタミナの使い道について解説しております。パンドランドをプレイする際に是非参考にしてください。

スタミナの回復方法

1.ダイアを使って回復

パンドランド_毎日やるべきこと_スタミナ

ダイアを一定数支払うことでスタミナを50回復できる。必要なダイア数は回復する度に上昇するだけでなく、この方法によるスタミナ回復は1日7回までしか利用できない。

課金してダイアを大量にゲットしても、1日に使用できるスタミナには限りがあるので注意。

スタミナ回復に必要なダイア数

1回目 2回目 3回目 4回目
50個 100個 150個 300個
5回目 6回目 7回目
450個 500個 600個

2.自然回復を待つ

スタミナが最大値を下回ると自然回復のカウントが開始される。

6分で“1”回復するが、メインダンジョンに挑んだり調査を行うには“10”必要となるため、1時間待つ必要がある。

3.ミッション報酬を回収

パンドランド_スタミナ2

デイリーミッションでは、毎日レベルアップを1回行うことでスタミナを30入手できる。

毎日AM4時にミッションが更新されるので、それまでにミッションを達成しておこう。

4.探索応援パスを購入

販売価格
480円
パック内容
パンドランド_ダイア_アイコンダイア×240個
パンドランド_スタミナ_アイコンスタミナ×50×7日間

探索応援パスを購入することで、毎日スタミナ50を1週間受けることができる。

スタミナは貴重なので、効率良くパンドランドを進めたいのであれば是非購入しておきたいパスと言えるだろう。

5.LINE友だちへのプレゼント

LINEと連携した上で、パンドランドを遊んでいるLINEの友達にスタミナをプレゼントできる機能がある。

プレゼントした際に自分もスタミナを受け取ることができるので、LINEと連携した方がお得。
友だち招待のやり方と掲示板

スタミナの使い道

メインダンジョンに挑戦

パンドランド_スタミナ3

メインダンジョンに挑戦する際に10必要になる。まずはメインダンジョンをひたすら進めるとことにスタミナを集中させると良い。

ただし、負けてしまうとスタミナだけが消費されてしまうので、チームレベルがメインダンジョンの推奨レベルに達していなければ、キャラ育成などを行なってから挑むことをおすすめする。

調査のコスト

パンドランド_スタミナ4

調査を行う際、メインダンジョンと同じくスタミナ10を支払う必要がある。

調査もリタイアするとスタミナだけが消費されるので注意しよう。

手がかりを追っている際はスタミナ消費が半分

パンドランド_手がかり_消費

6/28(金)のアップデートにて、調査で手がかりを追っている際のスタミナが半分の5に変更された。そのため、これまでよりもいっぱい調査しやすくなっている。

1回だけコンティニューできるがダイアが必要

パンドランド_スタミナ5

調査では1回だけコンティニューすることができるが、ダイア150個が必要となる。

勝利しないとスタミナ10が無駄になってしまうが、2回目負けると強制的にリタイアとなりダイア150個も無駄になる。ダイアは貴重なので、コンティニューは基本的にしないで進めていこう。

パンドランド攻略関連記事

攻略TOP導線バナー_VQ攻略トップページ
パンドランド_開く ランキング・キャラ情報 パンドランド_開く
パンドランド_最強キャラランキング_アイキャッチ最強キャラランキング パンドランド_最強チーム編成最強チーム編成
パンドランド_おすすめのアイテム一覧おすすめのアイテム一覧 パンドランド_リリース記念ピックアップガチャリリース記念PUは引くべき?
パンドランド_ミッション 初心者おすすめ情報 パンドランド_ミッション
パンドランド_リセマラするべきリセマラはするべき? パンドランド_序盤の効率的な進め方序盤の効率的な進め方
パンドランド_毎日やるべきこと毎日やるべきことまとめ パンドランド_最初に選ぶ地形による違い最初に選ぶ地形による違い 
パンドランド_フレンド 掲示板 パンドランド_フレンド
パンドランド_フレンド募集掲示板フレンド募集 パンドランド_友だち招待掲示板友だち招待 パンドランド_雑談質問掲示板雑談・質問
AppMediaゲーム攻略求人バナー