
キン肉マン極タッグ乱舞のタッグ必殺技の発動条件と対象キャラを掲載しています。どうやってタッグ必殺技を発動するのかわからなくなった時の参考にご覧ください。
タッグ必殺技の発動条件
特定のキャラとタッグを組む
タッグ必殺技はタッグ必殺技を持っているキャラと、発動対象のキャラでタッグを組ませることで発動できる。
対象キャラをメイン同士に編成した場合だとタッグ必殺技は発動しないので、必ずタッグ必殺技を持ったキャラのサブに対象キャラを配置するようにしよう。
発動可能な場合はタッグシンボルが点灯
タッグ必殺技が発動可能な組み合わせでタッグを組むと編成画面のタッグマークが金色に点灯する。
きちんと発動可能になっているかどうか、ここで確認するのが良いだろう。
覚醒を3以上にする
タッグ必殺技を所持しているキャラの覚醒が3以上になるとタッグ必殺技が解放される。
覚醒2以下ではタッグ必殺技を選択することができないので注意しよう。
必殺ゲージを溜める
タッグ必殺技は必殺技の一つなため、必殺ゲージが最大でないと発動することはできない。
まずは必殺ゲージを貯めて必殺技を発動可能にし、必殺技カードを手元に持ってくるようにしよう。
タッグ必殺技を選択
必殺カードを選択すると、通常の必殺技を使うかタッグ必殺技を使うかを選択できる。
通常の必殺技とタッグ必殺技で効果はだいぶ異なるため、状況に応じてどちらを使うか決めていけると良いだろう。
タッグ必殺技の対象キャラ
タッグ必殺技を持ったキャラ
発動キャラ | 対象キャラ | 効果 |
---|---|---|
![]() 【最凶マスクハンター】 |
![]() 【御面に隠されし陰謀者】 |
【ビッグ・ザ・武道(ネプチューン・キング)とTAGで発動可能】 敵単体に自分CRT確率とCRT威力50%アップして攻撃力1350%ダメージを与える &1ターン敵単体に「気絶」付与(確率100%) ※「気絶」:行動不能になる |
![]() 【最凶マスクハンター】 |
![]() 【完璧超人界の大物】 |
【ビッグ・ザ・武道(ネプチューン・キング)とTAGで発動可能】 敵単体に自分CRT確率とCRT威力50%アップして攻撃力1350%ダメージを与える &1ターン敵単体に「気絶」付与(確率100%) ※「気絶」:行動不能になる |
![]() 【キン肉星のプリンス】 |
![]() 【テキサスの荒馬】 |
【テリーマンとTAGで発動可能】 敵2人に攻撃力750%ダメージを与える &3ターン敵2人の防御力60%ダウン &3ターン敵2人に「骨折(中)」付与(確率100%) ※「骨折(中)」:ターン間に受けたダメージの30%追加ダメージ |
![]() 【キン肉星のプリンス】 |
![]() 【執念の一撃】 |
【テリーマンとTAGで発動可能】 敵2人に攻撃力750%ダメージを与える &3ターン敵2人の防御力60%ダウン &3ターン敵2人に「骨折(中)」付与(確率100%) ※「骨折(中)」:ターン間に受けたダメージの30%追加ダメージ |
![]() 【地獄送りの達人】 |
![]() 【完璧超人先発隊】 |
【ケンダマンとTAGで発動可能】 敵2人に攻撃力825%ダメージを与える &3ターン敵2人に「出血(中)」付与(確率100%) &場の対象の「カードランク」2段階ダウン ※「出血(中)」:受ダメージ30%アップ |
![]() 【怒れる雄牛】 |
![]() 【痛快・螺旋児】 |
【スプリングマンとTAGで発動可能】 敵全体に攻撃力600%ダメージを与える &3ターン敵全体の「必殺技」「スキル」与ダメージ20%ダウン &敵全体の「必殺技ゲージ」3個ダウン |
![]() 【怒れる雄牛】 |
![]() 【勝利への執念】 |
【スプリングマンとTAGで発動可能】 敵全体に攻撃力600%ダメージを与える &3ターン敵全体の「必殺技」「スキル」与ダメージ20%ダウン &敵全体の「必殺技ゲージ」3個ダウン |
![]() 【蒙古の救世主】 |
![]() 【怒れる雄牛】 |
【バッファローマンとTAGで発動可能】 敵単体に攻撃力1275%ダメージを与える &自分「デバフカード使用1回」につき、この技の与ダメージ3%アップ(最大30%) &3ターン敵単体「出血(中)」付与(確率100%) ※「出血(中)」:受ダメージ30%アップ |
![]() 【蒙古の救世主】 |
![]() 【染まりし悪の赤い血】 |
【バッファローマンとTAGで発動可能】 敵単体に攻撃力1275%ダメージを与える &自分「デバフカード使用1回」につき、この技の与ダメージ3%アップ(最大30%) &3ターン敵単体「出血(中)」付与(確率100%) ※「出血(中)」:受ダメージ30%アップ |
![]() 【時空の支配者】 |
![]() 【純白の飛翔天使】 |
【ペンタゴンとTAGで発動可能】 敵単体に自分CRT確率50%アップして攻撃力1200%ダメージを与える &自分の残りHP50%以上の時、この技の与ダメージ30%アップ &2ターン敵単体に「骨折(中)」付与(確率100%) ※「骨折(中)」:ターン間に受けたダメージの30%追加ダメージ |
![]() 【時空の支配者】 |
![]() 【降臨する光の天使】 |
【ペンタゴンとTAGで発動可能】 敵単体に自分CRT確率50%アップして攻撃力1200%ダメージを与える &自分の残りHP50%以上の時、この技の与ダメージ30%アップ &2ターン敵単体に「骨折(中)」付与(確率100%) ※「骨折(中)」:ターン間に受けたダメージの30%追加ダメージ |
![]() 【恐怖の砂の悪魔】 |
![]() 【誇り高き魔界の王子】 |
【アシュラマンとTAGで発動可能】 敵2人に攻撃力900%ダメージを与える &味方「悪魔超人1体」につき、この技の与ダメージ5%アップ(最大30%) &3ターン敵2人に「呪い」「出血(中)」付与(確率100%) ※「呪い」:HP回復不可、タッチ交代不可になる ※「出血(中)」:受ダメージ30%アップ |
![]() 【恐怖の砂の悪魔】 |
![]() 【魔界の王族】 |
【アシュラマンとTAGで発動可能】 敵2人に攻撃力900%ダメージを与える &味方「悪魔超人1体」につき、この技の与ダメージ5%アップ(最大30%) &3ターン敵2人に「呪い」「出血(中)」付与(確率100%) ※「呪い」:HP回復不可、タッチ交代不可になる ※「出血(中)」:受ダメージ30%アップ |
![]() 【強者の威圧感】 |
![]() 【キン肉星のプリンス】 |
【キン肉マンとTAGで発動可能】 敵2人に対象の防御力を無効にして攻撃力1050%ダメージを与える &味方「正義超人3体」以上で、この技の与ダメージ30%アップ |
![]() 【強者の威圧感】 |
![]() 【奇跡の逆転ファイター】 |
【キン肉マンとTAGで発動可能】 敵2人に対象の防御力を無効にして攻撃力1050%ダメージを与える &味方「正義超人3体」以上で、この技の与ダメージ30%アップ |
![]() 【燃える咆哮】 |
![]() 【テキサスの荒馬】 |
【テリーマンとTAGで発動可能】 敵2人に攻撃力750%ダメージを与える &3ターン敵2人の「必殺技」「スキル」与ダメージ30%ダウン &敵2人の「必殺技ゲージ」3個減少 &3ターン敵2人に「必殺技ゲージ上昇不可」付与(確率100%) |
![]() 【燃える咆哮】 |
![]() 【執念の一撃】 |
【テリーマンとTAGで発動可能】 敵2人に攻撃力750%ダメージを与える &3ターン敵2人の「必殺技」「スキル」与ダメージ30%ダウン &敵2人の「必殺技ゲージ」3個減少 &3ターン敵2人に「必殺技ゲージ上昇不可」付与(確率100%) |
![]() 【完璧超人界の大物】 |
![]() 【最凶マスクハンター】 |
【ネプチューンマンとTAGで発動可能】 敵単体に攻撃力1350%ダメージを与える &味方「完璧超人3体」以上で、この技の与ダメージ30%アップ &3ターン敵単体に「出血(中)」「火傷(中)」付与(確率100%) ※「出血(中)」:受ダメージ30%アップ ※「火傷(中)」:防御力/CRT耐性/CRT防御30%ダウン |
![]() 【勝利への執念】 |
![]() 【怒れる雄牛】 |
【バッファローマンとTAGで発動可能】 敵単体に攻撃力1050%ダメージを与える &味方「悪魔超人3体」以上で、この技の与ダメージ30%アップ &この技の自ターン終了時、自分の「必殺技ゲージ」3個増加 |
![]() 【勝利への執念】 |
![]() 【染まりし悪の赤い血】 |
【バッファローマンとTAGで発動可能】 敵単体に攻撃力1050%ダメージを与える &味方「悪魔超人3体」以上で、この技の与ダメージ30%アップ &この技の自ターン終了時、自分の「必殺技ゲージ」3個増加 |
![]() 【魔界の王族】 |
![]() 【魔界の門番】 |
【サンシャインとTAGで発動可能】 敵単体に対象の防御力を無効にして攻撃力1200%ダメージを与える &味方「悪魔超人3体」以上で、この技の与ダメージ30%アップ &3ターン敵単体に「出血(中)」付与(確率100%) ※「出血(中)」:受ダメージ30%アップ |
![]() 【魔界の王族】 |
![]() 【恐怖の砂の悪魔】 |
【サンシャインとTAGで発動可能】 敵単体に対象の防御力を無効にして攻撃力1200%ダメージを与える &味方「悪魔超人3体」以上で、この技の与ダメージ30%アップ &3ターン敵単体に「出血(中)」付与(確率100%) ※「出血(中)」:受ダメージ30%アップ |
タッグ必殺技とは?
原作準拠の組み合わせ
タッグ必殺技は原作で実際に使われた技が再現されており、原作を知っていれば性能を見なくともどのキャラにタッグ必殺技があるのか想像できるレベルとなっている。
現在タッグ必殺技を持たないキャラであっても、今後別のキャラが実装されることでタッグ必殺技が解禁される場合もあるだろう。
キン肉マンタッグ乱舞関連記事

ランキング関連
ランキング関連 | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
超人一覧
各種超人一覧 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
サポート超人一覧
サポート超人一覧 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
無料ブラウザゲーム厳選ランキング【PR】
-
1ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル新作リリース!アーティファクトを錬成して、新たな敵に挑む冒険の日々が幕を開ける!G123人気無料
-
2蜘蛛ですが、なにか? 迷宮の支配者蜘蛛の魔物に転生してしまった「私」を育成し、迷宮の支配者を目指せ!迷宮サバイバルRPG!G123人気無料
-
3魔法先生ネギま!まほらパニックドキドキなスクールライフが楽しめるドタバタ魔法バトルRPGが登場!1500連無料!G123新作無料
-
4月が導く異世界道中 天下泰平旅日記人気アニメの新作RPGがリリース!異世界世直し系ファンタジーで月に導かれし行脚の旅を始めよう!G123人気無料
-
5ピーター・グリルと賢者の時間 貞操の守り人2ピーターは子種を狙うヒロイン達の誘惑に耐えられるか!?……そして訪れる、賢者の時間。G123人気無料
-
無料ブラウザゲームをもっと見る!
G123公式のゲーム一覧はこちら 新作タイトルの事前登録特集はこちら!面白いスマホゲームアプリおすすめランキング!
タッグ技の攻撃力は、発動者の攻撃力の何倍ですか?二者の合計の何倍ですか?
タッグ技発動には対象の超人を「両方」覚醒させる必要がありますか?
いや、発動者のみ星3でOKです
コンプガチャ?…とは少し違うのか
覚醒を3以上って・・。当分無理そう😩