ファイトリーグの「カラビナ・フィックス」の最新の評価とステータスを掲載しています。ブランド、スキル、ファイティングバーストや矢印(アーツ)方向、強い点・弱い点、相性の良いファイターなども紹介しておりますので、参考にしてください!
ボルテックスエディション | ||
---|---|---|
![]() モノクロム |
![]() フィックス |
![]() フィックス |
カラビナ・フィックスの性能と評価点
カラビナ・フィックスの基本情報
評価点 | 8.0/10点 |
---|---|
アーツ | ![]() 長射タイプ |
レアリティ | ![]() |
ブランド | ![]() |
ATK/HP | 200/500 |
入手方法 | ![]() |
カラビナ・フィックスのスキル・ファイティングバースト
スキル | |
---|---|
効果 | 味方ターン終了:自分のアーツが7つ以上のとき敵リーダーに400ダメージ |
ファイティングバースト | |
名称 | フィックス姉弟は外さない |
効果 | すべての味方メンバーのアーツを8つに増やす |
カラビナ・フィックスの性能評価
アーツを増やして攻撃
味方ターン終了時に自分のアーツが7つ以上だと敵リーダーに400ダメージを与えることができます。
アーツを増やせるファイターと組ませることで、1ターンに敵リーダーに与えられる火力が大きく増えます(攻撃200のファイター1体分)ので、デッキを編成する材料の一つにすると良いでしょう。
アーツも優秀
①敵リーダーへの攻撃と味方リーダーへのチェインを両立しながら、②左、左下方向にも攻撃できるS級ファイターはGGGでは初となります。
配置のバリエーションが増えますので、敵処理にも貢献してくれるでしょう。
カラビナ・フィックスの相性評価
相性の良いファイター
![]() |
||
---|---|---|
![]() リューズ |
![]() フィックス |
![]() CURE |
![]() デルタ |
– | – |
アーツを増やせるファイターと組ませよう
カラビナ・フィックスのスキルを活かすためにはアーツを増やせるファイターと組ませることが前提となります。
バトル中にスキル効果を最低1回は発動できないと編成する旨味が薄くなってしまいますので、最低2体はアーツ増加ファイターを組み込みたいところです。
ファイトリーグ関連リンク
ファイトリーグ関連動画
週刊ぷちファイ
ファイトリーグ関連記事
![]() |
|
ランキング記事 | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
最新情報記事 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ブランド別デッキレシピ一覧 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ブランド別ファイター覧 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
各ブランドの対策と要注意ファイター | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
レアリティ別ファイター一覧 | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
各種掲示板 | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |