ファイトリーグにおけるブランドレベルについて紹介しています。ブランドレベルの上げ方やその到達報酬なども掲載していますので、ぜひ参考にしてください。
ブランドレベルの概要と上げ方 目次
ブランドレベルの概要
まずブランドレベルとは?
簡単に言ってしまえば各ブランド毎の熟練度のようなものです。ブランドポイントポイントを一定数まで貯めることでレベルアップし、US確定ガチャチケットやレンタルメダルに加え、常時発動のボーナスも獲得することができます。
自身のブランドレベルはホーム画面上部のブランドマークから確認することができるので覚えておきましょう。
ブランドレベル達成報酬
レベル | 必要ポイント | 報酬 |
---|---|---|
2 | 20 | ![]() |
3 | 120 | ![]() |
4 | 240 | ![]() |
5 | 400 | ![]() |
6 | 600 | ナイスボイス ・ ![]() ![]() ・ ![]() ![]() ・ ![]() ![]() ・ ![]() ![]() ・ ![]() ![]() ※対象のブランドのボイスになります。 |
7 | 800 | ![]() |
8 | 1200 | ![]() |
9 | 1600 | ![]() |
10 | 2000 | ![]() |
11 | 2400 | ![]() |
12 | 2800 | ![]() |
13 | 3200 | ![]() |
14 | 3600 | ![]() |
15 | 4000 | ![]() |
16 | 4400 | ![]() |
17 | 4800 | ![]() |
18 | 5200 | ![]() |
19 | 5600 | ![]() |
20 | 6000 | ![]() |
21 | 6400 | ![]() |
22 | 6800 | ナイスボイス ・ ![]() ![]() ・ ![]() ![]() ・ ![]() ![]() ・ ![]() ![]() ・ ![]() ![]() ※対象のブランドのボイスになります。 |
23 | 7200 | ![]() |
24 | 7600 | ![]() |
25 | 8000 | ![]() |
26 | 8400 | ![]() |
27 | 8800 | ![]() |
28 | 9200 | ![]() |
29 | 9600 | ![]() |
30 | 10000 | ![]() |
31 | 10400 | ![]() |
32 | 11000 | ![]() |
33 | 11600 | ![]() |
34 | 12200 | ![]() |
35 | 12800 | ![]() |
36 | 13400 | ![]() |
37 | 14000 | ![]() |
38 | 14600 | ![]() |
39 | 15200 | ![]() |
40 | 15800 | ![]() |
常時発動のボーナス
獲得することで永続で効果が反映される効果があります。こちらの効果は重複がされるため、より多くのブランドを強化していくほど恩恵が大きくなっていくでしょう。
現在発動している全てのボーナスの合計はブランドレベル個別の画面右上「報酬ボーナス確認」から確認することができます。
獲得可能常時発動ボーナスとその効果
効果名 | 効果 |
---|---|
![]() ![]() |
デイリークエストのコンプ報酬に「ファイトガチャチケット×1」または「リーグポイント+5」が追加 |
![]() |
US級ファイターミッションの獲得ポイントが+1される |
![]() |
パートナー枠が1枠追加 |
![]() |
作成デッキ数が1つ追加 |
ブランドレベルの上げ方
バトルでポイントを貯める
CPU戦、対人戦の勝敗によって使用したブランドのブランドポイントを獲得することが可能です。タッグの場合はパートナーが使用したブランドにも半分のポイントが獲得されますので活用していきましょう。
また、各バトルでブランドポイントが獲得できるのは1日30戦までである点には注意が必要です。
ただ、ブランドカップだけはその制限がなく、獲得ポイントも増えるため、もっとも効率が良いと言えるでしょう。
・リーグ
・フリー
・ブランドカップ
・イベント
・トレーニング
獲得ポイント | ||
---|---|---|
勝敗 | CPU戦 | 対人戦 |
勝利 | 5 | 20 |
敗北 | 1 | 2 |
引き分け | 3 | 10 |
※ブランドカップはこれにブランドカップ毎の倍率が適用されます。
センスの豆を使用
センスの豆を使用することで使用したファイターのブランドのポイントが獲得できます。獲得するポイントの量は使用したセンスの豆によって変動し、こちらはバトルと違って上限が設けられていません。
また、フリーランスのファイターに使用した場合は全てのブランドに少なめではあるもののポイントが入るようになっています。
豆 | 獲得ブランドポイント |
---|---|
![]() センスの豆 |
5 |
![]() センスの豆 |
10 |
![]() センスの豆 |
10 |
![]() センスの豆 |
20 |
レベル最大になっても経験値は溜められる
ブランドレベルが最大になっても、次のレベルアップ直前までの経験値は貯める事が可能です。次回のバージョンアップでブランドレベルの上限が解放されるとの事なので、ブランドレベル最大になったブランドでも、ある程度は無駄になりません。
ファイトリーグ関連リンク
ファイトリーグ関連動画
週刊ぷちファイ
ファイトリーグ関連記事
![]() |
|
ランキング記事 | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
最新情報記事 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ブランド別デッキレシピ一覧 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ブランド別ファイター覧 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
各ブランドの対策と要注意ファイター | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
レアリティ別ファイター一覧 | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
各種掲示板 | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
生命保険を契約している皆さまへ|公益財団法人 生命保険文化センター