
あつ森(あつまれどうぶつの森)における花の交配についてまとめています。交配のやり方や方法、日数に関すること、交配の組み合わせを一覧でご紹介していますので、是非参考にしてください。
花の交配の方法
花を隣接して配置する
▲上下左右斜めで隣接している花が交配▲
▲うまくいけば赤と白でピンクの花が咲く▲
花の交配は、同じ種類の花を隣接するマス(3×3)に配置することで行えます。隣接マスに配置することで、翌日以降に新しい色の花が咲きます。
【関連記事】
▶︎ジョウロの効果と入手方法
確実に狙いの色の花が咲く訳ではない
適切な組み合わせの色の花を配置しても、確実にその花が咲くわけではありません。目当ての色の花が出るまで根気良く待ちましょう。複数の花が交配できるような配置にしておくと、効率的に狙った色の花を作ることができます。
交配産で結果が異なる
同じ色の花でも、“島やタヌキ商店で入手した花”と“交配で生まれた花”とで結果が異なる場合があるようです。詳しくは下記の交配早見表でまとめていますので、併せてチェックしてみてください。
交配にかかる日数・確率
交配にかかる日数は決まっていません。花に水をやった人数で確率が上昇する仕様になっています。花を増やしたい人は、友達などに島に来てもらって水やりをしてもらいましょう。
【関連記事】
▶︎マルチ募集掲示板
花の交配早見表
タップで該当の花にジャンプ! | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ユリ
色① | 色② | 結果 |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
バラ
色① | 色② | 結果 |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
金 (金のジョウロ) |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
【関連記事】
▶︎金のジョウロの入手方法と効果
バラの入手方法と交配表
アネモネ
色① | 色② | 結果 |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
コスモス
色① | 色② | 結果 |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ヒヤシンス
色① | 色② | 結果 |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
キク
色① | 色② | 結果 |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
チューリップ
色① | 色② | 結果 |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
パンジー
色① | 色② | 結果 |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
あつ森の関連リンク
イベント情報・ピックアップ記事
お役立ち記事
![]() |
【あつ森攻略トップページ】 当攻略サイトのすべての情報にアクセスいただけます。快適な無人島生活のお力になるべく邁進してまいりますので、ぜひブックマーク登録の上でご活用ください。 |
![]() |
【アップデート情報】 たぬき開発(公式)様の最新のお知らせ、無料アップデート情報をご案内いたします。 |
![]() |
【離島ツアーの種類一覧】 離島ツアーにて遊びに行くことができる、それぞれの離島の特徴ややるべきことを解説しています。 |
![]() |
【序盤の攻略情報】 無人島での新生活のスタートにあたって押さえておきたいポイントをご案内いたします。 |
![]() |
【情報共有掲示板】 無人島生活をより充実させるための様々な掲示板を取り揃えております。プランご利用のお客様同士のコミュニケーションツールとしてもご活用ください。 |
赤と黄のヒアシンスから青ヒアシンス生まれた。
他にもリストにないパターンが結構生まれてる。
組み合わせ関係ないんだろうか?
黒(交配)ってどうやって作るんだ?
赤×赤です
楽しめてるみたい
オレンジとオレンジのチューリップで黒が出来ました。
キクの種白同士の掛け合わせから生まれた紫では緑は咲かない
キクの種赤と種黄を掛け合わせても紫は生まれない(咲くのは黄のみ)
紫同士で赤のキクが咲きました。
やっぱ青チュの交配方法どこにも書いて無い…
種から育てた赤と黄色コスモスから交配したオレンジコスモス同士でピンクコスモスが咲きました
青パンジー同士で紫パンジーになりましたよ( ‘ω’)
マイル島産の赤黄パンジー×2で紫パンジー産まれました!