![ラムパルドマーシャドー_アイキャッチ_ポケポケ](https://appmedia.jp/wp-content/uploads/2025/02/133711_8f2jx.webp)
ポケポケラムパルド&マーシャドー(格闘ラムパルド)デッキのレシピと回し方を掲載しています。ラムパルド&マーシャドーデッキの入手パックや強い点・弱い点などの評価もまとめていますので、ラムパルド&マーシャドー(格闘ラムパルド)デッキを使う際の参考にご覧ください。
ラムパルド&マーシャドーデッキのレシピ
ラムパルド&マーシャドーデッキを組むために必要なパック等
入手方法 | カード |
---|---|
![]() ミュウツー |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() ディアルガ |
|
![]() パルキア |
マーシャドーを使用したデッキ
マーシャドーを使用したデッキ一覧 | ||
---|---|---|
![]() マーシャドー |
![]() サワムラー |
![]() ルカリオ |
![]() ルカリオ |
![]() オコリザル |
![]() クリムガン |
![]() クリムガン |
![]() マーシャドー |
![]() プテラex |
![]() オコリザル | - | - |
ラムパルド&マーシャドーデッキの解説動画
ラムパルド&マーシャドーデッキの評価
ラムパルド&マーシャドーデッキの評価 |
---|
![]() (Sランク) |
- ラムパルド&マーシャドーデッキの簡易評価
- ラムパルド軸のアグロよりのデッキ
- 低エネのため相手の準備中に仕掛けられる
- ずがいの化石を引けないと展開が厳しい
ラムパルド&マーシャドーデッキのユーザーレビュー
ラムパルド&マーシャドーデッキの強い点・弱い点
- ラムパルド&マーシャドーデッキの強い点
- ラムパルドの1エネ130ダメージがあまりにも強力
└ズガイドスの1エネ50ダメージもなかなか優秀 - 序盤から低エネで相手を削れる
- 非exポケモンで構成されたデッキのため2回まできぜつできる
- ラムパルド&マーシャドーデッキの弱い点
- 化石をモンスターボールでサーチできない
- 草タイプデッキと相性が悪い
ラムパルドの1エネ130ダメージがあまりにも強力
ラムパルドは2進化ではあるが、脅威の1エネ130ダメージを出すことができ、1エネルギーあたりのダメージ量としては最高クラスだ。
デメリットは相手をこのワザできぜつさせたときに自身も50ダメージ受けるものだが、大きなマントが流行している環境ではワンパンまで届かず、デメリットとならないことが多い。
序盤から低エネで相手を削れる
このデッキはマーシャドー以外1エネでワザを使用することができるため、相手の準備段階で少しずつHPを削ることができる。
サワムラーでベンチ狙撃しながら倒されたらマーシャドーのリベンジで大ダメージを与える、という鉄板の動きも取りやすい。
非exポケモンで構成されたデッキのため2回まできぜつできる
ラムパルド&マーシャドーデッキは非exポケモンのみで構成されているため、相手はきぜつを3回取らなければならない。
さらに、ラムパルドはHP150と非exポケモンにしては高耐久のため、ワンパンされにくいのも強みのひとつだ。
化石をモンスターボールでサーチできない
ずがいの化石はモンスターボールやポケモン通信の対象ではないため、序盤で引けていないと展開が厳しくなる。
ただ、化石以外のドローソースは潤沢なので、ずがいの化石さえ引けてしまえば進化で事故ることはないと言える。
ラムパルド&マーシャドーデッキの回し方
- サワムラーとマーシャドーで削る
- ベンチでラムパルドを育てる
- アカギやサワムラーでベンチに逃がさない
サワムラーとマーシャドーで削る
序盤はずがいの化石状態で攻撃できないので、サワムラーとマーシャドーをバトル場に出してある程度削っておく。
ベンチでラムパルドを育てる
ベンチでラムパルドを育成しつつ、マーシャドーにエネルギーをつけていつでもリベンジを使える状態にしておく。
また、ズガイドスもHP90の1エネ50ダメージとなかなかに強力な性能をしているので、バトル場に出してしまっても問題ない。
アカギやサワムラーでベンチに逃がさない
ラムパルドが育ったら落とされない程度に積極的に攻撃を仕掛けていく。
ダメージを受けたポケモンがベンチににげたら、アカギやサワムラーを使用して逃がさないようにしよう。
ポケポケ攻略wiki関連リンク
![攻略TOP_フェスバ](/wp-content/uploads/2024/08/183843_gzulk.webp)
ポケポケのランキング
ポケポケのランキング関連リンク | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |