![ピカチュウexパチリスex_アイキャッチ_ポケポケ](https://appmedia.jp/wp-content/uploads/2025/02/131104_k7ygi.webp)
ポケポケピカチュウex&パチリスexデッキのレシピと回し方を掲載しています。ピカチュウex&パチリスexデッキの入手パックや強い点・弱い点などの評価もまとめていますので、ピカチュウex&パチリスexデッキを使う際の参考にご覧ください。
ピカチュウex&パチリスexデッキのレシピ
ピカチュウex&パチリスexデッキを組むために必要なパック等
入手方法 | カード |
---|---|
![]() リザードン |
|
![]() ピカチュウ |
|
![]() |
|
![]() ディアルガ |
|
![]() パルキア |
ピカチュウex&パチリスexデッキの評価
ピカチュウex&パチリスexデッキの評価 |
---|
![]() (Aランク) |
ピカチュウex&パチリスexデッキのユーザーレビュー
ピカチュウex&パチリスexデッキの強い点・弱い点
たねポケモンのみで高いダメージを与える
ピカチュウex&パチリスexデッキは、ピカチュウex、パチリスexといった雷タイプのポケモンでダメージを与えていくビート系のデッキ。
採用されているポケモンは全てたねポケモンで、進化待ちによる事故を起こさないのもこのデッキの特徴。
それぞれの追加ダメージを狙う
ピカチュウexとパチリスex両方のワザを最大値で使えるようにすることがこのデッキのテーマ。
大きな差を生むパチリスexの「ガジェットスパーク」は確実にダメージ追加ができるよう大きなマントとゴツゴツメットをフルで採用している。
柔軟性はあるが初動まではやや遅め
採用している全てのポケモンが1エネルギーで逃げられるため、スピーダーを無駄なく採用できるなど柔軟な立ち回りは可能。
しかし、ワザには2エネルギー必要なので、序盤はどうしてもスローペースになってしまう。また、exを中心にデッキを構成している関係でポイント管理には細心の注意を払いたい。
ピカチュウex&パチリスexデッキの回し方
エネルギーが貯まるまでは耐久
ゲーム序盤はこのデッキの軸となるピカチュウex、パチリスexのエネルギーを2つ貯めることを意識しよう。
無駄にどうぐをつけてしまうとパチリスexの追加ダメージを付与できなくなってしまうので、温存するプレイも念頭に入れておこう。
ピカチュウorパチリスを連打
ピカチュウex、パチリスexにエネルギーが2個ついたら、あとは追加ダメージを満たして攻撃を仕掛けよう。
ナツメ、アカギで相手の入れ替えを妨害する立ち回りが有効となる。
サンダーは余裕がある場合のみ
サンダーexは、HPの高いたねポケモンとして採用しているが、「ハリケーンサンダー」まではエネルギーが3つ必要とやや重い。
また、コイントスによってダメージ量が決まるため、下振れる可能性を考えるとピカチュウex、パチリスexでの安定した勝ちを目指していきたい。
ポケポケ攻略wiki関連リンク
![攻略TOP_フェスバ](/wp-content/uploads/2024/08/183843_gzulk.webp)
ポケポケのランキング
ポケポケのランキング関連リンク | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |