戦域アイキャッチ2

カウンターサイド(COUNTER:SIDE)の戦域の基本的な遊び方と攻略のコツなどについて紹介しています。支援小隊やオートプレイ(自動戦闘、弾丸補給)、戦域の注意点もまとめているのでぜひご覧ください。

バトルシステムと戦闘のコツまとめ

戦域の基本的な遊び方

ターン制の戦略モード

カウンターサイド_戦域とは
戦域は交互ターン制の戦略戦闘モードです。自軍と敵が交互にフェイズを行い、1つのフェイズに小隊あたり1回移動でき、敵と遭遇すると戦闘に突入します。戦闘には通常のクエスト同様にボス戦とWAVE制のものがあります。

勝利条件があり、指定ターゲットの撃破や目標地点への到達などの条件を満たすことで勝利となります。

小隊を複数作ろう

カウンターサイド_小隊の編成について
戦域では複数の小隊で戦闘を行うため、2~3部隊を作成しておきましょう。1つの小隊につき艦船とキャラを8名までを選択して小隊の編成を行います。

また、育成素材を多く要求される高レアリティのキャラのみではなく、限界突破しやすい低レアリティのキャラも育成しておくと戦域をプレイする際に便利です。

低レア(SR/R)のおすすめキャラまとめ

旗艦(リーダー小隊)の設定ができる

旗艦設定
自軍小隊の中からひとつの小隊を旗艦(リーダー小隊)に設定できます。旗艦に設定した小隊は敗北してしまうとクエスト失敗になるため、最も作戦能力が高い小隊を旗艦に設定するとよいでしょう。

艦船を着陸地点に配置

カウンターサイド_戦域_着陸地点
艦船を着陸地点に配置しましょう。青色のタイルには全ての艦船が配置できますが、オレンジ色のタイルには強襲艦のみしか配置できません。

支援小隊(フレンド小隊)を出撃させよう

カウンターサイド_フレンドの小隊
「支援小隊」を選択するとフレンドの小隊を出撃できます。支援小隊が戦域に参加できる枠は1つのみです。

序盤に所持キャラの育成が進んでいない場合には、ぜひ支援小隊を出撃させましょう。

フレンド募集掲示板

艦船のタイプで移動範囲が異なる

艦船タイプと移動範囲(タップで拡大)
強襲艦強襲艦 巡洋艦巡洋艦
特務艦特務艦 重装甲艦重装甲艦

艦船は種類によって一回で移動できる範囲が異なります。そのため、ステージ攻略に適した艦船を配置するようにしましょう。

また、メダル獲得を狙うためには各種類の艦種を用意する必要があります。素材がたまり次第、各艦船を作成しておくと良いでしょう。

格納庫でできることとおすすめ低レア艦船

敵と遭遇すると戦闘開始

カウンターサイド_弾丸切れに注意
敵と遭遇すると戦闘が開始されます。ただし、戦闘1回につき小隊の弾丸が1ずつ減少します。

弾丸が無い状態で戦闘を行うと自動で敗北になり、敗北した小隊は撤退します。弾丸は特定のタイルに小隊を移動させることで補給できます。

弾丸は特定のタイルで補給

カウンターサイド_補給タイル
マップ上の補給タイルに小隊を移動させると、任意で弾丸を補給できます。1度の補給につき30エタニウムが必要です。

弾丸補給は1度のフェイズで2回行えます。弾丸補給を行っても行動終了状態にならず、行動終了状態でも補給できます。

特殊タイルの影響で戦況不利に

特殊タイル名 マップやキャラへの影響
敵タイル(仮称)増援 ・1フェイズ後に敵の増援がマップに出現
・数字付きもあり0になると増援が出現
・増援パネルの上に小隊を配置すると消える
高熱高熱 ・1秒あたりHP1%の持続ダメージ
・全キャラ対象
毒霧毒霧 ・1秒あたりHP2%の持続ダメージ
・カウンター・ソルジャーキャラのみ対象
吹雪吹雪 ・攻撃速度20%減少 移動速度50%減少
・全キャラ対象
電磁波電磁波 ・艦船、メカニックキャラはスキル使用不可
・パッシブスキルのみ使用可能
精神暴風精神暴風 ・カウンターキャラのスキル使用不可
・パッシブスキルのみ使用可能

増援のパネルはメインストリームで頻繁に登場します。その他の特殊なタイルは「自由契約」の一部クエストでしか登場しません。環境タイル上で戦闘を行うと、ステータス異常や弱体化など自軍に不利な条件で戦闘に突入します。

コンテナ獲得で追加報酬

カウンターサイド_コンテナ獲得

マップ上のコンテナがあるタイルに小隊を移動させると、勝利後に追加報酬を得ることができます。クエスト失敗やリタイアを行うとコンテナ獲得分の追加報酬は得られません。

追加報酬の内容は主に装備や低レアリティのキャラが獲得できます。ステージによって追加報酬の内容は異なり、作戦準備画面のアイコンをタップすることで追加報酬の内容が確認できます。

オートプレイも可能

カウンターサイド_自動戦闘・自動補給
1度クリアした戦域のクエストはオートプレイで周回を行えます。「自動戦闘」と「弾丸補給」をそれぞれ選択すると自動的に敵を攻撃したり、弾丸を補給します。ただし勝利条件を達成することのみを優先して行動するため、メダル獲得を狙う際には使わないようにしましょう。

戦域攻略のコツ

メダル獲得数に応じてクオーツ獲得

メダル獲得

メダル獲得条件 ポイント
先制攻撃○回以上 ・自軍フェイズ中に攻撃するとカウント
PHASE○以下 ・指定フェイズ内に目標地点に到達
・位置入れ替えは必須
・移動力の高い艦船があれば尚可
○回以上支援 ・味方を隣接させて戦闘支援
・隣接していれば敵のフェイズ中でも可
・1度に複数の支援をしてもカウントは1
退却せずに勝利 ・弾丸切れによる撤退もカウントされる

クエストごとにメダル獲得条件があり、条件を達成することでメダルを獲得できます。メダルの獲得総数に応じて大量のクオーツが入手できるため、戦域をプレイする際にはメダル獲得を意識して攻略を行うとよいでしょう。

全ての条件を1回で達成する必要はない

クエストの勝利時に獲得したメダルの達成状況は保存されます。1度の出撃で全てのメダルを獲得できずとも、未獲得の条件を達成してメダルを獲得すれば問題ありません。

位置入れ替えで一気に移動しよう

位置入れ替えを利用した移動(タップで拡大)
位置入れ替え_移動前▲入れ替えたい艦船を選択して… 位置入れ替え_移動後▲一気に移動!

移動範囲内の小隊同士の位置を入れ替えることができます。小隊が行動終了していても、もう片方の小隊が行動可能であれば位置を入れ替えることができます。

位置入れ替えを行っても行動終了状態にならないため、一気に目標地点まで移動できます。メダル獲得条件の「PHASE○以下」を達成する際に特に重要です。

戦闘支援で有利に戦おう

カウンターサイド_支援小隊
戦闘が発生するタイル1マス以内に味方の小隊がいる場合、隣接した小隊のリーダーが戦闘に参加します。弾丸の数が0の小隊でも戦闘支援に参加できます。

また複数の戦闘支援を受けられる場合、その数だけリーダーキャラが戦闘に参加可能です。敵のフェイズ中に攻撃されても戦闘支援は発生するため、メダル獲得を狙う際には活用するとよいでしょう。

移動する敵はアイコンで確認できる

カウンターサイド_移動する敵
相手には移動する敵と移動しない敵がいます。アイコンの数字の有無で確認でき、移動しない敵に隣接しても攻撃されません。

あえて移動する前の敵に小隊を配置することでメダル獲得条件の「戦闘支援回数」を稼ぐことも可能です。また移動しない敵に対しては自軍フェイズ中に攻撃を行いやすいため、「先制攻撃回数」を稼ぎやすい点がポイントです。

戦域の注意点

敗北した小隊は復活させない

カウンターサイド_緊急復旧
敗北や撤退した小隊はクオーツを消費することで、マップ上の自軍移動範囲内に復活できます。しかし50クオーツ消費と高額である点や、コンティニュー機能ではなく小隊のみを復活させるだけなどの点からあまりおすすめできません。復活させないように注意しましょう。

復活でクオーツを消費するよりも、ショップで特訓入場許可証やスタミナなどをクオーツで購入してキャラ育成に活用した方が長期的に見ておすすめです。

参考:クオーツの入手方法と使い道

リタイアは「一時停止」で行う

カウンターサイド_一時停止
戦域をリタイアする場合には、画面左上の「一時停止」を選択して「戦域離脱」を続けて選択しましょう。

またリタイア時にはクエスト開始時に消費したスタミナの半分の値が還元されます。メダル獲得を狙って失敗した場合に活用するとよいでしょう。

派遣任務中の小隊は配置できない

カウンターサイド_任務中は配置不可
派遣任務中の小隊がいる場合、その小隊は戦域に出撃できません。事務任務の場合は小隊を派遣させる必要がないため、戦域に参加することができます。

戦域をプレイする前に派遣任務を行う際は、任務内容に注意して派遣を行うとよいでしょう。

ワールドマップでできること

支援小隊(フレンドの小隊)は行動が制限される

支援小隊の注意点

支援小隊の制限一覧
・弾丸補給できない
・強襲地点に配置できない
・どの艦船でも移動力は1になる

支援小隊は一部行動に制限はかかりますが、レベル帯の高いキャラを出撃できるため戦域をプレイする際には非常に重要です。

メダル条件の「退却せずに勝利」を達成する際には、弾丸補給できない支援小隊を突出させすぎないように注意しましょう。

カウンターサイドの関連リンク

カウンターサイド攻略ガイド AppMedia カウンターサイド攻略wikiトップ

注目記事

まずはこれから読もう!
▶︎リセマラ当たりランキング ▶︎リセマラのやり方
カウンターサイド_引き直しガチャのおすすめ_アイキャッチ引き直しガチャのおすすめキャラは?
AppMediaゲーム攻略求人バナー