乖離性ミリオンアーサー(乖離性MA)のUR騎士「虚無型エターナル・フレイム(盗賊/光)」の評価と使い道を紹介しています。ステータスや同じ役割を持つカードも紹介していますので、デッキ構成や攻略の参考にして下さい。

盗賊アーサー必携!盗賊デッキの必須カード
盗賊デッキに必須のカード一覧

虚無型エターナル・フレイムの目次

【滅却炎掌】虚無型エターナル・フレイムのステータス

s_虚無型エターナルフレイム乖離進化

騎士名 【滅却炎掌】虚無型エターナル・フレイム
最高レア度 MR
コスト 3
アーサータイプ 盗賊
タイプ 妨害
属性
最大レベル 60
イラスト 悠久ポン酢
CV 長妻樹里
ステータス
HP 物理 魔法 回復量
初期 2111 0 150 0
最大 2932 0 209 0
通常スキル
虎炎双掌=真光捉縛
ブレイジングダウン
敵単体/2ターン/全ダメージを528(1439)ダウン
覚醒スキル
虎炎双掌=真光捉縛
ブレイジングダウン
敵全体/2ターン/全ダメージを790(1439)ダウン
【3ターン以下】80%威力アップ
乖離進化先
【蒼紅の劫火】虚無型エターナル・フレイム
乖離進化の素材
未来型リトルグレイ(名声3)
逆行型歌姫アーサー(名声3)
未来型イテール(名声6)
未来型タークィン(名声6)

()内は進化前から乖離進化させるために必要な素材数

虚無型エターナル・フレイムの入手方法
ブースター
ガチャ
ブースターガチャ全般
騎士メダル交換所 騎士メダル150枚と交換

虚無型エターナル・フレイムの進化前のステータス

【騎士】虚無型エターナル・フレイム

s_虚無型エターナルフレイム進化前

虚無型エターナル・フレイムの評価

虚無型エターナル・フレイムはこんなキャラクター

傭兵タイプからの乖離進化

2015年11月30日に乖離進化が実装された騎士カード。乖離進化用素材を使用することで、虚無型エターナル・フレイム(傭兵/火)から盗賊タイプへ乖離進化させることができる。

エターナル・フレイム一覧

職業 タイプ 詳細
虚無型 傭兵 物理 評価記事
実在型 富豪 物理 評価記事
炎夏型 歌姫 治癒 評価記事
観月型 傭兵 魔法 評価記事
虚無型(乖離) 盗賊 妨害 本項

虚無型エターナル・フレイムの強い点、使える場面

序盤に強力な一手

3ターン目までに出すことで80%威力アップの追加効果が発生し、敵全体に対して減少値約2600の両面攻撃デバフを行う非常に強力なスキルを持つ。敵全体への両面攻撃デバフといえば、第二型ガレス(盗賊/氷)と弱酸型エル(盗賊/火)が第一候補に挙がる。しかし、減少値は共に1939であり、3ターン目までに限ればエターナル・フレイムの方がより被ダメージを抑えることができる。
本体と部位2つが各1回攻撃してくると仮定した場合では、ガレス・エルの合計減少値は約5820、エターナル・フレイムの合計減少値は約7800となる。

高めのHP

HPが2904と高めになっているので、デッキ構築の際に他のHPが低いカードを補う役割を果たすことができる。

虚無型エターナル・フレイムの弱い点、使えない場面

長期戦には向かない

3ターン目までに出せば約2600の減少値となるが、4ターン目以降になると1439の減少値と大きく弱体化してしまう。比較対象となる第二型ガレス(盗賊/氷)と弱酸型エル(盗賊/火)が減少値1939であるため、その差は500となる。これは、1コストで減少値500を持つ弱酸型ウアサハ(共通/火)など1枚分に相当すると考えられるため、3コスト相応の減少値と見るのは難しいかもしれない。

3ターン目に身動きがとりづらい

追加効果の性質上3ターン目に手札に来た場合などに、使用しないという選択肢を非常に選びづらい。5コストの内の3コストを使用するため、本当は支援カードやチェインできるカードを切りたいが、そちらも3コストのものしか手札にないといった場面で完全に身動きが取れなくなる。

虚無型エターナル・フレイム総合評価

メリットデメリットがはっきりとした、リスク管理を考えさせる1枚

3ターン以内に使用すれば最高水準だが、4ターン目以降に使用すればコストに見合わないスキルを持つ。
デメリットである4ターン目以降の弱体化に関しては、次の二通りの捉え方ができる。
・効果発揮リミットの3ターン目に使用した場合、効果の持続は4ターン目までとなる。超弩級などの高難易度クエストであってもこのあたりまでには部位破壊を1つは達成している可能性が高い。そのため、前半の被ダメージを抑えるのが重要であり、後半は弱体化しても問題ない
・部位が1つ破壊できたとしても、後半に残りの部位や本体などが攻撃強化バフを乗せ手数で攻めてくるタイプの場合、減少値の僅かな差が死に直結してくるため、弱体化すると危うさがある
デッキに採用することを考える際には、どちらの捉え方をするべき相手なのかをしっかりと考慮したい

乖離進化させるべきかどうか

物理タイプの火属性全体攻撃には、3コストで使い勝手のいい半獣型クルースニク(傭兵/火)と奏楽型ペリアス(傭兵/火)が存在する。そのため、現状では余程のことがない限り傭兵タイプとして使う機会はない。わずかにでも盗賊をやる可能性があるならば、乖離進化させておきたい。

虚無型エターナル・フレイムの使い道

虚無型エターナル・フレイムの適正クエスト

序盤から猛攻を仕掛けてくる相手とのクエスト

序盤に複数部位からの猛攻へ対処が求められ、かつ物理攻撃と魔法攻撃が混在するような相手の場合だと最大限に効果を発揮する。このような相手の場合、後半の弱体化のことを一切考慮せずに即採用してしまって問題ない

序盤から終盤まで妨害のみを求められるクエスト

デッキの大半が妨害カードのみの構成となるような終始相手の猛攻を抑えなければならないクエストであれば、仮に3ターン目までに使用できなかったとしても他のカードでカバーすることが容易なため採用しやすい

虚無型エターナル・フレイムと同じ役割を持つ騎士カード

騎士名 コスト 属性 スキル
弱酸型エル 3 敵全体/2ターン/全ダメージを1939ダウン
第二型ガレス 3 敵全体/2ターン/全ダメージを1939ダウン
魔創型トール 3 敵全体/2ターン/全ダメージを1439ダウン
【3ターン以上】味方全員/2ターン/魔法ダメージをアップ
神話型スクルド 2 敵全体/2ターン/全ダメージを1000ダウン

乖離性MAの攻略情報

リセマラでおすすめのカード
最新リセマラランキング

コラボガチャ限定の当たりランキングはこちら
コラボガチャ限定の当たりランキング

AppMediaゲーム攻略求人バナー