タクトオーパス_威風堂々_アイキャッチ

タクトオーパス(takt op.)における「威風堂々」の評価と性能について紹介しています。必殺技やスキルの効果や「威風堂々」のプロフィールも掲載しておりますので、タクトオーパス威風堂々の情報を調べる際にご活用ください。

威風堂々の評価とステータス

タクトオーパス_威風堂々_画像

ランキング評価

最強ランキング リセマラランキング
A
▶︎最強ランキング
B
▶︎リセマラランキング

基本情報

レアリティ タクトオーパス_星1星1
ロール ロール:ヒーラーヒーラー
属性 属性:抗心抗心 / 属性:継承継承

ステータス

HP 2419 速度 91
物理攻撃 97 物理防御 322
特殊攻撃 767 特殊防御 367
会心率 3.0% 会心ダメ 30.0%
会心耐性 20.0% 会心ダメ耐性 10.0%
MP 20

威風堂々の性能解説

  • 単体と全体回復の両方が可能
  • 必殺技で火力も出せる
  • 抗心と継承陣営キャラと相性抜群

単体と全体回復の両方が可能

威風堂々は単体と全体の回復スキルを所持しています。どちらも通常スキルなので好きなタイミングで発動することができ、安定してパーティ全体をリカバリーできます。

必殺技で火力も出せる

威風堂々は必殺技の倍率が高いこともあり、ヒーラーでありながら単体相手への火力も出せます。物理攻撃が通りづらい相手へのダメージソースとしても運用できるため、幅広いクエストで活躍することができます。

抗心と継承陣営キャラと相性抜群

抗心と継承陣営キャラとの相性が良く、スキルやパッシブ効果で回復効果の上昇や敵への与ダメージアップなどの様々な追加効果を発揮できます。

抗心陣営には初期キャラである運命やカルメンなどが該当するため、手持ちが少ない序盤であってもパッシブ効果を活かせます。

威風堂々の必殺技とスキル

スキル
ミュージカルエフェクト
2/5
0/5
1/5
効果
パッシブ
【抗心】と【継承】陣営の味方が【威厳】の付与されている対象へ与えるダメージが追加で20%上昇する。
アクティブ
敵単体に自身の特殊攻撃270%のダメージを与え、さらに【威厳】状態を付与する。効果は2ターン持続する。
【威厳】:被ダメージが15%上昇する。
スキルポジション
エネミー ◆◆◆◆ ◆◆◆◆ icon_musicato

スキルⅠ:追憶の光

スキル
追憶の光
+1
効果
旗を高々と掲げる。敵単体に自身の特殊攻撃130%のダメージを与える。
消費MP:3
スキルポジション
エネミー ・・◆◆ ・・◆◆ icon_musicato

スキルⅡ:希望の揭揚

スキル
希望の揭揚
+1
効果
旗を振り、味方単体のHPを自身の特殊攻撃170%分回復する。
消費MP:3
スキルポジション
エネミー ・・・・ ・・◆◆ icon_musicato

スキルⅢ:作戦指揮

スキル
作戦指揮
+1
効果
旗を地面に立て、味方全体のHPを自身の特殊攻撃50%分回復する。さらに【抗心】と【継承】陣営の味方の物理攻撃と特殊攻撃を10%上昇させる。2ターン継続。
消費MP:5
スキルポジション
エネミー ・・・・ ・・◆◆ icon_musicato

スキルⅣ:奮起奮闘

スキル
奮起奮闘
効果
自身がダメージを受けた後、自身の次の攻撃時、攻撃対象に隣接した敵に自身の特殊攻撃30%のダメージを追加で与える。

スキルⅤ:先導

スキル
先導
効果
【抗心】と【継承】陣営の味方に回復を行う時、回復効果が20%増加する。

威風堂々の声優とプロフィール

名前 威風堂々
声優(CV) 立花日菜
一人称
年齢 11
身長 146
好物 スコーン
趣味 古今東西の戦術書が好き、ぬいぐるみ

幼く見えるが、責任感が強く几帳面で、ノブレス・オブリージュの精神を持つ少女。
他人には寛容な反面、自らを強く律しており、服装なども常に整え隙を見せようとしない。

公式サイトより抜粋

タクトオーパス関連記事

タクトオーパス攻略TOPへ戻る タクトオーパス攻略トップページ

注目記事

タクトオーパス_リセマラランキング_アイキャッチリセマラ当たりランキング タクトオーパス_リセマラのやり方_アイキャッチリセマラのやり方
タクトオーパス_最強キャラランキング_アイキャッチ最強キャラランキング タクトオーパス_最強楽装ランキング_アイキャッチ最強楽装ランキング

ピックアップお役立ち情報

▶︎どのガチャを引くべき? ▶︎ガチャの演出と仕様
▶︎序盤の効率的な進め方 ▶︎バトルのコツ
▶︎育成要素まとめと優先度 ▶︎毎日やるべきこと
AppMediaゲーム攻略求人バナー