タクトオーパス_スコア強化素材の入手方法_アイキャッチ

タクトオーパス(takt op.)のスコアの強化方法とメリットについて解説しています。スキルの解放方法についても解説していますので、ぜひ参考にしてください。

スコアの強化方法

キャラの強化ツリー

タクトオーパス_スコア
スコアとはキャラごとに用意されている強化ツリーのことで、解放していくことでキャラのステータスアップやスキルの解放ができるようになります。

また、スコア4は画面では隠れていますので、強化を進める際は矢印の方向に回転させましょう。

スコアの強化方法

タクトオーパス_スコア_やり方1強化するスコアを選んで タクトオーパス_スコア_やり方2アンロック

実際にスコアの強化を進めていくためには、ムジカートの画面から「調律」を選択して「スコア」をタップしましょう。

スコアの強化画面に入ると、全部で12個のスコアが表示されます。強化できるスコアは1から順番となっており、全て解放しないと次のスコアを強化することはできません。

キャラレベルで制限がかかることもある

スコアの強化にはキャラのレベルで制限がかかることもあります。そのため、強化する際はレベル上げも並行して進めていくようにしましょう。

キャラレベルの効率的な上げ方はこちら

強化素材を消費してアンロック

強化画面に入ったら、画面右下のアンロックをタップしましょう。タップすると必要な素材を消費して能力を強化することができます。

また、1つのスコアにつき全部で5小節まで強化することができ、最大強化(5小節目まで強化)でスキルの解放や強化が可能になります。

スコア強化素材の入手方法はこちら

素材は定期指令集めよう

ロール 周回オススメステージ
アタッカー・ディフェンダー 鏡の試練・雪
ブラスター・トリッカー 鏡の試練・月
シューター・ヒーラー 鏡の試練・花

スコアの強化には専用の素材が必要になりますが、この素材はキャラのロールで異なります。そのため、必要な素材は定期指令の「鏡の試練」で稼ぐようにしましょう。

また、スコアの5小節目強化には「ハルモニアクリスタル」が必要になります。このクリスタルも鏡の試練で獲得できますが、ドロップ確率はやや低めに設定されています。

定期指令の種類と報酬はこちら

スコアのメリット

スキルの解放ができる

タクトオーパス_スコア_メリット2
特定のスコアを5小節目まで強化することで、スキルを解放することができます。スキルを解放することで戦闘でも使いやすくなりますので、よく使うキャラは優先的に強化を進めていきましょう。

また、6番目のスコアで2つ目のパッシブスキルを解放することができますので、6番目の最大強化を目標に強化を進めていきましょう。

ステータスもアップする

タクトオーパス_スコア_メリット
スコアを進めることで、ステータスも伸ばしていくことができます。ステータスは1小節解放するごとに上昇していきますので、素材が集まり次第解放していくといいでしょう。

タクトオーパス関連記事

タクトオーパス攻略TOPへ戻る タクトオーパス攻略トップページ

注目記事

タクトオーパス_リセマラランキング_アイキャッチリセマラ当たりランキング タクトオーパス_リセマラのやり方_アイキャッチリセマラのやり方
タクトオーパス_最強キャラランキング_アイキャッチ最強キャラランキング タクトオーパス_最強楽装ランキング_アイキャッチ最強楽装ランキング

ピックアップお役立ち情報

▶︎どのガチャを引くべき? ▶︎ガチャの演出と仕様
▶︎序盤の効率的な進め方 ▶︎バトルのコツ
▶︎育成要素まとめと優先度 ▶︎毎日やるべきこと
AppMediaゲーム攻略求人バナー