タクトオーパス_ガチャ確率と仕様_アイキャッチ

タクトオーパス(takt op.)におけるガチャの演出と仕様について記載しています。排出確率や天井の有無や注意点についても記載していますので、ガチャを引く際にご覧ください。

ガチャの演出まとめ

星3キャラ演出は青色に光る

タクトオーパス_ガチャ演出2 タクトオーパス_ガチャ演出1

通常では白色の演出ですが、星3キャラが排出されるときは、画面のように青色に変化します。

また、結果が表示される直前に虹色に変化するため、ここで星3キャラかどうかが判断できます。

上記以外の確定演出はない

何度かガチャを引いて確認を行いましたが、上記以外のガチャ演出は現状で確認できませんでした。

そのため、鍵盤を弾く時点では星3かどうかの判断はできないようです。

ガチャの確率と仕様

基本確率

通常読譜
(PU読譜)
星31.5% 星29% 星189.5%

タクトオーパスでは、星3排出の基本確率が1.5%となっています。

また、この確率は45回目以降から0.5%ずつ上昇し、75回目の時点で確定となります。

星3キャラ排出率の変動

引いた回数 確率
45〜55回目 1.5%→6.5%
56回目〜65回目 7%→11.5%
66回目〜75回目 12%→17%(確定)
91回目〜100回目 4.1%→5.0%

75回で星3が確定

確率上昇後も星3が引けなかった場合、75回目で確定排出(天井)となります。この確定排出後も上昇した確率はリセットとなります。

ピックアップガチャの場合は、50%の確率で対象のピックアップキャラが排出となります。天井=ピックアップ確定ではないため、注意しましょう。

ピックアップ以外でもリセット

天井前にピックアップキャラが排出された場合に関しても確率はリセットになるようです。

ただし、この場合は次の星3排出時にピックアップが確定となります。

ガチャの注意点

ムジカートと音源楽装はガチャが分かれている

タクトオーパスでは、ムジカートが排出されるガチャと音源楽装が排出されるガチャが分かれており、両方を同時に狙うことができません。

目当てのムジカートと音源楽装が同時に登場した場合は、別々のガチャから狙う必要があります。

どのガチャを引くべき?

天井はガチャごとに回数がカウント

75回目で星3確定となりますが、この回数はガチャごとに分かれている点にも注意しましょう。欲しいムジカートや音源楽装がある場合は、目当てのガチャを集中して引くようにしましょう。

タクトオーパス関連記事

タクトオーパス攻略TOPへ戻る タクトオーパス攻略トップページ

注目記事

タクトオーパス_リセマラランキング_アイキャッチリセマラ当たりランキング タクトオーパス_リセマラのやり方_アイキャッチリセマラのやり方
タクトオーパス_最強キャラランキング_アイキャッチ最強キャラランキング タクトオーパス_最強楽装ランキング_アイキャッチ最強楽装ランキング

ピックアップお役立ち情報

▶︎どのガチャを引くべき? ▶︎ガチャの演出と仕様
▶︎序盤の効率的な進め方 ▶︎バトルのコツ
▶︎育成要素まとめと優先度 ▶︎毎日やるべきこと
AppMediaゲーム攻略求人バナー