タクトオーパス_オートバトルのやり方とスキップの解放方法_アイキャッチ

タクトオーパス(takt op.)のオートバトルのやり方とスキップの解放方法について解説しています。それぞれの注意点についても解説していますので、ぜひご覧ください。

オートバトルのやり方

チュートリアル後から使用可能

オートバトルとは、自動的にスキルを使用して戦闘してくれるシステムです。この機能は、メインストーリーの1-4(チュートリアル)終了後から使用することができます。

画面左上で設定可能

タクトオーパス_オート_やり方
オートバトルをオンにするには、画面右上に表示されている「手動」ボタンをタップすることで切り替えることができるようになります。

切り替えると左上の表記が「自動」に変わります。こちらはもう一度タップすることで元に戻すことができます。また、オートは戦闘終了後でも自動的に解除されないため、必ず手動で解除しましょう。

注意】余裕で勝てる相手以外にオススメできない

オートの欠点として、敵の攻撃優先度を決めることができません。そのため、全体攻撃を持った敵を無視して、攻撃してこない敵ばかり狙う…といった行動をとることもあります。

そのため、オートは余裕で勝てる相手以外には使いにくい機能となります。

スキップの解放方法

一部ステージではスキップ可能

「自主訓練」でも1度撃破した敵は戦闘をスキップすることができます。

「定期指令」に関しては、1度クリアしたステージや戦闘でバックグラウンド周回が可能になります。

戦闘をクリアするだけでいい

定期指令では、クリア条件の中に星条件(条件を満たしてクリアすることで獲得可能)が用意されていますが、バックグラウンド周回の解放はこの条件を満たす必要はありません。

また、自主訓練ではクリアしたバトルであればスキップが可能になります。ステージをクリアしていても、倒していない敵はスキップすることができません。

定期指令は左下でバックグラウンド周回が可能

タクトオーパス_定期指令_自動作戦
定期指令でではスキップがなく、代わりにバックグラウンド周回があります。

このボタンは未クリアのステージでも表示されますが、もし条件を満たしていない場合は、タップしてもバックグラウンド周回されることはありません。

■関連記事
定期指令の種類と報酬

自主訓練では右下のアイコン

タクトオーパス_スキップ_殲滅
自主訓練では、画面右下の「殲滅」をタップすれば、スキップがONになります。この状態で敵にぶつかれば、戦闘を飛ばすことができます。

ただし、こちらのスキップでは経験値等を獲得することができません。あくまで取り逃がした宝箱の回収等に活用しましょう。

■関連記事
自主訓練の攻略まとめ

タクトオーパス関連記事

タクトオーパス攻略TOPへ戻る タクトオーパス攻略トップページ

注目記事

タクトオーパス_リセマラランキング_アイキャッチリセマラ当たりランキング タクトオーパス_リセマラのやり方_アイキャッチリセマラのやり方
タクトオーパス_最強キャラランキング_アイキャッチ最強キャラランキング タクトオーパス_最強楽装ランキング_アイキャッチ最強楽装ランキング

ピックアップお役立ち情報

▶︎どのガチャを引くべき? ▶︎ガチャの演出と仕様
▶︎序盤の効率的な進め方 ▶︎バトルのコツ
▶︎育成要素まとめと優先度 ▶︎毎日やるべきこと
AppMediaゲーム攻略求人バナー