タクトオーパス_音源楽装の強化方法_アイキャッチ

タクトオーパス(takt op.)の音源楽装の強化方法と進化について解説しています。レベルアップや限界突破、ランクアップについても説明していますので、ぜひ参考にしてください。

音源楽装の強化方法

強化は主に3つ

タクトオーパス_音源楽装_強化1
音源楽装は「レベルアップ」「ランクアップ」の2つの強化があります。どちらもメニュー→「音源楽装」の一覧から強化画面に進むことができます。

ランクアップは貴重な素材や同名の音源楽装が必要になりますので、基本はレベルアップで強化を進める形になります。

素材を消費してレベルアップ

タクトオーパス_音源楽装_レベルアップ

素材名 取得経験値
メモリーエナジー・小 30
メモリーエナジー・中 120
メモリーエナジー・大 500

音源楽装は専用素材である「メモリーエナジー」を消費することで、レベルを上げることができます。レベルを上げることで、各種ステータスがアップします。

また、レベルには上限が決まっており、上限に達したら限界突破する必要が有ります。

余った音源楽装も素材にできる

タクトオーパス_音源楽装_余った音源楽装
レベルアップの素材にはメモリーエナジー以外にも余った音源楽装も素材として使用することができます。

ただし、メモリーエナジー自体が結構簡単に入手できるため、極力素材に使用しないようにしましょう。

限界突破でレベル上限解放

タクトオーパス_音源楽装_限界突破
レベルを最大まで上げたら、限界突破でレベル上限を解放しましょう。限界突破を行うことで、レベル上限を+10することができます。

基本的にはレベルアップ→限界突破で繰り返して強化を進めていきましょう。

ランクアップは同名カードかメモリージェルが必要

タクトオーパス_音源楽装_ランクアップ
「同名の被りカード」か「メモリージェル」のどちらかを使うことで、音源楽装をランクアップさせることができます。

ランクアップさせることで、ステータス以外にも音源楽装スキルレベルを上げることができますので、可能であればどんどんランクアップを進めていきましょう。

メモリージェルは結構貴重

タクトオーパス_音源楽装_メモリージェル
ランクアップ素材であるメモリージェムはレアリティに応じて必要な種類が異なります。

特に「メモリージェル・SSR」は入手自体が限られているため、ショップ等で交換できるものには使わないようにしましょう。

音源楽装の進化

一部楽装は進化が可能

タクトオーパス_音源楽装の進化
ガチャから排出されるSSR楽装の中には、進化できる楽装が存在します。

進化させることで、全く別の楽装に変化させることができますが、進化の素材に使った楽装は消滅します。

進化素材は育成不可

素材となる楽装に関しては、レベルアップやランクアップといった育成することができません。そのため、基本的には進化させて運用するものとなります。

進化は「楽想進化」から

タクトオーパス_音源楽装の進化_手順1楽装進化に入る タクトオーパス_音源楽装の進化_手順2進化先を選択

楽想を進化させるには、メニュー「音源楽装」の「楽想進化」に入りましょう。楽想進化では、進化先の楽装が表示されるため、対象の楽装を選択しましょう。

また、素材によって進化できる楽装が決まっているため、どの楽装に進化できるかは1枚ずつ確認する必要があります。

進化素材のロックを外しておく

タクトオーパス_音源楽装の進化_ロック
進化素材の楽装を持っているものの素材選択できない場合は、素材にロックがかかっている可能性があります。

ロックは「楽装一覧」で外すことができますので、もし選択できない場合は確認してみましょう。

タクトオーパス関連記事

タクトオーパス攻略TOPへ戻る タクトオーパス攻略トップページ

注目記事

タクトオーパス_リセマラランキング_アイキャッチリセマラ当たりランキング タクトオーパス_リセマラのやり方_アイキャッチリセマラのやり方
タクトオーパス_最強キャラランキング_アイキャッチ最強キャラランキング タクトオーパス_最強楽装ランキング_アイキャッチ最強楽装ランキング

ピックアップお役立ち情報

▶︎どのガチャを引くべき? ▶︎ガチャの演出と仕様
▶︎序盤の効率的な進め方 ▶︎バトルのコツ
▶︎育成要素まとめと優先度 ▶︎毎日やるべきこと
AppMediaゲーム攻略求人バナー