
白猫テニス(白テニ)におけるガトリンのモチーフシューズ「ナースクローバー(真・マーシーインジェクション)」のステータスやギアスキルを紹介し、それらを元に強い点や弱い点などの評価をしています。是非参考にして下さい。
現環境トップのギアをチェック!
ナースクローバーは交換するべき?
6/5~ アイドルセラータ&ガトリンモチーフギア登場!
アイドルセラータモチーフ | |
---|---|
![]() |
![]() |
ガトリンモチーフ | |
![]() |
![]() |
アイドルセラータとガトリンのギアは強い?交換/ガチャはすべき?
ナースクローバーの評価点数と詳細
※全て真進化後、レベル最大時の情報です。
ナースクローバー | |
---|---|
評価 | 8.5/10点 |
モチーフキャラ | ![]() |
真進化名 | 真・マーシーインジェクション |
実装日 | 2017/6/5 |
ナースクローバーのステータス
能力 | ステータス |
---|---|
![]() |
117 |
![]() |
86 |
ナースクローバーのギアスキル
オートスキル1 |
---|
自分がスタミナタイプの場合、スタミナが+5% |
オートスキル2 |
---|
相手が5打球すると、スタミナ消費-17% |
ナースクローバーの評価
ナースクローバーの強い点
スタミナ特化型シューズ
スタミナへの高いパラメータ振り、オートスキル1での上昇補正、オートスキル2でのスタミナ消費量カットと、耐久力を飛躍的に伸ばす性能となっています。打ち合いをメインに立ち回る方には、扱いやすく嬉しいスペックと言えます。
活躍の場は多め?
白猫テニスの現環境(6/5現在)は、どのコートにもスタミナタイプに強力なキャラが多く、持っていて手持ちの星4シューズが少なければ履かせる機会は比較的多いと言えます。
ダブルスの2後衛に最適
スピードが低めで、返球可能範囲は狭まりますが、ダブル後衛であれば、自身が返球しなければいけない範囲が狭くなる為、ナースクローバーの性能を活かす事ができます。
ナースクローバーの弱い点
短期戦に弱い
スピードが86とやや控えめであり、オートスキルなどでスピードを上げる要素がないため、開幕からボレーで揺さぶられると苦戦を強いられるケースがあります。
またオートスキル2のスタミナ消費量カットも、相手5打球後に発動と長期戦を前提にしているため、先制攻撃を得意とするキャラには注意が必要です。
装備におすすめのキャラ
キャラ | おすすめポイント |
---|---|
![]() |
スタミナタイプの中ではトップクラスのスピード値。SSによるスピード上昇でシューズのスピードの低さが気にならない |
![]() |
交代後、スピードに+40%の補正がかかるため、スタミナ特化型のシューズを履かせることでバランスがよくなる |
白猫テニス関連リンク
各種ランキング
注目のランキング | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
お役立ち情報
一覧攻略データベース | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |

なんでステを逆にしないんだ….悲
スタミナタイプにはスピード靴じゃないとダメですね
前衛の取りこぼし取れるかどうかが後衛の要だし、前後両刀のスタミナタイプはスピード靴履かせないと遅すぎて駄目だろ…
10点はないな