黄金の矢闘士ガチャはどっちを引くべき?_アイキャッチ_星矢ジャスティス

星矢ジャスティス闘士ガチャ(黄金の矢)はどっちを引くべきかについて掲載しています。黄金の矢聖闘士ガチャの効率的な引き方も紹介しているので、闘士ガチャ(黄金の矢)を引く際の参考にご覧ください。

闘士ガチャ(黄金の矢)関連リンク
獅子座一輝は引くべき?_アイキャッチ_星矢ジャスティス獅子座一輝は引くべき? 水瓶座氷河は引くべき?_アイキャッチ_星矢ジャスティス水瓶座氷河は引くべき? 

闘士ガチャ(黄金の矢)最新情報

紫龍と星矢が復刻

サジタリアス星矢_アイキャッチ_星矢ジャスティス

6/13(木)0時からライブラ紫龍とサジタリアス星矢が黄金の矢闘士ガチャで復刻。

闘士ガチャ(黄金の矢)はどっちを引くべき?

一種類に絞る

5紫龍(天秤座)_星矢ジャスティス

闘士ガチャ(黄金の矢)で出現するキャラは現状どれも高水準な性能を持っている場合が多く、「このキャラ一強!」というのは存在していない。

しかし満遍なく引いているといつまで経ってもキャラが重ならずレアリティアップが進まないので、「このキャラを引く!」と決めたら何があってもそのキャラを引き続けるようにするのが良いだろう。

10体被りで一段落

光闇以外のキャラは合計で10体被らせると星12までランクアップすることができ、レベル上限最大+星座や阿頼耶識といった育成要素がすべて解放される。

それ以降もランクアップは可能なので無駄にはならないが、極端にコスパが悪くなるので、とりあえずは10体被りで達成できる星12を目安に引いていき、その後、別のキャラに切り替えていくのが良いだろう。
ランクアップに必要なキャラ数とメリット

サジタリアス星矢を最優先

サジタリアス星矢_アイキャッチ_星矢ジャスティス

今回ピックアップされているのは「ライブラ紫龍」と「サジタリアス星矢」となっている。

サジタリアス星矢現状間違いなく最強キャラの一人なので、最優先で引きにいこう。

キャラ紹介とおすすめ度

キャラ おすすめ度と紹介
ライブラ紫龍 【おすすめ度:★★★☆☆】
・回復による高い自己耐久力
・複数攻撃の通常攻撃で火力にも貢献
・流血付与で回復阻害
・敵の防御ダウンも可能
サジタリアス星矢 【おすすめ度:★★★★★】
・全体ノックダウン+防御ダウンで開幕から有利
・高速小宇宙チャージ+高威力全体で速攻殲滅
・単体火力の出るスキル

過去のピックアップ対象が復刻

火属性アタッカーが欲しいなら引いておきたい_アイオロスガチャは引くべき?_星矢ジャスティス

アイオロスとバルゴ瞬の復刻闘士ガチャが開催され、新たな黄金の矢闘士ガチャのキャラは実装されなかった。

今後の黄金の矢闘士ガチャは復刻と新キャラを順番で開催していく可能性が高いだろう。

日本未実装の黄金の矢闘士ガチャのキャラ

日本未実装黄金の矢キャラ
オルフェ_星矢ジャスティス_アイコンオルフェ ミュー_星矢ジャスティス_アイコンミュー 冥シオン_星矢ジャスティス_アイコン冥闘士シオン

海外版実装キャラと性能

他の黄金の矢キャラも出やすい

黄金の矢闘士ガチャは恒常ガチャと異なり、ピックアップされているキャラ以外の黄金の矢キャラの排出率も上昇している。

今後別の黄金の矢キャラが登場するなどで引くタイミングが生まれれば、そこであと1〜2体欲しかったキャラがすり抜けて登場する可能性も高いので、そういった意味でも無理するべきではないと言える。

闘士ガチャの効率的な引き方

確定部分で出すのを前提に引く

ピックアップ対象をアイオロスに変更可能_乙女座瞬は引くべき?_星矢ジャスティス

闘士ガチャでピックアップされているキャラは排出率が約0.16%と低いので、基本的には確定で排出される60連目を前提として考えたい。

60連ごとの保証はピックアップキャラを引く、もしくは闘士ガチャが終わるタイミングでリセットされるので、期間中にあと何回引けるのかを計算して引くようにしよう。

ガチャを引くアイテムは次回に持ち越される

ガチャを引くアイテムは次回に持ち越される_闘士ガチャ(黄金)は誰を引くべき?_星矢ジャスティス

闘士ガチャは星のメモリーでは引けず、それぞれ専用のアイテムが必要となっているが、ガチャアイテムを持った状態でガチャが終わっても次回開催時に持ち越される。

期間中に確定排出の60連を達成するのが無理な状況になったら、アイテムを入手(購入)するだけで消費せずに、次回開催時まで温存したほうが良いだろう。

闘士ガチャごとにアイテムは異なる

闘士ガチャの種類ごとにガチャを引くのに必要なアイテムは異なっている。(黄金闘士ガチャの場合は黄金の矢)

闘士ガチャ(黄金の矢)が終わり、切り替わりで闘士ガチャ(海闘士)が始まったからといって、黄金の矢が黄金の盾に変化したりすることはないので気をつけたい。

ガチャ 引くのに必要なアイテム
アイオロス_アイコン_星矢ジャスティス闘士ガチャ(黄金の矢) 黄金の矢_アイコン_星矢ジャスティス黄金の矢
テティス_アイコン_星矢ジャスティス闘士ガチャ(海闘士) 黄金の盾_アイコン_星矢ジャスティス黄金の盾

毎日パックを購入する

毎日パックを購入する_闘士ガチャ(黄金)は誰を引くべき?_星矢ジャスティス

闘士ガチャ期間中は毎日期間限定イベントパックが更新されている。

課金パックだけでなく星のメモリーや無料で入手できるパックもあるので、期間中は1日1回イベントパックを確認して買い逃しをしないように気をつけよう。

ちなみにゲーム開始から8日後に登場する闘士ガチャ(アイオロス)では毎日10個の黄金の矢が無料で手に入るが、以降の闘士ガチャでは無料で手に入る黄金の矢は5個になっている。

闘士ガチャとは?

アイテムで引くガチャ

ガチャを引くアイテムは次回に持ち越される_闘士ガチャ(黄金)は誰を引くべき?_星矢ジャスティス

闘士ガチャはそれぞれ対応した専用アイテムを使って引くことができる特別なガチャ。

自分自身でピックアップ対象を決めることができ、ピックアップしたキャラは60連以内に1体確定で排出される。(排出後は再度60連以内にリセット)

ガチャを引くたびに上の「◯◯回以内にピックアップ闘士1体確定」の◯◯の部分が更新されていくので、それを目安に自分の天井を確認しよう。

途中でピックアップ対象を変えてもOK

闘士ガチャを引いている間にピックアップ対象を変更したとしても、60回以内の確定排出という保証は継続される。

誤って違うピックアップで引いてしまった場合でも、そのタイミングでピックアップキャラを引いていなければ無駄にならないので安心だ。

ただしピックアップ対象の変更は1回目無料だが、2回目以降は星のメモリーを1000個消費するのでその点は気をつけたい。

恒常ガチャよりも星5全体の確率は低い

恒常ガチャよりも星5全体の確率は低い_闘士ガチャ(黄金)は誰を引くべき?_星矢ジャスティス

星占いにある闘士ガチャ(恒常ガチャ)は全体の星5確率が約2.73%なのに対し、闘士ガチャ(黄金の矢)全体の星5確率は約0.92%と約3倍の差がある。

「どれでもいいから星5キャラが欲しい!」という人にとっては効率が悪いガチャだと言える。

光と闇属性は出やすい

全体確率では劣っているものの、光と闇属性キャラの排出率では闘士ガチャ(黄金の矢)のほうが上だ。

光と闇属性キャラが欲しい人は闘士ガチャ(黄金の矢)を優先して引いたほうが手に入る可能性が高まるだろう。

闘士ガチャ(黄金の矢)のラインナップ

闘士ガチャ(黄金の矢)で登場したキャラ

黄金の矢ガチャ対象キャラ
アイオロス バルゴ瞬 ライブラ紫龍
サジタリアス星矢 アクエリアス氷河 レオ一輝

星矢ジャスティス関連記事

h2_top攻略トップページ

注目記事

星矢ジャスティス最強リンク
最強キャラランキング_星矢ジャスティス_ミニアイコン最強キャラ 最強編成_星矢ジャスティス_ミニアイコン最強編成
最強タンクランキング_星矢ジャスティス_ミニアイコン最強タンク 対ボス最強_星矢ジャスティス_ミニアイコン最強対ボス
属性別最強ランキング_星矢ジャスティス_ミニアイコン最強属性別 PvP最強ランキング_星矢ジャスティスPvP最強
聖衣強化優先度ランキング_星矢ジャスティス_ミニアイコン聖衣強化優先度 星座選択優先度ミニアイコン_星矢ジャスティス星座選択優先度

この記事の執筆者

星矢ジャスティス攻略班
AppMediaゲーム攻略求人バナー