アフロディーテの試練攻略_アイキャッチ_星矢ジャスティス

聖闘士星矢レジェンドオブジャスティス(聖闘士星矢LoJ)のアフロディーテの試練の攻略とおすすめキャラを掲載しています。アフロディーテの試練で倒しきれない際の参考にご覧ください。

花びら関連リンク
花びらの寄付_アイキャッチ_星矢ジャスティス花びらの寄付 アフロディーテの試練攻略_アイキャッチ_星矢ジャスティスアフロディーテの試練

アフロディーテ攻略ポイント

HPを0%まで削り切ると花びら100個がもらえる

HPを0%まで削り切ると花びら100個がもらえる_アフロディーテの試練の攻略とおすすめキャラ_星矢ジャスティス

アフロディーテの試練でもらえる花びらはどれだけHPを削ったかで決まるので、なるべく毎日0%を目指したい。

0%が厳しい場合でもできるだけ多くのHPを削る編成を探し、1日に貰える花びらの量を増やすようにしよう。

上位5体のレベルに応じて敵レベルが変化?

複数のアカウントで検証したが、敵のアフロディーテはこちらの戦力上位5体の平均レベルを切り上げたレベルになっている可能性が高い。

そのため、共鳴のためにメインではないキャラのレベルを上げていたり、上位5体のレベル差が激しい(最大40レベル)場合は攻略が難しくなっている。

ただ、最終的には共鳴キャラ全員が同じレベルになり、敵とレベル差が開くということはなくなるので、このイベントのためにストーリー進行を捨ててレベル調整をするほどではないだろう。

トレミーを持っていれば優先して編成

トレミー_立ち絵_星矢ジャスティス

トレミーを持っているなら優先して育成し編成しよう。トレミーは奥義と通常攻撃で攻撃力と防御力をダウンできるためほぼ常時デバフを与えられる。

メインアタッカーの火力を底上げし被ダメを軽減できるので、所持していれば優先して編成しよう。

全体回復で毒対策

全体回復で毒対策_アフロディーテの試練の攻略とおすすめキャラ_星矢ジャスティス

アフロディーテの毒は味方全体に作用するため、前衛にタンクを置くだけでは後衛は守れない。

味方全体を回復できるキャラや、味方全体にシールドやダメージ軽減を付与して毒のダメージを減らせるキャラを中心に編成しよう。

アフロディーテは毒無効

敵のアフロディーテのメイン火力はスキルによって付与される毒だ。

アフロディーテは毒に対する完全耐性を持っているので、こちらもアフロディーテを採用すれば毒によって倒される心配がなくなる。

とはいえアフロディーテが毒を無効化するのは自分自身だけなので、アフロディーテを採用する場合でも他の味方を守れる全体回復などは採用しておこう。

アフロディーテ攻略のおすすめキャラ

火力枠のおすすめキャラ

キャラ 簡易説明
バルゴ瞬 属性特性:土】【タイプアシスト_タイプ_星矢ジャスティス
・味方全体をバフしつつ火力も出せる
┗聖衣解放でさらに火力アップ
・感電持ちで味方の火力も底上げ
・アフロに有利な土属性
アステリオン 属性特性:土】【タイプアシスト_タイプ_星矢ジャスティス
・味方全体をバフ+回復しつつ火力も出せる
・攻撃力ダウンで味方の被ダメを軽減
・アフロに有利な土属性
デスマスク 属性特性:水】【タイプタイプ:技
・デバフの付いたアフロディーテに対して奥義で超火力
・敵を倒すことができず攻撃力バフは発動しない
アイオロス 属性特性:火】【タイプタイプ:スピード
・デバフの付いたアフロディーテに対して奥義で超火力
・毒でHPが削られアテナの加護を発動しやすい
アフロディーテ 属性特性:水】【タイプタイプ:技
・毒無効化効果で相手の毒を気にせず攻撃
・味方の回復サポーターを減らせるので相対的に火力アップ

サポートおすすめキャラ

キャラ 簡易説明
ミスティ 属性風_アイコン_聖闘士星矢LoJ】【タイプアシスト_タイプ_星矢ジャスティス
・奥義の全体回復+シールドが強力
・HPの低い味方を回復するスキルも優秀
トレミー 属性風_アイコン_聖闘士星矢LoJ】【タイプタイプ:スピード
・敵の攻撃と防御を下げるデバッファー
・毒ダメージも下がるので必須クラス
ジュネ 属性風_アイコン_聖闘士星矢LoJ】【タイプアシスト_タイプ_星矢ジャスティス
・奥義のシールド付与中は毒ダメージほぼ無効化
・前衛にアタッカーをおけば攻撃バフも活かせる
ムウ 属性特性:火】【タイプアシスト_タイプ_星矢ジャスティス
・シールドとダメージ軽減で味方全体の耐久力を強化
・火力に貢献はできないが、安定度は増す

花びら100個を獲得できる編成例

トレミー+全体回復が基本構成

全体回復キャラの育成度合いにもよるが基本的にはトレミー+全体回復1体がいれば耐久面は安定する。

それ以外は火力を出せるアタッカーを詰め込み、耐久が足りなければ適宜耐久サポートキャラを追加するだけなので、編成の自由度は比較的高めだ。

編成例(1)

編成
ミスティ バルゴ瞬
ジュネ トレミー アステリオン

バルゴ瞬で火力を出す

有利属性のバルゴ瞬を最もダメージを受けやすい右前に出し、瞬の聖衣効果(ネビュラストームで反撃)を促す編成。

ミスティ、トレミー、ジュネで瞬の耐久をケアし、ジュネに関しては前衛キャラへのバフも無駄にならないので特に相性が良い。

編成例(2)

編成
ミスティ アイオロス
トレミー ムウ シャイナ

アテナの加護発動を狙う

アイオロスの「アテナの加護」の発動を狙い火力を出す編成。

HPを25%失うたびに強化されるので、最もダメージを受けやすい右前に編成し、他のキャラで回復やバフを付与する。

耐久に余裕がある場合はムウの枠を他の火や風のアタッカーに変更したりするのも良いだろう。

アフロディーテの試練基本情報

アフロディーテの試練基本情報_アフロディーテの試練の攻略とおすすめキャラ_星矢ジャスティス

開催期間 2024/5/30(木)00:00〜6/5(水)23:59まで

星矢ジャスティス関連記事

h2_top攻略トップページ

注目記事

星矢ジャスティス最強リンク
最強キャラランキング_星矢ジャスティス_ミニアイコン最強キャラ 最強編成_星矢ジャスティス_ミニアイコン最強編成
最強タンクランキング_星矢ジャスティス_ミニアイコン最強タンク 対ボス最強_星矢ジャスティス_ミニアイコン最強対ボス
属性別最強ランキング_星矢ジャスティス_ミニアイコン最強属性別 PvP最強ランキング_星矢ジャスティスPvP最強
聖衣強化優先度ランキング_星矢ジャスティス_ミニアイコン聖衣強化優先度 星座選択優先度ミニアイコン_星矢ジャスティス星座選択優先度

この記事の執筆者

星矢ジャスティス攻略班
AppMediaゲーム攻略求人バナー