星のメモリーの使い道と集め方_アイキャッチ_星矢ジャスティス

聖闘士星矢レジェンドオブジャスティス(聖闘士星矢LoJ)の星のメモリーの使い道と集め方について掲載しています。星矢ジャスティスで星のメモリーの使い道や集め方がわからない際の参考にご覧ください。

星のメモリーのおすすめの使い道

祈りに使うのがおすすめ

星のメモリーの使い道_祈り_星矢ジャスティス

祈りは放置メインクエスト3-8をクリアすると解放されるコンテンツで、祈りを捧げると120分間の放置報酬を即時に獲得することができる。

星矢ジャスティスでは時間を短縮できるコンテンツが祈りしかないため、いち早く育成やコンテンツ解放をするためになるべく祈りに星のメモリーを割くといい。

特に序盤は祈りの上限回数も少なく闘士EXPも枯渇するので上限回数まで祈りを捧げるのがおすすめ。

VIPレベルが上がると祈りの上限回数が増える

VIPレベルが上がるとさまざまな機能解放や上限回数が増加する。VIP18が最大で祈りの上限回数が20まで増える。

最大VIPまでいくと上限回数まで祈りを捧げる必要もなさそうだが、序盤のうちは他のプレイヤーと差をつけられる要素が祈りしかないので上限回数までやるべきだろう。

無課金なら消費メモリー80個の4回目までがおすすめ

星矢ジャスティスはレベルによって解放されるコンテンツがないので、放置報酬のみしか得られない。

星のメモリーの配布数も特別多くないので、消費メモリーの少ない4回目までがおすすめだ。

回数 星のメモリー 回数 星のメモリー
1回目 無料 11回目 調査中
2回目 50個 12回目 調査中
3回目 50個 13回目 調査中
4回目 80個 14回目 調査中
5回目 100個 15回目 調査中
6回目 100個 16回目 調査中
7回目 200個 17回目 調査中
8回目 200個 18回目 調査中
9回目 調査中 19回目 調査中
10回目 調査中 20回目 調査中

ガチャならイベントガチャへの使用がおすすめ

アイオロスは後々追加?_リセマラ当たりランキング_聖闘士星矢LoJ

星のメモリーをガチャへ使用するならイベントガチャへの使用がおすすめ。イベントガチャは60回引くとピックアップキャラが確定で手に入る。

イベントガチャの期間は1週間あるので、毎日無料10連+星のメモリー2700個を使用することで、ピックアップ闘士を星7まで確実にランクアップすることができる。

サガなどの排出確率が高く運が良ければ入手できる

イベントガチャでは闘士ガチャよりも光闇キャラの排出確率が高く、運がよければすり抜けて入手できることもある。

ピックアップが確定で入手できる上に、サガなどの強力なキャラが入手できるチャンスなのでイベントガチャは積極的に回していくといい。

闘士ガチャ(黄金)はどっちを引くべき?

星輪ガチャへの使用も悪くない

星輪ガチャ_星のメモリー5000_星矢ジャスティス

放置メインクエスト14-40クリア後かVIPレベル12到達で星輪ガチャが開放される。星輪ガチャは占星石や星のメモリーを使用してガチャを回せる。

星輪ガチャはピックアップキャラを1体指定することができ、指定したキャラしか排出されないが70連で必ず入手可能。

善サガや悪サガといった確率の低いキャラもピックアップに指定できるため、闘士ガチャに石を使うより星輪ガチャに使用した方がいい。

光闇なら闘士ガチャより確率が高い

星輪ガチャでは属性関係なくピックアップに指定したキャラの確率が1%で排出されるため、光闇のキャラであれば闘士ガチャよりも確率が高くなる。

そのため、強力なキャラの確率が低い闘士ガチャに星のメモリーを使用するのはおすすめしない。

星のメモリーの消費が激しい

星輪ガチャでは10連で星のメモリーを5000個消費するため、星のメモリーだけで引きにいくのはやめた方がいいだろう。

基本的には占星石を使用して足りない分を星のメモリーで補うような使い方がおすすめだ。

星輪ガチャの仕様

星のメモリーの使い道一覧

コンテンツ 概要
祈り 即時に120分間の放置報酬が獲得できる
※星のメモリーを使うべき
イベントガチャ 星のメモリーを使用して専用ガチャを回せる
ピックアップキャラは確定で入手でき、光・闇キャラの確率も闘士ガチャより高い
※ガチャへの使用はイベントガチャがおすすめ!
星輪ガチャ 星のメモリーや占星石を使用して回せるガチャ
自身でピックアップキャラを指定して70連で必ず獲得できる
※星のメモリーを使用するのも悪くない
闘士ガチャ 星のメモリーや召喚石を使って回すガチャ
※星のメモリーを使うのはおすすめしない
ショップ アクセサリーや育成素材を入手できる
※星のメモリーを使うのはおすすめしない
祈願池 星のメモリーを使ってアイテムの入れ替えができる
※使用数も少なく選ぶ価値があるのでおすすめ!
学園依頼 闘士を使って時間経過でアイテムを入手できる
依頼更新のために星のメモリーを使用
※星のメモリーを使うのはおすすめしない
競技場 競技場の参加チケットを入手するのに使用
※星のメモリーを使うのはおすすめしない
聖域十二宮 運命の回廊や限定ショップで使用
※星のメモリーを使うのはおすすめしない

序盤以外は闘士ガチャへの使用はおすすめしない

星のメモリーの使い道_闘士ガチャには使わない_星矢ジャスティス

闘士ガチャでサガやカノンのような強力なキャラは闘士ガチャを引いても確率的にほぼ出ない。

序盤にキャラの確保として少しガチャを回す分には問題ないが、闘士ガチャだけに星メモリーを使い続けるようなことはしない方がいいだろう。

光・闇キャラは続けてれば入手できる

光・闇の強力なキャラは闘士交換や光闇闘士の欠片から入手することができる。

闘士交換は放置メインクエストクリア後に解放され、条件を満たすと星の丘のコンテンツとして追加される。

必ずサガやカノンといった強力なキャラが入手できるため、毎日コツコツとやり続けることが大事だろう。

星5闘士の欠片で闘士を獲得できる

星5闘士の欠片を60個集めると星5闘士をランダムに一体獲得できるものがある。星5闘士の欠片は城戸財団の無料パックやイベントなどから獲得でき、入手機会が多いため意外とすぐに集まる。

また、星5闘士の欠片の方がサガやカノンが出る確率が高い点も、星のメモリーを消費して闘士ガチャを回さない方がいい理由の一つと言える。

闘士ガチャの確率 星5闘士の欠片の確率
0.01% 0.363%

闘士ガチャは召喚石で引く分だけで問題ない

星5闘士の入手機会が多いため闘士ガチャを引くのは召喚石の分だけで問題ない。

特に序盤は闘士のレアリティアップをしなくともレベルを上げて育成していけば問題なくクリアすることができる。

星のメモリーの集め方

ログインボーナス

星のメモリーの使い道_ログインボーナス_星矢ジャスティス

星矢ジャスティスでは1ヶ月ごとにログインボーナスがあり、星のメモリーや光・闇闘士の欠片などの豪華アイテムが入手できる。

1日ログインしないと全て回収できなくなってしまうため、毎日欠かさずログインしておこう。

各種ミッション報酬

星のメモリーの集め方_冒険クエスト_星矢ジャスティス

星のメモリーは「デイリー」「ウィークリー」「冒険クエスト」のミッション報酬から獲得することができる。

基本的にゲームを進めていれば勝手に達成されるミッションがほとんどなので、特に気にしてミッションを進める必要はないだろう。

各種イベント

星のメモリーの使い方_初心者ログイン_星矢ジャスティス

ゲーム開始後7日間限定のログインイベントとして豪華報酬をがもらえる。

星のメモリーや召喚石などのアイテムがもらえるため、ゲーム開始後7日間は忙しくてもログインだけはしておこう。

その他の各種開催イベントでも星のメモリーを獲得することができるため、イベントは忘れずに参加しておくといいだろう。

イベント攻略情報

各種コンテンツ

異次元空間_報酬_星矢ジャスティス

各種コンテンツとは「異次元空間」「聖域十二宮」「競技場」などから星のメモリーが獲得できる。

毎日やるべきことのコンテンツでもあるため自然とやっている方も多いと思うが、入手できる星のメモリーの数が多いため毎日忘れずにやるようにしよう。

毎日やるべきこと

異次元空間

異次元空間とは、各層の敵を倒して報酬を受け取っていくコンテンツで、おそらくほぼ無限に遊べるコンテンツ。

階層が上がるほど敵が強くなっていく形なので、負けるまで階層を上げていくのがいいだろう。どの階層でも星のメモリー獲得数は変わらないことだけ覚えておこう。

聖域十二宮

聖域十二宮とは、それぞれのステージに挑戦していきクリアするごとにバフ効果を受けることができる。

自身でバフ効果を選択しつつ、全13ステージのクリアを目指すコンテンツとなっている。週4回リセットされ、その度に星のメモリーを回収することが可能。

競技場

PvPで同サーバーのプレイヤーとランキングを競って戦うのが競技場だ。

競技場ではランキングに応じてデイリー報酬とウィークリー報酬が決まってくるため、ランキング上位を目指して毎日挑戦しよう。

異次元空間の進め方と解放条件
聖域十二宮の進め方とおすすめの祝福

新規キャラの図鑑

星のメモリーの使い方_キャラ図鑑_星矢ジャスティス

星矢ジャスティスでは新しく獲得したキャラの図鑑から、レアリティ関係なしに一律で星のメモリー100個を獲得することができる。

闘士の図鑑から獲得することができるため忘れずに受け取っておこう。

ギルド

星のメモリーの集め方_ギルド_星矢ジャスティス

貴鬼の試練は毎日2回挑戦できるギルドコンテンツとなっており、星のメモリー×40やギルドコイン、アクセサリーも獲得できるので挑戦しておこう。

貴鬼の試練に挑戦することでギルド刻印を獲得でき、育成に必要なアイテムを追加で受け取れるシステムもあるので忘れずにやっておこう。

ギルドに入るメリット

城戸財団

星のメモリーの集め方_城戸財団_星矢ジャスティス

城戸財団の城戸商店で無料のパックをもらうことができる。無料パックはデイリー、ウィークリー、マンスリーの3種類がある。

内容は微々たるものだが1ヶ月毎日獲得すれば星5闘士を一体獲得することができるため、欠かさずにログインして受け取っておくといい。

パック 解放条件
デイリー メインクエスト2-28クリア
ウィークリー メインクエスト3-36クリア
マンスリー メインクエスト5-40クリア

城戸酒屋の交換はどっちにすべき?

その他

星のメモリーの使い方_プレイヤーレベルアップ_星矢ジャスティス

星のメモリーは「プレイヤーレベルアップ」や「学園」からも獲得することができる。

放置ゲーということもあり星のメモリーの入手機会はかなり多い。それぞれの数は多くないが積み重ねが大事なのでコツコツ毎日プレイしていくのが大事。

課金

星のメモリーの使い方_課金_星矢ジャスティス

お金に余裕がある方は課金して星のメモリーを一気に入手することができる。

中にはお得なパックやサガ(悪ver.)も入手することができるものもあるので検討してみるのもアリ。

おすすめの課金パックと効率のいい課金方法

星矢ジャスティス関連記事

h2_top攻略トップページ

注目記事

星矢ジャスティス最強リンク
最強キャラランキング_星矢ジャスティス_ミニアイコン最強キャラ 最強編成_星矢ジャスティス_ミニアイコン最強編成
最強タンクランキング_星矢ジャスティス_ミニアイコン最強タンク 対ボス最強_星矢ジャスティス_ミニアイコン最強対ボス
属性別最強ランキング_星矢ジャスティス_ミニアイコン最強属性別 PvP最強ランキング_星矢ジャスティスPvP最強
聖衣強化優先度ランキング_星矢ジャスティス_ミニアイコン聖衣強化優先度 星座選択優先度ミニアイコン_星矢ジャスティス星座選択優先度

この記事の執筆者

星矢ジャスティス攻略班
AppMediaゲーム攻略求人バナー